出来事
駒形小 安心メールについて
本日(10/15)午後1時に下記のとおり、配信しました。ご確認ください。
件名:テストメール(駒形小)
本文:駒小だよりNo13を本日、配付しました。
今日の給食(10/15)
豚キムチ丼、いもっこ汁、のり酢和え
いもっこ汁、いもの団子、ボリュームたっぷりです。
今日の給食(10/12)
かき玉汁、鰹の揚げ煮、もやしとピーマンのおかか和え
心も体もあったか!
森林環境学習 ~メグスリノキ・木工クラフト~
杓子ヶ入メグスリノキに出かけて、森の案内人の方々に説明をしていただきながら、観察をしてきました。日本一の巨木を見上げながら、学区内にある貴重な自然やその保護に関すること等々を学習してきました。帰校後は、木工クラフトをして、発想豊かに素材を活かした作品作りを楽しみました。
今日の給食(10/11)
ドライフルーツパン、肉団子と青菜のスープ、カリカリサラダ
肌寒い日です。あったかスープがぴったり!
3年生 算数「はしたの大きさの表し方を考えよう」
1Lとはしたの部分は、どうすれば表せるだろう?
1Lを10等分すると、ひとつ分は0.1Lだから!!
お互いの考えを話し合っています。
子どもたちの作品(掲示)
子どもたちの力作が揃いました!!!!!
後期児童会総会
各委員会の児童会総会が行われました。後期も、子どもたちのがんばりに期待します。
6年生 地層見学に行きました。
地層の様子を観察しました。
喜多方市高郷の塩坪橋近くの只見川を見学しました。
今日の給食(10/10)
ポークカレー、海藻サラダ、ミニトマト
ピリ辛で食欲倍増です!
読み聞かせ
今日の読み聞かせのテーマは「自分の殻を破る」です。
1年生 駒小まつりに向けて
目下、練習中です!!
今日の給食(10/9)
ラーメン、しそ餃子、ボイル野菜
あっという間にスープまで!!
駒形小 安心メールについて(再掲)
この度、本校の緊急時メールを新たな配信システムで運用することとしました。
多くの方々の登録、本当にありがとうございます。
なお、仮会員ではメールは配信されませんので、本会員での登録を10月12日(金)までお願いいたします。
10月15日(月)午後1時にテストメールをいたしますので、ご確認ください。
6年生 道徳「行為の意味」
一人一人が、思いやり・親切について、自分の行動を振り返り考えることができました。
今日の給食(10/5)
筑前煮、厚焼き卵、ほうれん草のキノコ和え
筑前煮の里芋、味がしみて最高でした!
あいさつ運動
子どもたちのために、ありがとうございました。
駒形地区たんけん
西常世神社に行きました。
読み聞かせ(ハンタイおばけ)
毎週、楽しい時間です!!
おばけの攻略法とは?
《わっかでへんしん!!》
図工で「わっかでへんしん」に取り組みました。 わっかに色々飾りをつけて、なりきっています。 変身ポーズもかっこよく決めました!!!
鑑賞教室「モンゴルの白い馬」ダイジェスト
鑑賞教室が行われました。劇団 風の子による「モンゴルの白い馬」です。子どもたちは、「芸術」という本物に触れる機会であり、感極まる場面では、涙する子どもの姿が多く見られました。
今日の給食(10/3)
揚げ鶏レモンソース、ごま和え、具だくさん味噌汁
揚げ鶏とレモンソース ベストマッチ!
5年 朝ご飯について見直す食育の学習から
自分の朝ご飯を見直し、よりよい朝ご飯にするため、栄養教諭と一緒に授業を行いました。朝ご飯の重要性を再確認するとともに、栄養のバランスがとれた朝ご飯を食べるための工夫(生活リズムの見直し、朝ご飯時の食欲、朝ご飯の内容など)を話し合い、自分が実践することを考えました。
今日の給食(10/2)
スパゲッティミートソース、小松菜サラダ、巨峰
Buon gusto(ボーノ)!!
転入職員着任式
10月1日(月) 転入職員の着任式を実施しました。新しく転入した先生に子どもたちも、ワクワクしていました。よろしくお願いいたします。
児童代表のあいさつを述べる6年生
喜多方市子ども議会 ダイジェスト
喜多方市子ども議会
喜多方市子ども議会に参加してきました。なかなか出来ない経験でした!!
今日の給食(10/4)
さばの味噌煮、味噌汁、おひたし
さば:ビタミンDもたっぷり - スムーズな神経伝達、骨の健康を維持する効能有
3年生 算数「かけ算のしかたを考えよう」
おさらいの時間です。ひとつひとつ、じっくり!!
今日の給食(9/28)
けんちん汁、ししゃもフライ、しめじあえ
ししゃもさくさく、けんちん汁、具がザクザク!
家庭教育講座
9月27日(木)就学時健康診断が実施されました。来年度新入学予定児童13名が健康診断をしている間、会議室において家庭教育講座を開催しました。今年度は、食育インストラクターの田中照美様を講師に迎え、食育教育について講話をいただきました。あらためて食育の大切さを実感しました。
交通安全鼓笛パレード
9月26日(水) 駒形地区の交通安全を願うとともに、自分たちも交通ルールを守ることを誓って、全校生で交通安全鼓笛パレードを行いました。
読み聞かせ(さんねん峠)
何事も考え方次第、プラス思考でいきましょう!
今日の給食(9/26)
ハヤシライス、ごぶづけサラダ、ヨーグルト
午後に実施する鼓笛パレードに向け、パワーがみなぎるメニューです。
ふくらんだよ! シャボン玉
生活科の時間にシャボン玉遊びをしました。ストローやモール、針金ハンガーで作った道具でいろいろな大きさのシャボン玉を作りました。風が強くて作るとすぐ飛ばされてしまいましたが、それも、また、楽しかったようです。ゆっくり吹くと大きく膨らむことや、回りながら作ると長ひょろい形になることが分かりました。
生活単元学習の授業から
畑で育てたきゅうりを調理中です。皮むきがうまくなりました。
ドッジボール 昼休み 4,5,6年
外は雨、体育館はドッジボールで熱気に包まれました。
「駒形小 安心メール」について
この度、本校の緊急時メールを新たな配信システムで運用することとしました。
子どもたちの安全を守り、緊急時の対応を円滑に行うため、多くの方の登録をお願いいたします。
なお、スクールインフォメーションにもアップしております。
今日の給食(9/25)
鶏南蛮麺、ごまゆべし、ほうれん草サラダ
肌寒い日にぴったりのあったかメニューです。
本日(9/25)の鼓笛隊パレードについて
本日(9/25)の鼓笛隊パレードは明日(9/26)に延期になります。
1、2、3年生 昼休み ドッジボール
昼休みのドッジボール 1年生 対 2年生、その後、3年生も加わり、そこに本気で遊ぶ子どもの顔がありました。
2年生 音楽「お祭り気分で生き生きとうたおう」
子どもたちの大きな歌声、リズミカルな手拍子が、学校中に響き渡りました。
喜多方市・西会津町 小学校陸上大会 ダイジェスト
駒形小:喜多方市・西会津町 小学校陸上大会 ダイジェスト
今日の給食(9/19)
豚と茄子の味噌炒め、シュウマイ、中華スープ
好吃 ハオチー
1年生 算数 「どちらがおおい」
どちらのペットボトルに水が多く入るかな?
「たぷたぷまで入れないと分からない!」「いっぱい入れれば、分かるかも!」
どちらのペットボトルにたくさん水が入るか、身を乗りだして学習するほど、集中しています。
緑の少年団自然体験活動
9月15日(土)
緑の少年団の5・6年生児童と緑の少年団育成会の保護者の方々が、会津自然の家に出かけ、自然体験活動を行いました。
雨のため木工クラフトをし、材料を活かして動物作りを楽しみました。その後は、グループごとに協力して芋煮をし、それぞれおいしくできた芋煮をお腹いっぱい味わいました。
6年生 外国語活動
夏休みの思い出を英語で伝え合おう!
今日の読み聞かせ(9/18)
本日は、「生麦生米生卵」、全員で早口言葉、はっきり言えたかな?
今日の給食(9/18)
みそラーメン、小魚入り大学いも、巨峰
渾身の一杯!
今日の給食(9/14)
野菜たっぷり味噌汁、鯖のゴマ胡椒焼き、ちぐさ和え
鯖の旨さが、口の中に広がります!
5年生 道徳「くずれ落ちただんボール箱」
「親切・思いやり」について、みんなで意見を出し合いました。それぞれが、自分ならどうするか、またどうしたいか、発表することができました。
最後に。ゲストティーチャーの教頭先生が、本当にあった出来事で「親切・思いやり」について、お話をしました。じっと聴いていた子どもたち、心に響くものがありました。
緊急通学路防犯合同点検
9月13日(木)緊急通学路防犯合同点検を実施しました。事前に点検箇所を確認し、関係者で点検を実施しました。後半は、学校に戻り対策会議を実施しました。塩川駐在所長さんにご指導をいただきながら、子どもたちの安全のために充実した話し合いができました。
陸上大会選手壮行会
5年生代表から、励ましのメッセージを受け取る6年生代表児童
9月13日(木) 朝のふれあいタイムの時間を利用して、来週実施される陸上大会の壮行会を実施しました。6年生の選手のみなさんは、それぞれに大会での目標を発表し、在校生はエールを送りました。陸上大会では、自己ベストが出ることを期待しています。
今日の給食(9/13)
食パン、ポークビーンズ、シーザーサラダ、ミニトマト、ジャム
サラダの野菜、シャキシャキです!
今日の給食(9/12)
鶏の照り焼き、なすの味噌汁、ごまあえ
なすの味噌汁、野菜ごろごろ、ヘルシーメニューです!!
3年生 理科の学習「太陽とかげの動きを調べよう」
3年生理科の学習は、「太陽とかげの動きを調べよう」に入りました。本日は太陽を遮光プレートで一斉に見ました。子どもたちは、「わー、すごい。太陽がまるい、すごーい。」とびっくりしていました。これからは、太陽と影の関係について学習していきます。
2年生 踊りました!
体育科で、表現活動に取り組みました。
飛行機になったり、コーヒーカップになったり、楽しく踊りました。
最後は、洗濯機に入った洗濯物になって、グルグル回って、逆さまに干されました(^^)
読み聞かせ
今日の読み聞かせは「コドリーロのおやつ」です。みんな、とても楽しみにしています。
今日の給食(9/11)
カレーうどん、春雨サラダ、オレンジ
「うまい!」
3年スーパーマーケット見学学習
9月10日(月)3年生は、社会科の学習でスーパーマーケット見学にでかけました。
リオンドール喜多方西店で店の裏側を見せてもらったり、買い物学習をしたり、とても楽しく学習できました。リオンドールの皆様ありがとうございました。
今日の給食(9/10)
オニオンスープ、イカの天ぷら、ミニトマト、かみかみ海藻サラダ
イカ天さくさく、食べ応えあり!
休み時間
今日も元気いっぱい!!
3年生 社会 「店ではたらく人」
リオンドールに向けて、出発です。「醤油」「ラップ」など、家族のために買い物もしてきます。
行ってきます!!
押切川スポーツ広場で陸上練習
押切川スポーツ広場で、それぞれの種目に分かれ、練習しました。
今日の目標は、「雰囲気に慣れること」でした。
精一杯、練習しました。
今日の給食(9/7)
肉じゃがキムチ煮、ナムル、味つけのり
アニョハセヨ! マシッソヨ!
夏休みの思い出、2学期のめあて(各学年 教室掲示)
今日の給食(9/6)
パンプキンシチュー、フレンチサラダ、ももジャム、冷凍ミカン
冷凍ミカンの冷え具合、半端ないです!
全校ふれあいタイム
今日の全校ふれあいタイムは、9/25(火)に実施予定の鼓笛パレードの全体練習です。
運動会以来の全体練習でしたが、演奏がそろっていました。集中力が抜群です。
6年生じゃがいもほり(農業科)
6年生がじゃがいもほりをしました。かわいいじゃがいもがとれました。
今日の子どもたち(9/5)
どの学年も落ち着いて、学習に取り組んでいます。
今日の給食(9/5)
具だくさん汁、なっとう、五目きんぴら
読み聞かせ
週1回、読み聞かせの時間があります。今日は、「ふしぎなキャンディーやさん」でした。
満員御礼、立ち見席まで出ました。読書は、心の栄養です。
今日の給食(9/4)
かぼちゃとちくわの天ぷら、もやしとピーマンのおかかあえ
朝の活動
体力づくり、植物の世話、草取り、校庭整備など、それぞれが一生懸命、活動しています。
陸上練習
来たるべき、小学校陸上競技大会に向け、集中して練習しています。
6年生 鼓笛練習
交通安全鼓笛パレードに向け、6年生が中心となり、がんばっています。
今日の給食(9/3)
防災の日の献立:すいとん汁、ゆでやさいのツナあえ、もも缶詰
真剣に練習する姿
陸上大会に向けて練習をしました。
体育館の暑さ以上に、子どもたちの熱気も暑かったです。
体力と自分の記録の向上に向けて、駒形の子どもたちは頑張っています。
今日の給食(8/31)
・ゴーヤチャンプル、にんじんしりしり、もずくスープ
2年生 生活科 「ピーマン パーティー」
みんなで協力して、料理しました。
3年生 算数 「10000より大きい数を調べよう」
話し合いながら、学習を進めています。
落花生畑の手入れをしました
7月19日(木)
4年生が、農業科で育てている落花生がよく育つように除草作業をしました。今、黄色 の花をつけています。
パープルスイートロード畑の手入れをしました
4年生が、農業科で育てているパープルスイートロード(紫芋)の畑の除草をしました。 収穫が今から楽しみです。
いわき海浜自然の家で、宿泊学習を行いました
舟戸海岸で、イソギンチャク、アメフラシ、カニなどの生き物を見つけました。子どもたちは歓声をあげました。
いよいよ2学期がはじまります
いよいよ、8月27日(月)から第2学期がはじまります。楽しかった夏休みも終了となります。まだまだ暑い日が続きますが、体調を整えて始業式に臨みたいです。
夏休みの思い出いっぱいに、全員が元気に登校してくるのを駒形小学校全職員が楽しみにして待っております。2学期も頑張りましょう。
駒小夏祭り
8月18日(土) 駒小夏祭りが実施されました。模擬店・盆踊り・花火大会に、児童と保護者の皆様方、さらには地域の人たちと楽しく時を過ごすことができました。協力していただいた保護者の皆様方、地域の皆様方に心より感謝申し上げます。
駒小夏祭りやぐらが完成しました
8月18日(土) 午前8時より、本部役員さんと地区事業委員会さんたちと協力して、盆踊りのやぐらを組み立てました。無事完成して一安心です。夜の盆踊りが楽しみです。
駒小夏祭りについて
いよいよ明日は、待ちに待った駒小夏祭りです。天気は1日晴れの予報です。熱中症には十分注意してすばらしい夏祭りにしたいです。役員の皆様よろしくお願いいたします。
プール開き
校長先生からプール水泳についてお話がありました。
その後、各学年の代表児童が水泳のめあてを発表しました。
今年はプールの補修工事が終わったばかりで、きれいに塗装された プールで水泳ができるのでありがたいです。
農業科除草(田車押し)
田車(ころばし)という農具で稲の苗と苗の間の雑草を処理する作業でした。
6年生は去年の作業を思い出し、田車を押す時のコツをすぐにつかんで上手に作業することができました。
今日の作業は、稲の根にとってよくないメタンガスを抜くこと、雑草が生えるのを防ぐこと、2つの効果があることを学ぶことができました。
校庭の藤の花
藤の花が桜の青葉に負けじときれいに咲きました。
田植え
農業科支援員さんの指導の下、「じょうばん」できれいに線を引き、
線が交わった所に苗を植えました。
1ヶ所に3、4本ずつ植えるのが、稲の生育には最もいいと教えて
いただきました。
防犯たこあげ・餅つき大会
去る10日(日)に、防犯協会駒形支部主催の「たこあげ・餅つき大会」がありまいた。防犯標語の表彰の後、参加者一人一人が凧をつくり、いざ校庭へ。しかし、小春日和だったので風がなく、なかなかあがりませんでしたが、みんな楽しくすごしました。その後、臼と杵でついた美味しい餅を食べました。
植樹祭に参加しました
今日は寒い一日でしたが、そんな中喜多方市緑化推進委員会主催「きたかた豊かな森林づくり」が駒形地区で行われ、緑の少年団員(2名)が参加しました。小雨の中、トチとクヌギの植樹と墦種作業をやりました。また、木製の短冊に「森林づくりに対するメッセージ」を書き、平成30年に開催される全国植樹祭で展示されると言うことです。寒い中、がんばりjました。大きく育つこと願います。
楽しく元気にできたよ「駒小祭り」
たくさんの方々をお招きしての「駒小まつり」を、元気に楽しく終了することができました。それぞれの学年が創意工夫をして、発表することができました。準備した保護者席がほぼ満員で、大盛況でした。ご覧いただきありがとうございました。
「稲刈り」と「さでがけ」
春に田植えをした苗が、たくさんの稲穂をつけました。去る10月13日に5・6年生が稲を刈りました。その刈った稲を自然乾燥するために、さでがけを田んぼでやりました。自然乾燥した米は美味しいと言うことなので、収穫祭が楽しみです。
楽しかった森林環境学習
喜多方市の中山森林公園で森林環境学習をやってきました。天気に恵まれ、いろんな木の実を見つけることができました。森の案内人の方から、樹木や木の実についての説明を聞いて、いろんな木の名前や食べられる木の実などがわかりました。また、木工クラフトでいろんなストラップも作って、とても楽しく活動できました。
みんなで楽しみました
交通安全鼓笛パレード
交通安全鼓笛パレードを去る27日(火)に天候の悪い合間をぬって、なんとか終了することができました。駒形地区の一部ではありましたが、交通安全を願ってのパレードを警察署、交通安全協会等々のご協力もとで実施することができました。1年生から6年生の全員でのパレードに地域や保護者の方々に、温かい声援を戴きました。ありがとうございました。
ウーパールーパー大人気
5月からウーパールーパーが3匹登場してから約5ヶ月。はじめは、約3cmぐらいだったのが、今では3倍ぐらいに成長しました。毎朝、子どもたちは水槽をのぞくのが日課になっています。一時期、人気になったのはアルビノ系でしたが、学校にいるのはマーブル系。なかなかかわいい人気者。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215