出来事
ボールを使って
3年生の体育の時間です。ゴール型ゲームの学習で、ボールを使った運動をしました。走りながらのドリブルや友達へのパスなどを練習しました。子どもたちはボール運動をとても楽しみにしています。
字の中心は
2年生の書写の時間です。今日のめあては「字の中心を見つけよう」でした。「本」や「文」、「出」、「天」などの字を、マス目の中心を意識しながら練習をしました。
地域との関わりについて考えよう
6年生の様子です。家庭科「あなたは家族や地域の宝物」の学習で、家族や地域のために行っていることを発表し合いました。子どもたちからは、皿洗いやゴミ出し、風呂掃除、ペットの世話、回覧板届けなどが出されました。この後は、地域との関わりをキーワードに、どんな地域の方々との関わりがあるのかや関わりをよりよくするための工夫などについて考えました。
一文ずつ交代で読んだよ
1年生の1時間目は、国語でした。教材文「ものの名まえ」を一文ずつ交代で読みました。教科書の文章を目で追いながら友達の音読を聞き、自分の音読の番を待って音読をしました。みんな少し緊張しながらも上手に読むことができていました。
あたたまった空気は?
4年生の理科の時間です。「あたたまった空気はどのように動くのか」をめあてに学習を進めました。空気の動きが分かる実験道具を使って調べたので、実験結果から自分たちで規則性を導き出すことができました。
電磁石を使って
5年生の理科の様子です。今日のめあては「電磁石にN極・S極はあるのだろうか?」でした。子どもたちは、各自電磁石と方位磁針を使って実験をしました。「あっ、動いた」と方位磁針の針の動きを見て驚くとともに、そこからどんなことが言えるのかを真剣に考えていました。
ミシンのよさ
5年生の家庭科の学習です。今日は、手縫いとミシン縫いのよさや使用場面について話し合いました。手縫いのよさは手軽に縫えること、ミシン縫いのよさは丈夫に速く縫えることなど、分かったことを学習ノートにきちんとまとめていました。今後、ミシンの使い方を練習し、小物作りに取り組む予定です。
リコーダーでの演奏に向けて
4年生の音楽の時間です。「ラ クンパルシータ」という曲をリコーダーで演奏するために、階名唱に取り組みました。楽譜に階名を書き、音楽に合わせて歌ってみました。初めて聴いた曲だったので、慣れるまでに時間がかかりましたが、リコーダー演奏に向けての準備が整いました。
駒小応援隊の皆さん、ありがとうございました
駒小応援隊の皆さんが来校し、紅白玉作りをしてくださりました。今日が紅白玉作りの最終日で、トータルで赤玉167個、白玉169個が完成しました。後日子どもたちに披露し、大切に使わせていただきます。駒小応援隊の皆さん、これまで本当にありがとうごじました。
今週の予定
今週の予定は次の通りです。
1月27日(月) B日程
28日(火) 読み聞かせ(3年) スキー学習講師来校②(1年)
29日(水) 鼓笛練習(朝)
30日(木) フッ化物洗口 鼓笛練習(昼)
31日(金) A日程 全校集会(校長講話) 外国語ALT来校①5年②5年③4年④3年⑤6年 鼓笛練習(昼)
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215