こんなことがありました

出来事

収穫祭を開催しました

全校生で協力して作ったカレーが完成し、いよいよ収穫祭の始まりです。この収穫祭は、子どもたちが、自然の恵みやお世話になった皆様方への感謝の気持ちで催した会です。1年生が、収穫を祝う御神輿をかついで入場し、会場を盛り上げてくれました。また、6年生の代表児童が、これまでお世話になった農業科支援員の皆様にお礼の言葉を述べ、感謝の気持ちを伝えました。その後、カレーライスをおいしくいただきました。お忙しい中お越し頂いた農業科支援員の皆様、学校運営協議会の皆様、本当にありがとうございました。

収穫祭(カレー作り仕上げ)

カレーライス作りを3・4年生から引き継いだ5・6年生の様子です。きれいに洗ってある野菜を細かく切り始めました。この後、6つの鍋を準備して野菜を煮込み、カレー作りの仕上げをしていきます。おいしいカレーができそうですね。楽しみです。

収穫祭(野菜の皮むき)

1・2年生からカレーライス作りをバトンタッチして、3・4年生が野菜の皮むきをしました。ピーラーを使って、皮が残らないように一生懸命に頑張りました。最後の仕上げをする5・6年生に、上手にバトンを引き継ぐことができそうです。

収穫祭(野菜洗い)

今日は、全校生で収穫祭を行う日です。自分たちで育てた野菜やお米を使って、カレーライスを作ります。調理は、低・中・高学年で分担して行います。1・2年生は、カレーに使う野菜を洗う係でした。土の付いていた野菜をきれいに水洗することができました。

かかえ込み跳びにチャレンジ

6年生の体育の様子です。今日は、「跳び箱運動」でかかえ込み跳びにチャレンジしました。さすが6年生。助走、踏切、手の付き方、着地を意識して跳ぶことができていました。

 

切り分けてできた形で

5年の様子です。図画工作科「切り分けた形から何をつくる?」の学習で、木材を糸鋸で切り分けてできた形を組み合わせて、ビー玉ゲームのコースを作りました。実際にビー玉を転がしながら、試行錯誤をして作品作りに取り組んでいました。

 

イングリッシュサポーターの先生をお迎えして

4年生の外国語科の時間です。今日は、ALTとイングリッシュサポーターの先生をお迎えして学習を進めました。子どもたちは、英語で出される二人からの質問をしっかり聞き取り、意欲的に答えていました。教室には日本語の会話がほとんどなく、外国の学校に行ったようでした。

 

収穫祭に向けて

3年生が、明日の収穫祭に向けて、サツマイモの展示をしました。一緒にサツマイモ料理のレシピやマルシェでの販売用ポスターも掲示しました。明日のサツマイモの入ったカレーもマルシェでの販売も楽しみですね。