カテゴリ:今日の出来事
ありがとうございました
令和5年度が今日をもって無事終了いたしました。今年度の本校へのご支援、ご協力ありがとうございました。
駒小 MEMORY5
3学期の子どもたちの様子です。
駒小 MEMORY4
3学期の子どもたちの様子です。
先生方、ありがとうございました!
今年度末で転・退職される先生方とのお別れの式、「離任式」を行い、感謝の気持ちを耐えました。転・退職される先生方の益々のご活躍を駒小全員で御祈念しております。
駒小 MEMORY4
3学期の子どもたちの様子です。
駒小 MEMORY3
3学期の子どもたちの様子です。
駒小 MEMORY1
3学期の子どもたちの様子です。
みんなで見送りました
先日の卒業式の後、全校生でお世話になった卒業生を見送りました。一緒に遊んでもらった、いろんな事を教えてもらった卒業生にメッセージを手渡す子もいました。
いよいよ明日、卒業の日!
いよいよ明日、令和5年度卒業証書授与式が挙行され、十三名の子どもたちが学び舎をあとにします。明日の卒業式に向け、最後の全体練習を行い、4・5年生が会場作成をしました。十三名の子どもたちを在校生全員、そして教職員が心を一つにして送り出す準備が整いました。
もうすぐ今年度終了!
今週末で令和5年度が終了します。最近の子どもたちの様子です。
タブレットを使って
入学して1年。1年生はいろんな事ができるようになりました。今日は、タブレットを使って情報モラルの自己診断を行いました。自分でQRコードを読み取って、webにアクセスして回答していました。1年生でもこんなにできるようになりました。
おいしいお弁当!
今日は全校生お弁当でした。駒形小では今年度12回のお弁当の日があります。今年度の給食は先週で終わったため、今週は全てお弁当となります。中には自分も手伝ったお弁当を持ってきた子もいました。おいしいお弁当を子どもたちは満面の笑顔でほおばっていました。
今週の駒形小!
今週の子どもたちの様子です。
みんなの思いを一つにして
今日は2回目の卒業式全体練習でした。一昨日の予行練習の反省を踏まえ、返礼の仕方や式歌、呼びかけや入退場など一つひとつ確認しながら練習しました。子どもたち一人ひとり最高の卒業式にしようとする思いが伝わってくる全体練習になりました。
先生方、ありがとうございました!
来週卒業する6年生が、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を開きました。学校クイズやダンス、ピアノの発表会、駒の曲芸など自分たちで先生方にに楽しんでもらう出し物を考え、楽しんでいただきました。最後に手作りのプレゼントを手渡し、感謝の気持ちを伝えました。
最高の卒業式に向けて
来週挙行される卒業式に向けた予行練習を行いました。本番通りに行い改善点等を確かめました。駒小の卒業式には、在校生が全員参加し、卒業生の巣立ちを見届けます。一人一人真剣に取り組んでいました。
同窓会に入会しました
駒形小学校同窓会入会式を行い、13名の卒業生が入会しました。代表児童が「駒形小学校を卒業したことを誇りに思い、同窓生の一員として、頑張っていきたいと思います。」と誓いの言葉を述べました。一日一日と巣立ちの時が近づいてきています。
できるようになったこと発表会
2年生が生活科の学習でこの1年でできるようになったことを、ランキング形式で一人ひとり発表しました。プールでけ伸びができようになった、九九がすらすらいえるようになった、たくさん漢字を覚えたなど、それぞれに自分の成長を発表し、認め合いました。
今週の駒形小!
今週の子どもたちの様子です。
全校集会 表彰
今日の全校集会では、各種コンクールで優秀な賞を受賞した児童への表彰を行いました。堂々と賞状を受け取っていました。
ありがとう! 6年生
6年生を送る会を行い、お世話になった6年生へ感謝の気持ちを贈りました。5年生が在雨声のリーダーとして計画し、全員で準備してきました。清掃の縦割り班ごとに、ゲームなどをして6年生との良き思い出を作りました。最後に班ごとに6年生へ感謝のメッセージを手渡し、思いを伝えました。
緑の少年団退団式
「緑の少年団退団式」を行い、卒業する6年生が退団し、新たに4年生が入団しました。緑の少年団育成会長様にも来校いただきました。5年生から4年生へ活動を説明したり、退団する6年生から下級生へ引き継ぎの言葉が贈られました。また一つ卒業生から在校生へ伝統が引き継がれました。
おいしい給食 ありがとう!
駒小の給食には手作りの物がよく出ます。パンも食パンだけでなく、ココアトーストなど一枚一枚、調理員の先生が手作りしてくれています。おいしさの中に愛情が隠し味になっています。子どもたちは今日もおいしい給食に大満足でした。調理員の先生方、おいしい給食いつもありがとうございます。
運動大好き 2年生!
2年生は体を動かすことが大好きです。今日の体育でも「手押し車」「倒立」「なわとび」などいろいろな運動を元気一杯行い、思いっきり体を動かしていました。
初めての卒業式全体練習
全校生による初めての卒業式全体練習を行いました。卒業生の入・退場の仕方、呼びかけを中心に行いました。初めての全体練習に向け卒業生は真剣な顔で練習に取り組んでいました。22日の本番に向け、学校が一つになって作り上げていきます。
今週の駒形小!
今週の学校生活の様子です。
地区別集会を行いました
地区別集会を行い、今年度の登校の反省、来年度の組織、地区の危険箇所等について班ごとに話し合いました。新年度からの並ぶ順番等については、新しく入る新1年生のことを気にかけながら班ごとに決めていました。各班の班長、副班長さん一年間本当にありがとうございました。
授業の様子 2年図工
2年生は図工の学習でストローを使ったおもちゃ作りに取り組みました。片方のストローを動かすと別なストローが動き、その動きを様々なものに表していました。一人ひとり創意を生かしながら楽しそうに作り上げていました。
卒業制作(篆刻)に挑戦!
6年生は、昨日、卒業制作として篆刻に挑戦しました。自分の名前を一文字選び、篆書体で専用の石に写し、彫り進めていきました。初めて見る文字の不思議さや細かい作業工程に、夢中になって活動していた13人でした。学習の最後に、漢字の成り立ちについても、紙芝居で教えていただきました。
今週の駒形小!
今週の子どもたちの様子です。
真剣な表情で!
昨日の授業参観での子どもたちの表情です。
1年間の学習の成果を
今年度末の授業参観を行いました。今回の授業参観では、総合や生活科などで取り組んできたことを各学年毎に発表しました。作文やポスター、タブレットを使って調べたことや活動内容について子どもたちが必死に発表しました。少し緊張気味の様子ですが、おうちの方に見て頂き満足したように笑顔を見せていました。
すっかり自分たちで・・
昨年の4月に入学した1年生。様々な事を経験し、いろんなことができるようになってきました。給食準備の時間に覗いてみると分担を確認し、自分たちでどんどん進めていました。こぼさずに皿に盛ったり、配ったりしてすっかり自分たちで行うことができるようになりました。
最高の卒業式に向けて
卒業証書授与式に向けた練習がスタートしました。最初の練習では、式に向けた心構え、座り方と立ち方などの礼法、そして証書授与の仕方を簡単に確認しました。ぞぞれの子どもたちの顔が真剣で、卒業に向け意識が育ってきていることがうかがえました。
今週の駒形小!
今週の子どもたちの様子です。
しっかり伝統を受け継ぎました!
「鼓笛移杖式」を行い、6年生が守ってきた伝統の鼓笛を下級生に引き継ぎました。6年生の主指揮から「心をひとつにして素晴らしい演奏を作り上げてください。」と激励されると、次期主指揮から「伝統の鼓笛をしっかり受け継ぎ、頑張ります。」と力強い言葉が返されました。
授業の様子 1年図工
1年生の図工の勉強は、工作でした。空き箱などを使って思い思いに作りました。箱の形や開け方などを生かしながら工夫し、途中の作品を自慢しながら見せていました。
冬の健康作りに向けて
保健・体育委員会では、クイズを出して全校生に冬の間の健康作りへの関心を高める活動をしています。冬期間はどうしても運動量が減ってしまうため、保健・体育委員会の児童が2年生教室にお邪魔し、なわびの技をデモンストレーションしました。そうすることで、なわとびの関心を高めてもらおうと実施しました。目の前で繰り広げられる大技を2年生の子どもたちはやる気満々で見ていました。
伝統を受け継ぐために・・
今週末に「鼓笛移杖式」が行われます。いよいよい6年生から下級生に伝統の鼓笛が受け継がれます。今日の昼休みには移杖式にむけた全体練習を行いました。卒業に向け一つ一つ受け継がれていきます。
今週の駒形小!
今週の子どもたちの学校生活の様子です。
表彰しました
今日の全校集会は、各方面で活躍した児童の表彰を行いました。また、校長先生から「3学期、学校に通うのも残り27日、学年のまとめをしっかり行い、4月を迎えましょう。」とお話しがありました。
感謝の気持ちを込めて!
6年生が家庭科の学習としてお世話になった校舎内の清掃に取り組みました。普段の清掃ではなかなかできなかった箇所や汚れが目立つ箇所など、家庭科で学習したことを生かしながら取り組みました。見違えるようにきれいになり、満足そうな顔をのぞかせていました。
授業の様子 1・2年体育
今日の体育の学習は、1・2年合同で行いました。学習の準備段階に、様々な運動を通して基礎体力や体の動かし方を身につける「体つくりの運動」に取り組んでいました。次から次へと、意欲的にどんどん運動していました。
今日の読み聞かせは
今日の読み聞かせは6年生でした。絵本の読み聞かせでしたが、どの子も真剣な目をして聞いていました。なかには体を前に乗り出して聞いている子もいて、あらためて本の魅力を感じました。
立春を迎えたので・・
立春を迎え6年生が恒例の「暇人形がさり」を行いました。寄贈された雛人形を一体一体箱から出し、写真を頼りに飾りを付け、並べていきました。とても立派な雛人形で、駒形小の子どもたちの健やかな成長を見守っています。
今週の予定
今週の予定は次の通りです。
5日(月)鼓笛練習 雛飾り付け
6日(火)読み聞かせ(6年) 鼓笛練習
7日(水)鼓笛練習 校外学習(3年) 委員会
8日(木)フッ化物洗口 鼓笛練習
9日(金)全校集会 外国語 漢字検定
今週の駒形小!
今週の子どもたちの様子です。
念願のスキーを楽しみました
例年にない暖冬のため、学校でのスキー学習はまったくできなかったのですが、「スキー教室」で念願のスキーを思う存分楽しみました。班ごとにインストラクターの先生についてたくさん滑ることができました。今シーズン初めての子がほとんどでしたが、そんなことは気にせず直ぐに滑り方を思い出し意気揚々と滑っていました。
福を呼び込もう!
5年生か中心になって「豆まき集会」を行いました。5年生が豆をまき、自分たちの「心の鬼」を追い出してもらいました。
思い思いに・・
子どもたちにとって大好きな時間。それは「昼休み時間」です。今日の昼休み時間にも、子どもたちは思い思いに過ごしていました。図書室は、1年生は委員会が作った図書あみだくじ、4年生は教室でカードゲーム、2年生は体育館でボール遊び等、友達と仲良く過ごしていました。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215