出来事
「大きな音」「かわいい音」「ふしぎな音」
1年生の音楽科の様子です。子どもたちが、「おとのマーチ」に合わせて演奏する楽器を相談して決めました。「大きな音」「かわいい音」「ふしぎな音」の3つの楽器を選び、曲に合わせて楽しく演奏しました。話し合いも上手にできるようになってきています。
10000より大きい数
3年生の算数の学習は、「10000より大きい数」の単元に入りました。単元の最初なので、みんなで10000より大きい数が書かれている物を教室の中で探しました。普段何気なく見ている物に、大きな数字が書かれていることに気づき、意欲的に活動に取り組んでいました。これから詳しく10000より大きい数について学習していきます。
わたしの大切な風景
6年生の図工の様子です。自分の大切な風景を絵で表現する学習の続きでした。絵の具を混ぜて色をつくったり、水の量を調節して濃淡をつけたりと、工夫しながら色塗りをしていました。
完成に向けて
2年生の様子です。図画工作科「楽しかったよドキドキしたよ」の学習で、絵を描いています。3・4校時が図画工作科の時間で、完成を目指してがんばっていました。
サツマイモ畑の草むしり
1~3年生が、学校の近くにあるサツマイモ畑の草むしりに行きました。雑草がたくさんあったので、みんなで協力して草むしりをしました。サツマイモは大きく育っているようで、もう少しで収穫できそうです。おいしいサツマイモ、楽しみですね。
帰りの会
2年生の帰りの会の様子です。日直が司会者になり、帰りの会を進めました。他の子どもたちは真剣に話を聞くことができていて、きちんと帰りの会ができていました。最後にみんなで元気にあいさつをして、笑顔で下校しました。また明日、学校で待っています。
言葉から思いを広げて
5年生の図画工作科の様子です。「言葉から思いを広げて」の題材で、これまでに読んだ詩や物語の中の心に残った言葉や場面を、自分なりにイメージして絵で表す学習です。第1時目のこの時間は、思い浮かんだ形や色などをイメージマップに表現する活動でした。自分で挿絵を描くつもりで真剣に考える子どもたちが印象的でした。
全体のちらばりの様子は?
6年生の様子です。算数科で「全体のちらばりの様子を表に整理しよう」をめあてに学習を進めました。「階級」や「階級の幅」「度数」「度数分布表」などの新しい言葉を学習するとともに、提示された問題のちらばりの様子を表に整理する練習をしました。友達と確認し合いながら問題解決に取り組む6年生の姿が印象的でした。
漢字パズルを通して
3年生の国語の「部首」の学習で、「へん」や「つくり」などを学習しています。今日は、漢字を「部首」とそれ以外の部分に分けてカードを作り、様々なカードの中から組み合わせを見つける遊び、漢字パズルを行いました。漢字パズルを通して、学習の習熟を図りました。
「What time is it Mr Wolf ?」
4年生の1時間目は外国語科でした。日本の昔遊び「だるまさんが転んだ」と似た遊び方の「What time is it Mr Wolf ?」をみんなでやりました。おおかみに英語で言われた時刻の分だけ前進し、おおかみがつかまえることができると思ったら追いかける遊びです。遊びを通して楽しく外国語の学習ができていました。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215