こんなことがありました

出来事

3年生警察署見学

2月14日(金)喜多方警察署に行ってきました。パトロールカーと署内を案内していただき、私たちの暮らしを守る仕事について学びました。

パトカーの説明持ち物や仕事についての説明

一面銀世界

 2月8日(土)朝起きると、一面銀世界となりました。駒形小校庭も真っ白、今年はこのような光景はほとんどありません。休み時間などに、雪だるまを作ったり、雪合戦ができるように少しだけ雪がほしいものです。会津の冬を忘れてしまいそうな毎日です。

3年社会科消防署見学

 2月3日(月)喜多方消防署に見学に行きました。事務所、仮眠室、食堂を見学後、救急車、化学消防車、レスキュー車の中に入って、重い道具を持たせてもらいました。最後に子供用の防火服を着てかっこよく記念撮影をしました。

二宮金次郎も「おー寒い」

 2月1日(土) 朝の冷え込みで、駒形小学校駐車場にある二宮金次郎さんが、雪で真っ白になっていました。かぜやインフルエンザに負けない駒形っ子たちです。今年度も残り2カ月となりました。元気に勉強・運動に励んでまいります。

 

3年生が農家民宿「花菜」さんに見学に行きました

 駒形の名人、会津の良さを調べる「総合的な学習の時間」で、「花菜」さんの「凍み餅・もちころ(あられ)作り」を見学に行きました。昔は外に干して凍らせて作っていたそうですが、今は冷凍庫や乾燥機の力も借りて作っているそうです。出来たてを試食して、お土産ももらって、嬉しい笑顔の見学になりました。

校内スキー教室 中止のお知らせ

1 理由   

〇スキー場のゲレンデに、十分な雪がない。今後も、全学年が安心してスキー教室を実施するだけの降雪が期待できない。
〇学校の校庭や、駐車場脇の築山に全く雪がなく、練習時間が確保できない。特に、1・2年生をこのままスキー場のゲレンデで滑らせるのは、大変危険である。
〇近くのスキー場に十分な雪がないため、土・日にご家庭でスキー場に行き、お子様とスキーの練習をすることが難しい。

2 備考   

〇2月20日(木)は、弁当持参となり、通常の授業日となります。           

〇本年度のスキー教室のための集金は、1~5年生は来年度の教材費にあてさせていただきます。6年生は返金いたします。
〇スキー道具の持ち帰りは、学年だよりなどでお知らせいたします。

スキー教室中止のお知らせ.pdf 

 1月27日午後4時に「校内スキー教室 中止のお知らせ」についてメールいたしました。

 もし、登録済で届かなかった場合、何らかの不具合が考えられます。

 今後、急を要する情報をお知らせできない場合がありますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

 登録方法については、駒形小ホームページ→スクールインフォメ ーションより、お願いいたします。  

駒形小 安心メールについて(お願い)

 1月17日に「駒形小 スキー教室 延期のお知らせ」についてメールを送付しました。

 もし、登録済で届かなかった場合、何らかの不具合が考えられます。

 今後、急を要する情報をお知らせできない場合がありますのでご理解、ご協力 をお願いいたします。

 登録方法については、駒形小ホームページ→スクールインフォメ ーションより、お願いいたします。  

校内スキー教室 延期のお知らせ

1 延 期 日     2月4日(火)から2月20日(木)に延期とする。
2 理     由       〇スキー場のゲレンデに、十分な雪がない。
                        〇学校の校庭や、駐車場脇の築山に全く雪がなく、練習時間が確保できない。
3 備     考       〇2月20日(木)が実施できるかどうかの判断は、2月3日(月)までにメール配信とホー                              ムページ等でお知らせいたします。
                       〇当初スキー教室の予定だった2月4日(火)は給食があります。
                       〇2月20日(木)が実施できない場合は、本年度のスキー教室は中止といたします。
                       〇その他詳しい内容につきましては、学年だよりなどでお知らせいたします。

             スキー教室延期のお知らせ.pdf

本日の学校の様子

 第2・3・4学年が本日から学年閉鎖となり、学校の子どもの数も約半分となりました。いつもと違い、とても寂しく感じます。来週の月曜日で2学期も終了となります。はやく子どもたちの体調が回復することを、駒形小全職員で願っております。

食育授業(6年)

 成長期にある食事は、主食・主菜・副菜・汁物に牛乳をそろえることが大切であることを学習し、自分の食事をよりよくするための具体的なめあてをまとめました。

インフルエンザ感染の予防について

1 手洗い・うがい・マスクの着用
 学校では、手洗い・うがいをしっかりさせ、登校からマスクを着用させております。下校後や土日のご家庭におきましても、これらを徹底して実施してください。なお、お茶をを少量ずつ飲むのも、大変効果的と言われています。

2 不要な外出をできるだけ避ける
 インフルエンザの蔓延が落ち着くまで、下校後や土日の外出はできるだけ避けるようにしてください。不特定多数の人ごみは、インフルエンザ感染の危険があります。

3 栄養・休養をしっかりとる
 インフルエンザのウィルスに負けない丈夫な体をつくりましょう。しっかり食事をとり、睡眠時間を確保してください。疲れを次の日に残さないようにしましょう。

インフルエンザ感染予防のお知らせ.pdf

 

学年閉鎖のお知らせ

 このことについて、インフルエンザ感染拡大防止のため次のとおり該当学年を学年閉鎖といたします。
 つきましては、2学期末ではありますが児童の健康第一を考えた判断ですので、よろしくお願いいたします。

1 該当学年  第2・3・4学年

2 期  間  12月19日(木)・20(金)の2日間

3 対  策  該当学年の児童は2日間自宅であたたかくして外出せず過ごします。

4 その他

〇該当学年以外の学年は、通常どおり授業を実施いたします。

〇本日配付した「インフルエンザ感染予防について」を参考にしてください。

〇該当学年の保護者さんは、本日の児童クラブのお迎えはできるだけ早めにお願いいたします。なお、12月19日(木)・20(金)の2日間、第2・3・4学年の児童は児童クラブ利用ができません。

〇学年閉鎖の期間中、新たにインフルエンザを発症した場合は、担任まで必ず連絡ください。

 学年閉鎖のお知らせ.pdf

 

塩川町探険に行ってきました!

 塩川にある九重というお菓子を作って売っている奈良屋さん、文房具を売っている五十嵐文具店さん、郵便を集配してくれる郵便局におじゃましました。「どんな仕事をしているのですか。」など、インタビューをして答えていただきました。お話を聞いてびっくりすることばかり、とても楽しい町探険した。