出来事
学級紹介 3年生
学級紹介 1年生
学校だより N04号を発行しました
「学校だより No4」を発行しました。左の「学校だより」
をクリックしてご覧ください。
今日は「昭和の日」です
「昭和の日」は国民の祝日のひとつで、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と説明されています。昭和がどんな時代だったか振り返ると、日本にとって苦しく厳しい日々がありました。その後、終戦後は少しずつ復興を遂げ、大きく発展していきました。これほど大きく変動した昭和の時代を経て、現在の平和な日々があることから、「昭和の日」には昭和の時代に思いを馳せ、今日の生活に感謝をしようという意味があるのだそうです。
各ご家庭でも、昭和の生活、文化など子どもたちへ伝えるよい機会かもしれませんね。
「学校だより NO3」を発行しました
「学校だより No3」を発行しました。左の「学校だより」
をクリックしてご覧ください。
田植えに向けて種籾を蒔きました
来月の田植えに向け、5・6年生が農業科支援員の邊見さんに教えていただきながら種籾を蒔きました。蒔くだけでなく、しばらく水につけておくこと、植える前にお湯につけておくことなどを教えていただき、子どもたちはたくさんの手間がかかっていることを知り、驚いていました。
歯磨き指導 1年生
保健室の先生に「歯磨き指導」をしていただきました。正しい歯ブラシの使い方、歯に合わせた磨き方などについて練習しました。
今週の予定
今週の予定です。
26日(月)B日程 家庭訪問 2日目 学級清掃 下校13:20
27日(火)B日程 家庭訪問 3日目 学級清掃 下校13:20
28日(水)B日程 家庭訪問 4日目 学級清掃 下校13:20
29日(木)昭和の日
30日(金)B日程 心電図検査(1・4年) 学級清掃13:30下校
春を見つけに
2年生の子どもたちが、生活科の学習で学校の周りの春を見つけにいきました。咲いている花に春を感じていました。普段は気づかない駒形の春をたくさん見つけてきました。
名前を書いたよ(1年生)
足はぺったん、背中はぴん、おなかと背中にぐう一つ・・・
朝のふれあいタイム
〈マスターしよう!職員室の入り方〉
1~6年生全員が、職員の演技から、①だめな入り方と②上手な入り方を確認しました。
その後、5,6年生の代表児童が、実践してみました。
初めての給食 初めての校庭(1年生)
4月7日(水)
4月8日(木)
避難訓練を実施しました
大きな地震が発生し、校内から火災が発生したという設定で雛訓練を実施しました。放送による指示をしっかり聞いて、素早く安全に避難することができました。
交通教室1・2年生(4月8日)
1・2年生は、安全な歩き方を練習し、DVDの映像で交通ルールを学びました。
交通教室が行われました。
おいしいお弁当、いただきます!
今日は、
゜お弁当の日」でした。おうちの方が作ってくださったおいしいお弁当を、各学級ごとにいただきました。みんな満面の笑顔で食べていました。
授業参観 6年生
6年生は、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習を通して、朝食の大切さについて学習をしました。朝食を食べることによって、体温が上がり、体の準備が整うことなとについて学習しました。
授業参観 5年生
5年生は、国語「なまえをつけてよ」で登場人物の関係や心情について、書かれていることから読み取りました。
授業参観 1年生
入学して2週間が過ぎた1年生は、書写「じをかくときのしせい」を行いました。姿勢や鉛筆の持ち方について確認しながら書いていきました。
授業参観 2・3年生
2・3年生は、学級のみんながもっと仲良しになるように学級活動「1年間よろしくね」の集会を開きました。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215