お知らせ
アクセスカウンター
9
2
6
2
6
2
こんなことがありました
出来事
「体づくりの運動」で縄跳び
2年生の体育です。「体づくりの運動」で縄跳びをしました。体育の時間だけでなく、朝の時間にも練習をしているのでかなり上達してきました。縄跳びで体が温まったところで、メインとなるボールを使った運動に入りました。
ボールを使って
3年生の体育の時間です。ゴール型ゲームの学習で、ボールを使った運動をしました。走りながらのドリブルや友達へのパスなどを練習しました。子どもたちはボール運動をとても楽しみにしています。
字の中心は
2年生の書写の時間です。今日のめあては「字の中心を見つけよう」でした。「本」や「文」、「出」、「天」などの字を、マス目の中心を意識しながら練習をしました。
地域との関わりについて考えよう
6年生の様子です。家庭科「あなたは家族や地域の宝物」の学習で、家族や地域のために行っていることを発表し合いました。子どもたちからは、皿洗いやゴミ出し、風呂掃除、ペットの世話、回覧板届けなどが出されました。この後は、地域との関わりをキーワードに、どんな地域の方々との関わりがあるのかや関わりをよりよくするための工夫などについて考えました。
一文ずつ交代で読んだよ
1年生の1時間目は、国語でした。教材文「ものの名まえ」を一文ずつ交代で読みました。教科書の文章を目で追いながら友達の音読を聞き、自分の音読の番を待って音読をしました。みんな少し緊張しながらも上手に読むことができていました。
学校の連絡先
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215
QRコード