こんなことがありました! 

2022年11月の記事一覧

来校者をお出迎え

 堂島小学校の玄関には、2週間前から珍しい黄金色の菊が飾られています。用務員の方が自宅で育てられているものを持ってきてくださっているからです。見ているだけで心が和みます。

  

     【11月18日】         【11月30日】

6年 歴史新聞

 校舎西側階段の踊り場掲示板には、6年生が社会科の学習のまとめとして作成した新聞が掲示されています。また、先週行われたマイランチデーの記録も掲示してあります。土曜教室や個別懇談時等のご来校時には、ぜひお立ち寄りいただければと思います。

冬に向けて2

 冬に向け、子どもたちが休み時間に楽しんでいた遊具も冬を前に終了となりました。ブランコ、一輪車、逆上がり補助板は、来年の春まで冬ごもりですね。

PTA本部役員・各委員長臨時合同会議

 29日(火)の夕方、PTA本部役員・各委員長臨時合同会議が開催されました。今回は、今年度途中から入金時の硬貨枚数に応じ手数料がかかるようになったことに伴う、次年度の集金方法についての話し合いが行われました。お忙しい中お集まりいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年 「すがたをかえる○○」

 3年生が、国語科「すがたをかえる大豆」で学習したことを生かして、分かりやすい説明文を書きました。「すがたをかえる魚」「すがたをかえる牛乳」のように「すがたをかえる○○」というタイトルが目立ちますが、他のタイトルも見られます。この他にも、先週行われたマイランチデーの記録も掲示してあります。土曜教室や来週から始まる個別懇談で来校された際に、ぜひご覧ください。

冬に向けて

 木曜日から12月。天気予報で雪マークも見られるようになったということで、学校では着々と冬に向けた準備が始まっています。月曜日には、体育館周りに落雪事故防止のための進入禁止ゾーンを設定しました。

全校朝の会(表彰)

 今日の全校朝の会は、堂島っ子がこれまで頑張ったコンクール関係の表彰でした。作文、感想文、標語、絵画、ポスター、発明等、多くの児童が名前を呼ばれて立派な返事をし、みんないい表情で賞状をいただいていました。受賞された皆さん、おめでとうございました。

 表彰の後は、11月の今月の歌であるケツメイシの「友よ」を、全校生で体を動かしながら歌いました。TV画面に映し出された映像を見ながらのダンスは、ちょっと難しく、ちょっぴり恥ずかしかったようですが、それでも体でリズムをとりながら踊れるのはセンスなのでしょうね。

第3回土曜教室実行委員会

 24日(木)の18時30分より、12月3日(土)に行われる第3回土曜教室の実行委員会が開催されました。今日の会議では、今回実施するグラウンドゴルフ、木工教室、手芸教室、茶道教室、門松づくり教室、将棋教室の各講師の先生方と担当のPTAの方々が、準備物の確認や打合せ等を行いました。土曜教室関係者の皆さん、お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

5年 喜多方市美術館出前授業

 21日(月)の4時間目、暗幕がひかれた堂島小体育館に、喜多方市美術館の作品10点が展示されました。喜多方市美術館の方が、5年生のために会津にゆかりのある作者の作品や農業に関する作品を選んで持ってきてくださいました。それらの作品を見て、「描かれた形や色、特徴や良さ、美しさを見つける」のが今日の出前授業のめあてです。子どもたちは近づいたり、離れたりしながらいろいろな作品を間近で見て、自分のお気に入りの作品とその理由をワークシートに記入していました。素晴らしい作品に間近でふれる機会を与えてくださった、喜多方市美術館の方々、本当にありがとうございました。

ご協力に感謝 マイランチデー

 学校に、かんさつ・おはなし・つめつめ・おてつだい・チャレンジ・かんぺきの6つコースのいずれかに取り組み、子どもたちがそれぞれ頑張った、いろいろなお弁当が揃いました。6年教室で聞いてみると、かんぺきコースとチャレンジコースにしか手があがりませんでした。さすが最高学年です。家庭科で学習したことをしっかりお弁当作りに生かしたのでしょうね。どの学年の子どもたちも、ニコニコしながら、満足そうにお弁当をほおばっていました。土日に買い物や下準備等でご協力いただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。