こんなことがありました! 

2024年10月の記事一覧

いっぱいとれたよ!(1・2年生)

 今日芋掘りをした1・2年生。顔くらい大きいものや手のひらサイズのもの、くねくねしたものや真っ直ぐなものなど、唯一無二のサツマイモがたくさん収穫されたようです。畑には1・2年生のかわいい笑顔がたくさん咲いていました。

森林環境学習その2(5年生)

 5年生の2回目の森林環境学習は、「竹」についての学習です。まず「おぐに交流の郷」へ向かい、根曲がり竹をつかった竹細工を体験しました。「竹工房たけや」の佐々木智子さんから根曲がり竹の説明を聞いた後、竹細工を作成しました。達人に教わりながら竹ひごでコースターをつくりました。見た目以上に難しく、悪戦苦闘しましたが、編み方の規則性に気づくと、次第に作業がスムーズになり、全員完成させることができました。

 場所を「竹工房たけや」に移して店内や竹ひごづくりを見学し、帰校しました。どの子もコースターを片手に、満足そうな表情でした。自然を活かした喜多方市の伝統工芸に触れた、学びの多い1日になったようです。

R6稲作活動終了!

 3年生以上による脱穀活動が、2・3時間目に行われました。今日も農業科支援員さんやPTA栽培委員会さんにご協力をいただきました。使用する農具は、脱穀機と唐箕(とうみ)です。農業科支援員さんに安全な使い方を教わり、活動開始です。まず、干していた稲を脱穀機まで運び、脱穀を行います。6年生が下学年を優しく補助していました。次は唐箕を使い、籾殻やごみなど、風を吹き付けて分ける作業です。何度も唐箕にかける班もありました。

 これで、今年の稲作活動は全て終了。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。