こんなことがありました

出来事

楽しく運動できたよ

2年生の体育科「多様な動きをつくる運動遊び」の様子です。友達とじゃんけんをして勝った人は逃げて、負けた人は追いかけました。友達を捕まえるために追いかけたり、捕まらないように逃げたりすることで、楽しみながらたくさん運動ができました。

 

シャボン玉は何色?

1年生の様子です。生活科の時間に、シャボン玉飛ばしをました。大きなシャボン玉を作るためにはどうすればよいのかやシャボン玉の色は何色なのかなど、シャボン玉飛ばしの視点を明確にして遊びました。子どもたちは、活動をする中でたくさんの気づきがありました。

ベストを尽くした耶麻地区小学校陸上競技大会

9月25日(水)、耶麻地区小学校の6年生が参加する小学校陸上競技大会が開催されました。本校からも12名の6年生が参加しました。他校の子どもたちと競い合うことで、ほとんどの子どもたちが自己記録を更新することができたようです。入賞は以下のとおりです。男子リレー2位、女子リレー4位、女子走り高跳び1位、男子80mハードル1位、男子100m2位、男子1000m6位という結果でした。6年生の皆さん、感動をありがとう。素晴らしい陸上競技大会でした。

 

 

 

スーパーマーケット見学に行ってきたよ

3年生が、スーパーマーケット見学から戻ってきました。店内やバックヤードの見学、店員さんへの質問などを通して、自分の疑問を解決してきました。お家の人から頼まれた買い物もきちんとできたようで、とても満足気でした。

スーパーマーケット見学

3年生が、社会科の学習でスーパーマーケット見学に出発しました。スーパーマーケット内の見学や店員さんへのインタビューだけでなく、買い物もしてきます。みんなにこにこ笑顔でバスに乗り込みました。

駒小2学期MEMORY6

9月20日(金)の全校集会で、耶麻地区小学校陸上競技大会に参加する6年生の選手壮行会を行いました。5年生の応援団が中心となって、下級生と先生方から6年生へエールを送りました。大会は9月25日(水)です。「チーム駒形」、自己ベストを目指して頑張りましょう。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

23日(月)振替休日

24日(火)社会科校外学習(3年)

25日(水)弁当の日 耶麻地区小学校陸上競技大会(6年)

26日(木)フッ化物洗口 金融出前講座(5年) 外国語ALT来校①4年②5年③5年④3年⑤6年⑥6年

27日(金)弁当の日 耶麻地区小学校陸上競技大会予備日

28日(土)ふるさとタイム 給食なし4校時 ※30日(月)繰替休業日

ローマ字を学習したよ

3年生の国語の時間にローマ字を学習しました。一人一台ずつタブレットを準備し、ローマ字入力を練習することで学習の習熟を図りました。タブレット操作にもローマ字の学習が生きていることを学んだ3年生でした。

台風って?

5年生の様子です。理科で台風のことについて学習しました。これまでの生活経験から、知っていることをノートに書き発表しました。過去にあった台風のことを思い出して発表したり、ニュースで見た様子から発表したりすることを通して、学習のねらいに迫ることができました。

ごんぎつねの最後の場面

4年生の様子です。国語科「ごんぎつね」の最後の場面についての学習です。みんなで登場人物の兵十が知ったこととその時の気持ちについて話し合いました。自分の考えをしっかり手を挙げて発表し、自分たちで学習を進めようと頑張っていました。

 

中央値・代表値とは?

6年生の様子です。算数科の学習で、中央値や代表値のことについて学びました。専門的な算数の言葉なので、詳しく意味を確認した後に、中央値や代表値を求める問題に挑戦しました。一人一人問題を解決していますが、不安なときや確認したいときには、いつもどおり友達と気軽に相談できていました。

102-65の筆算の仕方

2年生の算数の時間は、102-65の筆算の仕方を考えました。これまでの問題と違って、十の位の数字が0であるために悩む問題です。子どもたちは友達と相談しながら、百の位から繰り下げることに気づき、問題を解決することができました。

ボールを投げたよ

1年生の体育の時間に、ボール運動をしました。まず、担任の先生にボールの投げ方を教えてもらいました。その後に、教えてもらった投げ方で練習をしました。かごに入れるというゲーム的な要素を取り入れて練習したので、とても意欲的に活動していました。

マット運動

4年生の様子です。体育科「マット運動」で、頭倒立やブリッジの練習をしました。マット運動の最後の時間に行う予定の連続技に向け、少しずつ技を増やしている最中です。

試してみよう動くおもちゃ

2年生の生活科で作っていた動くおもちゃが完成しました。今日は、自分の作ったおもちゃを友達に試してもらいました。楽しく友達が遊ぶ姿を見て、作った子どもたちはとても満足そうでした。

「大きな音」「かわいい音」「ふしぎな音」

1年生の音楽科の様子です。子どもたちが、「おとのマーチ」に合わせて演奏する楽器を相談して決めました。「大きな音」「かわいい音」「ふしぎな音」の3つの楽器を選び、曲に合わせて楽しく演奏しました。話し合いも上手にできるようになってきています。

 

10000より大きい数

3年生の算数の学習は、「10000より大きい数」の単元に入りました。単元の最初なので、みんなで10000より大きい数が書かれている物を教室の中で探しました。普段何気なく見ている物に、大きな数字が書かれていることに気づき、意欲的に活動に取り組んでいました。これから詳しく10000より大きい数について学習していきます。

わたしの大切な風景

6年生の図工の様子です。自分の大切な風景を絵で表現する学習の続きでした。絵の具を混ぜて色をつくったり、水の量を調節して濃淡をつけたりと、工夫しながら色塗りをしていました。

完成に向けて

2年生の様子です。図画工作科「楽しかったよドキドキしたよ」の学習で、絵を描いています。3・4校時が図画工作科の時間で、完成を目指してがんばっていました。