喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
6年生が無事,堂島小学校に帰ってきました。帰校式での子どもたちのちょっと疲れたような,ちょっとホッとしたような顔が何ともいえませんでした。校長先生からもありましたが,修学旅行中の子どもたちの様子,本当に素晴らしかったとのことでした。学校を離れ,気を張って行動していたのでしょうね。今日は,帰ってから保護者の皆さんに,たくさんの土産話をしてください。そして,宿題として出された修学旅行の思い出作文を記憶が鮮明なうちに書いておきましょうね。
保護者の皆さん,お迎えありがとうございました。たった1泊2日の修学旅行で24時間以上会わなかったわけではないのに,もの凄く長い時間に感じられたのではないでしょうか?子どもたち,疲れていると思いますので,週末しっかりと休養をとれるようご配慮ください。
予定より若干遅れて五百川SAに到着し解散式を行いました。
最後に,お世話になった方々へ感謝の言葉を伝え,五百川SAを出発したそうです。学校へは予定通り17時40分到着予定だそうです。
予定通り14時に最終目的地の東日本大震災・原子力伝承館に到着しました。途中のバスの中では映画を流していたようですが,この時点で疲れてしまったのか寝ていた子もいるようです。
立派な外観の建物の中に入ってみると、当時の6年生が作った標語が・・・
双葉町にずっと残っていたそうですが,本当に明るいエネルギーなのか考えながら見学しているようです。
実際の地震や津波の映像を見ながら,その恐ろしさを学びました。津波からは決して逃げられないと知り,「怖いね」と思わずつぶやいた子どもも・・・。当時の様子を物語る,生々しい資料も展示されているようです。また,交流している大熊町も災害にあい,避難のために会津に来ていることを再確認することもできました。
奥に写っているのが,東日本大震災と原発事故の教訓を伝える震災遺構となった請戸小学校です。
【15:05追記】
予定通り,15時にバスに乗り東日本大震災・原子力伝承館をあとにしたとの連絡が入りました。五百川SAで解散式を行うので,その際に学校への予定到着時刻をメールでお知らせする予定です。
今日の昼食は相馬市松川浦の「たこ八」です。メニューはミックスフライ定食とシーフードカレー2つからの選択。どちらも海の幸を使った料理でおいしそうですね。
それぞれが,事前に選んだ結果ミックスフライが人気だったようです。エビフライがとても大きく,口いっぱいに頬張って食べているようです。
八木山動物園では,いろいろな動物を見て楽しんだようです。見ていて疑問に思ったことは,説明書きを読んで確認。その動物の特徴をしっかりと学んでいるようです。
ホッキョクグマと背比べ。こうやって並んでみると改めてその大きさが分かりますね。現在は,仙台を後にし,昼食場所である相馬市松川浦に向けて移動中です。
予定通り,青葉城趾に到着。伊達政宗の騎馬像をバックに記念写真です。
政宗像をよく見た子どもから「どうして両目が彫られているのかな?」の疑問を持ったとのことでした。帰ってきてから調べることができましたね。男子のこの後ろ姿。政宗になった気持ちで仙台市内を見下ろしているのでしょうか?
校長先生から,「6年生,みんな元気に本当に素晴らしい態度で生活しています。」との連絡がありました。確かに,このホテル出発式の後ろ姿からも感じられますね。学校で学んだことを,学校を離れても実践できる,6年生には本当の力が身に付いています。
ホテルを後にして,今は2日目最初の見学場所である青葉城趾にバスで移動中です。
おはようございます。修学旅行2日目の朝,朝日のきれいな写真が送られてきました。天気もよさそうです。
子どもたちの様子は・・・元気いっぱいのようです。寝不足の子もいるようですが,朝食をしっかり食べて今日も1日頑張れそうです。
1日目最後の活動は,交流会です。夕食後,各校の学校紹介や1日目の感想を代表者が発表しました。
本日のHP更新はこれで最後となります。また明日,2日目の子どもたちの様子をお伝えします。
18時30分より,12月4日(土)に行われる第2回土曜教室の実行委員会が開催されました。9月に予定されていた土曜教室が,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となってしまったので,半年ぶりの開催となります。今日の会議では,今回実施するグラウンドゴルフ,木工教室,手芸教室,茶道教室,門松づくり教室,将棋教室の各講師の先生方と担当のPTAの方々が,打合せや準備物等の確認を行いました。今回の土曜教室終了後には,高学年児童が大熊町の小中学生と一緒に取り組んできたお弁当づくりの経緯説明や,”コロコロうんめぇおむすび”弁当とスイーツの第2回販売会が行われます。どうぞ12月4日を楽しみにお待ちください。
〒969-3537
福島県喜多方市塩川町四奈川
字西鎧召2076番地の1
TEL 0241-27-3223
FAX 0241-28-0032
E-mail
dojima-e@fcs.ed.jp