2021年4月の記事一覧
私たちに まかせて!
例年行っている児童会各委員会の活動発表ですが、今年度は新型コロナウィルス感染予防のため、各委員会ごとに放送で発表しています。委員会の組織や活動内容について発表しました。駒形小のため4年生以上の児童が今後自主的に活動していきます。
絵本の読み聞かせをしていただきました
学校司書の本田先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。絵本の題意は「なのはなごう しゅっぱつしんこう」という本です。子どもたちは、夢中になって読み聞かせに聞き入っていました。
体育大好き! 2・3年生
2・3年生の子どもたちは、体育が大好きです。今日は、時より吹く強い風なんか気にしないで、校庭で思いっきり体を動かしました。
学級を紹介します
令和3年度の学級写真を撮りました。今年度の各学級は、このメンバーです。
私の好きな物は
今日の1年生は、自分の好きな物の絵を描いて、一人ずつみんなの前で自己紹介しました。「私の好きな物は~。」とみんな上手に発表することができました。
交通教室を行いました
塩川駐在所、交通教育専門員、交通安全協会駒形分会、交通安全母の会の方々にご協力いただき、第1回交通教室を実施しました。今回のねらいは、安全な歩行、横断、自転車乗りの仕方を身につけることでした。校庭の模擬道路や、実際の道路を使って学習しました。
職員室前の掲示も新学期スタートです!
安全な登校目指して
安全な登校に向けて地区別に集まり、登校班の組織作りと集合時刻・場所・危険箇所等の確認をしました。みんなで助け合いながら、安全に登校します。
見守り隊顔合わせ式
日頃より児童の登校を見守っていただいている見守り隊の方々と児童との顔合わせを行いました。子どもたちが安心して学校に登校できるののも、見守り隊の方々に支えていたただいているおかげです。本当にありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
5名の新入生が入学しました
目を輝かせた5名の新入生が、駒形小学校へ入学しました。名前を呼ばれると、大きな声で返事をし、とっても立派な態度でした。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215