こんなことがありました! 

出来事

縄ないができたよ!わら細工教室

 11月14日(金)、わら細工教室(祖父母参観)が行われました。脱穀した後のわらで、縄などの生活に役立つものを作ります。
 子どもたちは縦割り班になって、農業科支援員さんや参観にいらしたおじいちゃんやおばあちゃんに教わりながら、縄ないを一生懸命やりました。見ていると簡単そうですが、実際にやってみると、わらを縒り合わせるのが難しいようでした。さすがに5・6年生は、慣れた手つきで縄をないながら下級生にやり方を教えていました。 縄だけでなく、ほうきや鍋敷きなどをつくった子どもたちもいて、みんなから拍手をもらっていました。
 今年度の稲作活動は、このわら細工教室をもって全て終了しました。これまでお世話になった農業支援員さん始め、PTA役員、PTA栽培委員の方々、本当にありがとうございました。
   

わら打ち作業

 11月7日(金)、農業科支援員さんに教わりながら、6年生がわら打ち作業を行いました。
 14日(金)に行われる「わら細工教室(祖父母参観)」で使うためです。
  わらを木づちなどで打ち、柔らかくしてから、余計な葉などを取り除きます。やってみるとなかな か難しいものです。悪戦苦闘していましたが、1時間のうちに、何とか全校生分のわらを打つことができました。当日がとても楽しみです。
 祖父母参観になっていますが、曾祖父母の方も大歓迎です。子どもたちに縄ないの仕方を教えてください。よろしくお願いいたします。

         

こんなことをしたよ!クラブ活動発表会

11月5日(水)、今年度のクラブ活動の締めくくりとして、4~6年生がクラブ活動の発表をしました。今年度のクラブは、「なんでもスポーツ」、「家庭」、「もの作り」、「マンガイラスト」、「昔語り」、「将棋・ゲーム」、「ミュージック・ダンス」の7つでした。
 それぞれ、これまでの楽しい活動を振り返るとともに、1~3年生に、「こんなクラブがあるよ。」「来年は、ぜひ入ってね。」というクラブ紹介も兼ねていました。
 どれも楽しい活動内容でしたので、3年生は、どのクラブにしようかと迷ってしまったと思います。
 これで、今年度のクラブ活動は全て終了しました。    
        <なんでもスポーツ>             <家 庭>   
      
      <もの作り>             <マンガ・イラスト>
 
      <昔語り>               <将棋・ゲーム>
 
   <ミュージック・ダンス>
                                            
                                                       
                                                   
  
                                                             
    
                                                                  
                                                                                                                     

 

盛り上がった!堂島フェスティバル&収穫祭

 10月25日(土)、堂島フェスティバルが行われました。前半は、各学年の学習発表を中心に行われました。1・2・3年生のよさこいソーランの踊りで幕を開け、学習したことの発表や運動、劇、音楽など各学年の特色を生かした発表が行われました。
 また後半は、学校田で作ったもち米で餅つき会が行われ、おつゆ餅、きな粉餅、あんこ餅を、地域の方と一緒においしくいただきました。これもPTAはじめ保護者のご協力のお陰です。本当にありがとうございました。
 最後に、会場の全員で校歌を歌って締めくくることができました。いつまでも思い出に残るフェスティバルになりました。
       <全員合唱>               <もちつき会>
   

楽しい!おいしい!芋煮会

 10月10日(金)、校庭で芋煮会が行われました。朝のうちは、お天気があまり良くなかったのですが、芋煮会が始まる10:30頃には、日差しが戻りすっかり良い天気になりました。昨年は雨天のため、6年生が家庭科室で調理し食堂で芋煮を食べたので、外で芋煮会を行うのは2年ぶりになります。
 前日に6年生が下準備をしてくれたので、調理に素早く取りかかることができました。かまどに火をおこすのも、例年より早くできたように思います。下学年の子どもたちも、たきつけの小枝を一生懸命拾っていました。
 今年度、畑の栽培活動でお世話になった方をご招待して、一緒においしい芋煮を味わうことができました。また、食後の後片づけ、班ごとの遊びの活動も余裕を持って行うことができました。
お家の方には、材料の野菜の下準備等で大変お世話になりました。お陰さまで、思い出に残る芋煮会になりました。