こんなことがありました

出来事

海に大興奮!!

午後の活動は、四倉海岸での砂の芸術作品作り。でも、作品作りより、海の迫力に大興奮の子ども達です。押し寄せる波の音にびっくりしたり、水の気持ちよさに足を浸したり。芸術作品はいつ完成するのでしょうか···。

出会いのつどいが始まりました

所長さんからお話をいただき、学校代表の5年生の「よろしくお願いします」の後から、みんなで挨拶をしました。只今、所の方から、自然の家での過ごし方についてオリエンテーション中です。

 

もくもくと、黙食

いわき海浜自然の家に到着しました。先にお昼をとって、13時00分より出会いのつどいが待っています。食堂では、子ども達のために食事が準備されており、それぞれの席で、黙食で頂いています!子ども達の一番人気はドリンク バーでした!

 

コミュタン福島で見学中!

コミュタン福島に到着し、いよいよ見学開始です。東日本大震災の当時の映像を見たり、放射線について説明を受けたりしながら、たくさんの発見をすることができました。

    

 

 

 

絵本とコラボ献立⁉️

今日の給食は、絵本「ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん  むしぱんのまき」とコラボしたメニューです。図書館司書の横田さんが、ポップを作ってくださいました。子ども達には、絵本を通して、食にも興味をもって欲しいと思います。



 

 

心を一つに!

運動会の鼓笛に向け初めての全体練習を行いました。短い練習期間でしたが、6年生がしっかりリズムを刻み、ほとんど仕上がっていました。次回の全体練習では、実際に校庭を歩きながら行う予定です。

今週の予定

今週の予定は、次の通りです。

23日(月)田植え(5・6年)外国語 内科検診 エコキャップ回収

24日(火)

25日(水)宿泊学習(いわき 4・5年)お弁当の日

26日(木)宿泊学習(いわき 4・5年)お弁当の日 町探検(2年)

27日(金)B5時程 眼科検診

 

租税教室を行いました

喜多方税務署の方をお迎えし「租税教室」を実施しました。税金がなくなったらどんな世の中になってしまうかをDVDで学習し、税金の大切さを感じ取ることができました。また、小・中学校9年間で一人一億円かかることを聞いた後で、1億円のレプリカを持ってみることで税金の大切さを新たに感じ取っていました。

運動会に向けて

来月の運動会へ向け、一回目の全体練習を行いました。入場行進と開閉開式、ラジオ体操ついて一通り行いました。よく晴れ渡り暑い中でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。

プール清掃を行いました

プール学習に備えて、5・6年生がプール清掃を行いました。プールに入っていた落ち葉を片付け、プールの底と側面をみんなで力を合わせて掃除しました。さすが、高学年。みんな必死に取り組んでいました。

元気いっぱい1年生

4月に入学した1年生。学校生活にも慣れ、元気いっぱいに過ごしています。今日の体育の授業では、50mを力強く走ったり、様々な運動に意欲的に取り組んだりと精一杯取り組んでいました。

3学年~校外学習に行ってきました

本日3年生6名が、社会科の学習「喜多方市内の様子を探ろう」で、校外学習に行ってきました。御殿場公園や塩川と喜多方の商店街の様子をバスから見たり、喜多方駅の中を見学したりして来ました。駅では、偶然電車が入ってきて、子ども達は「かっこいい!」とテンションが上がりました。最後は、熱塩温泉の源泉に行き、足湯に入ってきました。びっくりするほど熱くて大変でしたが、せっかく行ったので、何度も足を入れようとトライしたりかけ湯をしたりして楽しんできました。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

 9日(月)

10日(火)フッ化物洗口(オリエンテーション)外国語

11日(水)児童会委員会

12日(木)歯科検診 

13日(金)全校集会 プール清掃

15日(日)PTA奉仕作業 4年生学年行事

授業の様子 5年算数

5年生の算数は「複合立体の体積の求め方」でした。分割したり、余分なところを引いたりして求めました。友達の考えを理解するためにお互いに式を立て合ったり、話し合ったりしました。

 

万が一に備えて

今年度1回目の「避難訓練」を行いました。地震が起きた後、理科室から出火したという想定で実施しました。みんな「お・か・し・も・ち」の約束を守って安全に素早く避難することができました。その後で喜多方消防署のご協力を得て水消化器による消火訓練を行いました。

種籾を蒔きました

農業科で取り組む、稲作りに向け種籾を蒔きました。農業科支援員さんのご協力の下、しっかりした苗になるよう心を込めて蒔きました。その後ハウスで育成し、来月田植えを行います。

 

 

 

今日の1年生

今日は、図工の学習でした。紙を折って思い思いに切って開くと、いろんな模様ができます。子どもたちは、できあがりの模様を楽しみながら、意欲的に取り組んでいました。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

25日(月)B日程 家庭訪問 委員会活動発表

26日(火)B日程 外国語 家庭訪問 委員会活動発表

27日(水)B日程 家庭訪問 委員会活動発表

28日(木)B日程 避難訓練

29日(金)昭和の日

ふれあいタイムを行いました

毎週金曜日の朝は「全校集会」。今日は「ふれあいタイム」として、挨拶の仕方と職員室の出入りの仕方について生徒指導の先生にお話し頂きました。6年生が実際に全構成の前でやって見せ、みんなで確認しました。

 

今週の予定

今週の予定は次のとおりです。

18日(月)お弁当の日 外国語 学校探検(1・2年)

19日(火)全国学力学習状況調査(6年)クラブ

20日(水)外国語 クラブ

21日(木)B5日程 家庭訪問

22日(金)B5日程 家庭訪問 避難訓練 児童会活動発表

授業参観を行いました

今年度初めての授業参観を行い、進級して一回り成長した姿、1年生は入学して1週間が過ぎた姿を保護者の皆様方に見ていただきました。どの子もよいところを見てもらおうと一生懸命に授業に取り組んでいました。

みんなで迎えました

1年生を迎える会を行い、2年生から6年生で14名の1年生を迎えました。6年生が運営し、楽しいゲームを考え、2年生から4年生が手作りプレゼンを手渡して歓迎の気持ちを伝えました。

みんなのために

今年度第一回目の「児童会各委員会」を行いました。今回は、委員会の組織作り、活動のめあてと計画について話し合いました。みんなのため、学校のため率先して活動していきます。

今日の1年生

先週入学したばかりの1年生、少しずつ学校生活にも慣れてきました。給食の準備もみんなで協力ながら行っています。今日の給食のメニューは「喜多方ラーメン」。みんな大好きなラーメンをおいしそうに食べていました。

 

 

みんなで力を合わせて

駒形小学校の清掃は、縦割り班で行っています。今日、清掃の仕方のオリエンテーションと清掃班の役割分担について話し合いました。明日から、みんなの力を合わせて、清掃を行っていきます。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

11日(月)発育測定・視力検査(5・6年)

12日(火)外国語 発意測定・視力測定(3・4年)

13日(水)ふくしま学力調査 発育測定・視力測定(1・2年)外国語

14日(木)読書タイム 1年生を迎える会

15日(金)C日程 授業参観 PTA総会 緑の少年団総会 学級懇談会

地区別集会を行いました

登校班ごとの「地区別集会」を行いました。集合時間、気をつけることなど集団登校のきまりの他に、地区の危険箇所や遊ぶ際の約束等について話し合いました。班長を中心にみんなで支え合って安全に登校します。

よろしくお願いします

毎朝子どもたちの登校を見守っていただいている「見守り隊」の方々と顔合わせをしました。子どもたちが安全に登校できるのも、雨の日、雪の日も見守っていただいているおかげです。今年度もよろしくお願いいたします。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

21日(月)秋分の日

22日(火)B時程 弁当日 読み聞かせ(2・3年) 卒業式全体練習 卒業式準備

23日(水)修了式 卒業証書授与式

凧、凧上がれ!

1年生が自分たちで作った「連凧」を校庭であげました。今日は、風があり、凧はどんどん空へ上がっていきました。子どもたちは大はしゃぎ、歓声をあげて凧上げを楽しみました。

 

読み聞かせ(6年)

卒業を控えた6年生の読み聞かせは、「たいせつなことは」という絵本でした。この絵本の最後には、「あなたにとって大切なのは、『あなたが あなたで いること』」と綴られています。学校司書の先生のメッセージがこの文に表れていると感じました。6年生の皆さんは、どう感じたでしょうか。最後に学校司書の先生から「手作りのしおり」が手渡されました。

今週の予定

今週は以下の通りです。

14日(月)A日程 卒業式練習(6年)卒業式準備

15日(火)B日程 読み聞かせ(6年)外国語

16日(水)B日程

17日(木)弁当日 卒業式予行 同窓会入会式

18日(金)弁当日 卒業式練習

 

水書に挑戦

1年生が書写の時間に「水書」に取り組みました。水筆を使って、水書板にひらがなを書きました。鉛筆の筆運びと異なり、力を抜いて筆先を動かすなど、毛筆につながる書き方に挑戦しました。

今週の予定

今週の予定は、次のとおりです。

 7(月)卒業式練習 児童謝恩会 表彰

 8(火)B日程 外国語 学期末清掃

 9(水)B日程

10(木)卒業式練習 6年生を送る会 学期末清掃 PTA役員会

11(金)B日程 全校朝の会 学期末清掃

授業の様子 5年外国語

5年生が外国語の授業で、英語による会話を聞き、内容を聞き取っていました。子どもたちの様子から、ほとんどの子か聞き取れていることが分かります。英語を聞き取れる耳が随分育ってきていることを感じます。

 

今週の予定

今週の予定は、次の通りです。

28日(月)A日程

 1日(火)外国語 読み聞かせ(5年) 卒業式練習(6年)学期末清掃

 2日(水)地区別集会 児童会各委員会 卒業式練習

 3日(木)卒業式練習(6年) 学期末清掃

 4日(金)C日程 授業参観・懇談会(6年)オンラインミーティング

授業の様子 1年図工

今日の1年生の図工は、「粘土」でした。制作した物は、自分。一つの塊から、手や足をちぎり出して、作りました。粘土が堅く、なかなか思うようにちぎり出せませんでしたが、一生懸命に取り組んでいました。

感謝の気持ちを形にして

3年生が、6年生の似顔絵を描きました。登校班や縦割り班などでお世話になった6年生の似顔を絵描き、送る会でプレゼントします。感謝の気持ちを伝えようと、3年生は真剣に取り組んでいました。

今週の予定

今週の予定は、次の通りです。

21日(月)

22日(火)外国語 読み聞かせ(4年)

23日(水)天皇誕生日

24日(木)鼓笛杖移式 卒業制作作成(6年)

25日(金)B5日程

全校集会 6年生の発表

今日の全校集会は、6年生の発表でした。6年生は国語の授業で学んだ「谷川俊太郎 生きる」を群読しました。卒業を間近に控えた6年生。言葉の一つひとつに6年生の思いが込められていました。

記録に挑戦!

1年生は、今、長なわとびに挑戦しています。5名と少ないですが、みんな上手に跳ぶことができます。現在の記録は、3分間で「164回」。みんなの気持ちを一つにして、新記録に挑んでいます。

三角形を分けよう

3年生が算数の学習で、三角形の仲間分けをしました。辺の長さに着目して、正三角形、二等辺三角形、その他の三角形に分けました。自分の分け方と友達の分け方を見比べ、考えの交流もしました。