カテゴリ:今日の出来事
修学旅行LIVE 2
仙台市に到着し、科学館を見学しています。大きなシャボン玉の中に入って大騒ぎ!
修学旅行LIVE 1
3校で出発式を行い、いよいよ修学旅行がスタートしました。
外国語活動の様子 4年生
4年生の外国語活動では、どのアルファベットが入っているか英語で訪ねながら、相手の好きな色を推理する活動に取り組みました。イングリッシュサポーターの先生に訪ねたり、友達に訪ねたりしていました。
栄養教室 5・6年生
5・6年生の「栄養教室では、「成長期の自分にあった朝食」について学びました。5大栄養素のバランスが整った食事を摂ることが大切であり、朝食を摂ることで「脳」、「体」、「おなか」にスイッチが入るということを学びました。
栄養教室 2・3年生
先週に引き続き、2・3年生でも栄養教諭の先生をお招きし「栄養教室」を行いました。楽しく給食を食べるためには、あいさつ、姿勢、正しい箸の持ち方が大切だと学習しました。特に「正しい箸の持ち方」については、実際に豆をつまむ練習に取り組みました。
栄養教室を行いました
栄養教諭の先生をお招きして、「栄養教室」を1年生と4年生で行いました。今回の栄養教室では、「正しい箸の持ち方」について学習しました。正しい持ち方を教わった後、豆を箸でつまんで移す練習をしました。最初は思うように移せなかった子どもたちも、次第に箸を上手に使えるようになってきていました。
授業研究 3年算数科
3年生で算数科の授業研究を行いました。今まで学んでいた小数が、0.3kmのように身近で使われていることをしり、学習したことを使って「道のり」を求める課題に取り組みました。みんな必死に課題に取り組んでいました。
学習に取り組む様子
学習に取り組む力が育ってきて真剣に取り組んでいる子どもたちが増えてきました。今日もそれぞれの学年で真剣に取り組んでいる姿がたくさん見られました。
新聞づくり出前講座を行いました
福島民報社の方をお迎えして「新聞づくり出前講座」を行いました。新聞の役割、作られていく工程、見出しの役割などについて学びました。
栽培活動に取り組みました
全校生で、花壇の花苗と球根植えを行いました。6年生が1・2年生に球根の植え方を教えてあげながら活動していました。来春、きれいな花が説くことが今から楽しみです。
昼休みの様子
今日はあまりはっきりとしない天候でした。いつもなら外で遊ぶ子どもたちは、体育館でなわとびやボール遊びなどをして過ごしていました。
朝の読み聞かせ 3年生
3年生で図書館司書の先生による「読み聞かせ」を行いました。3年生の子どもたちは、すっかり支所の先生の読み聞かせに聞き入っていました。
清掃の様子
駒形小の清掃は、1年生から6年生までの縦割り班で行っています。上級生が下級生に掃除の仕方をやって見せながら、助け合って行っています。今日の清掃では、下級生が重い机の移動をしていたら、上級生がそっとに手を貸してあげていました。
ヤーコン堀をしました
1年生とたんぽぽ学級の子どもたちで育ててた「ヤーコン」が収穫の時期をむかえ、みんなで掘り起こしました。自分たちの背丈より高い茎を切って土を掘っていくとヤーコンが出てきました。子どもたちは、意気揚々と自分の腕ぐらい大きなヤーコンを掘り出しました。
拾ってきた木の実を使って
1年生が、先日公園に出かけていって拾ってきた「木の実」を使って、図工の時間にゲームをつくりました。さっそく出来上がったゲームで思い思いに遊んでいました。
光を集めたら?
3年生が「鏡で日光を集めたら温度はどうなるのか?」の実験をしました。班ごとに、当てない時、1枚の時、3枚の時の温度を時間を一緒にして調べました。自分の予想と比べながら熱心に実験に取り組んでいました。
人権教室を行いました
人権擁護員の方が来校され「人権教室」を2・3年生で行いました。子どもたちは人権擁護員の方の話を熱心に聞いたり、ビデオを見ていじめについて考えたりして、「人権」について学びました。
外国語活動 4年生
4年生の外国語活動の授業では、ペンシルケースに入っている物と個数を英語で聞き合いました。ALTの先生の後に一緒に話すことで、英語での聞き方を覚え、友達同士で聞き合いました。
授業の様子
今日の授業での子どもたちの様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。
持久走記録会に向けて
子どもたちは、来月に行われる「校内持久走記録会」に向けて自分が立てた目標に向けて頑張っています。各学年毎に体育の時間に練習に取り組んでいます。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215