日誌
2022年2月の記事一覧
学級清掃
普段は縦割り班での清掃を行って
いますが,まん延防止措置期間な
ので,学級の班で担当箇所の清掃
を行っています。下学年の子も上
手にお掃除をしています。
オンライン授業 1年生
今日、1年生でオンライン授業を
しました。お休みした子も国語や
図工の授業に参加しました。スク
リーンにお休みした子が映し出さ
れると教室のみんなから歓声が上
がりました。
ひな人形
今日のお昼休みに,5・6年生が
昇降口にひな人形を飾りました。
華やいだ雰囲気になりました。
たこあげ
1年生が生活科の学習で作ったた
こをあげました。とてもいいお天
気で、たこも気持ちよさそうでし
た。みんな上手にあげていました。
タブレット学習
今日,3年生、5年生が講師の五十
嵐直子先生のご指導のもと,タブ
レットの使用方法について学習し
ました。3年生はタイピングの練
習をしました。
学校の連絡先
〒969-3532
福島県喜多方市塩川町小府根
字曽谷田151番地の1
喜多方市立姥堂小学校
TEL 0241-27-3357 FAX 0241-28-0652 e-mail:ubado-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
5
7
0
9
3