児童生徒の学力向上に向けて
10月4日、各小・中学校の校長先生と学力向上担当の先生方により、市役所大会議室において第2回学力向上推進協議会を開催しました。今回は、全国学力・学習状況調査の結果をふまえての学力向上対策を協議しました。
初めに教育長から、「学び」についての再確認と、学力向上を目指す取組の重要性についての講話がありました。
次に、学校教育課学力向上担当指導主事より、本市の児童生徒の学力・学習状況の現状と、学力向上対策について話をしました。
続いて、中学校区ごと、校長班と学力向上担当者班に分かれて、現状の把握と、今年度後半に向けた学力向上に向けた取組について協議し、成果と課題、さらに対策を共有することがました。
初めに教育長から、「学び」についての再確認と、学力向上を目指す取組の重要性についての講話がありました。
次に、学校教育課学力向上担当指導主事より、本市の児童生徒の学力・学習状況の現状と、学力向上対策について話をしました。
続いて、中学校区ごと、校長班と学力向上担当者班に分かれて、現状の把握と、今年度後半に向けた学力向上に向けた取組について協議し、成果と課題、さらに対策を共有することがました。