こんなことがありました

出来事

ミシンのよさ

5年生の家庭科の学習です。今日は、手縫いとミシン縫いのよさや使用場面について話し合いました。手縫いのよさは手軽に縫えること、ミシン縫いのよさは丈夫に速く縫えることなど、分かったことを学習ノートにきちんとまとめていました。今後、ミシンの使い方を練習し、小物作りに取り組む予定です。

リコーダーでの演奏に向けて

4年生の音楽の時間です。「ラ クンパルシータ」という曲をリコーダーで演奏するために、階名唱に取り組みました。楽譜に階名を書き、音楽に合わせて歌ってみました。初めて聴いた曲だったので、慣れるまでに時間がかかりましたが、リコーダー演奏に向けての準備が整いました。

駒小応援隊の皆さん、ありがとうございました

駒小応援隊の皆さんが来校し、紅白玉作りをしてくださりました。今日が紅白玉作りの最終日で、トータルで赤玉167個、白玉169個が完成しました。後日子どもたちに披露し、大切に使わせていただきます。駒小応援隊の皆さん、これまで本当にありがとうごじました。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

1月27日(月) B日程  

28日(火) 読み聞かせ(3年) スキー学習講師来校②(1年)

29日(水) 鼓笛練習(朝)

30日(木) フッ化物洗口 鼓笛練習(昼)

31日(金) A日程 全校集会(校長講話) 外国語ALT来校①5年②5年③4年④3年⑤6年 鼓笛練習(昼)