こんなことがありました

出来事

テーマは「ゆでる」

5年生の様子です。家庭科の学習で調理実習を行いました。今回のテーマは「ゆでる」。たまご、ほうれんそう、じゃがいもをそれぞれ鍋に入れて、時間や様子を見ながら上手にゆでることができました。

 

モンシロチョウの観察

3年生の様子です。理科でモンシロチョウの幼虫を観察をしました。虫かごを開けて中を見てみると、さなぎになっている幼虫も見られました。少しずつ変化していることに気づくことができている子どもたちです。成虫になるのはいつでしょうね。

書写の時間

2年生の様子です。今日の書写は、たなばた展の作品作りに向けた練習の時間でした。まず、鉛筆の持ち方や文字の書き方のポイントを確認しました。その後、学んだことを意識しながら、手本にある文字を一生懸命に練習しました。

田んぼの除草

4~6年生が、農業科の学習で田んぼの中の除草作業と稲の観察をしました。5月22日にはなかった小さな雑草がたくさん田んぼの中にあり、便利な道具を使って除草作業をしました。稲は順調に育っていました。

朝の歌

1年生の様子です。朝の会の時間に、「アルプス一万尺」を動作をつけて歌っていました。朝からとても楽しそうで、元気な1年生が印象的でした。

料理が完成しました

6年生の卵料理と野菜炒め、味噌汁が完成しました。職員室にもお裾分けが届き、先生方でおいしくいただきました。6年生の皆さん、とてもおいしかったです。ご馳走様でした。

 

弁当の日に調理実習

6年生の調理実習の様子です。グループに分かれて、卵料理と野菜炒めを作りました。野菜を洗ったり、切ったり、炒めたりと、分担しておいしい料理を作ることができました。ぜひ、家族の皆さんにも作ってあげてください。

作品ができたよ

4・5年生の図工の様子です。4年生は「コロコロガーレ」、5年生は「美しく立つ針金」の題材で、最後の仕上げをして作品が完成しました。完成した人からタブレットで作品の写真を撮ったり、作品カードを書いたりしました。みんな満足のいく作品に仕上がったようです。

 

1~3年生の遠足

今日は、1~3年生の遠足です。目的地は会津自然の家。欠席者もなく、全員元気にバスに乗って出発しました。午前中の活動は「ネイチャーゲーム」、午後は「ぼうけんの森」でのアスレチックを予定しています。自然の中で友達と楽しく遊んできてくださいね。

毛筆「水星」

5年生の様子です。毛筆の学習で、「水星」と書きました。水の文字にある「はらい」や「はね」、星の文字にある横画の長さなど、注意すべき点を意識しながら練習に取り組みました。さすが5年生です。