こんなことがありました! 

出来事

稲刈り終わる

 9月19日(金)、全校生で稲刈りを行いました。農業科支援員さんをはじめ、地主さん、PTA役員、栽培委員のみなさんのご協力により、黄金色に実ったもち米をたくさん収穫することができました。高学年が下学年に稲刈りの仕方を教えながら、一生懸命活動することができました。
 このもち米は、10月25日(土)の堂島フェスティバルの後の収穫祭で、餅つきをして食べる予定です。
  

第3回土曜教室の様子

 9月 6日(土)、第3回土曜教室が行われました。今回は、スポーツ教室、押し花しおり教室、やまとなでしこ教室、絵画教室、将棋教室と、5つの教室が実施されました。
 スポーツ教室は校庭でグランドゴルフを行い、子どもたちの歓声が響きました。
 押し花しおり教室は、押し花を使った葉書としおり作りで、押し花をどんなふうにアレンジするか楽しんで作る姿が見られました。
 やまとなでしこ教室は、堂島公民館の和室で行われ、落ち着いた雰囲気の中、茶道の基本を学ぶことができました。
 絵画教室は、1年生は「おにのお面」、4年生は「花」を上手に描くことができました。
 将棋教室は、大人と楽しく対戦することができました。
 どの教室も楽しく思い出に残るような活動を行うことができました。
<スポーツ教室・グランドゴルフ>       <押し花しおり教室>                
  
   <やまとなでしこ教室>             <絵画教室>
                                            <将棋教室>
  

頑張った!水泳記録会

 9月4日(木)、水泳記録会が行われました。午前中前半は、4・5・6年生、後半は1・2・3年生の各種目が行われました。
 高学年は、平泳ぎ、自由形などの種目が行われ、最後には100M平泳ぎ・自由形で、力強く最後まで泳ぎ切る姿が見られました。
 下学年は、25Mの自由形・ビート板などの種目が行われました。2・3年生で、50M自由形に挑戦し、見事に泳ぎ切る姿が見られました。また、最後に紅白対抗一年生運びリレーで、逆転に次ぐ逆転で大いに盛り上がりました。
 好天になりましたが、風の強い中、どの児童も自分の力を精一杯発揮することができました。
保護者の方にも大勢来ていただき、熱い声援を送っていただきまして、本当にありがとうございました。
 なお、今日の記録会の写真は、学校の近所の井上さんが撮影してくださいました。行事があるたびにご協力くださってありがとうございます。
   <高学年の平泳ぎ>            <下学年の紅白対抗リレー>
            

第1学期、無事に終了

 7月18日(金)、第1学期の終業式が行われました。「目標を決めて、夏休みを有意義に過ごして欲しい」という校長先生のお話の後、2・4・6年の代表の児童が「1学期の反省と夏休みのめあて」を堂々と発表しました。また、夏休み中の生活や健康、プールについてなど、各担当の先生方からお話がありました。特に交通安全では、自転車のヘルメットを全員被って、事故から身を守ってほしいというお話でした。健康と安全に気を付けて、楽しく思い出に残る夏休みにしてほしいと思います。そして、8月25日の2学期の始業式には、全員元気に登校できるようにと願っています。
  

3年生が、男爵を掘り出しました!

 7月18日(金)、5月から育ててきた男爵(ジャガイモ)を掘り出しました。まだ早いかなとも思われましたが、何とバケツに11杯分も収穫できました。「わー、こんなに大きいのがあったよ!」と、掘り出すたびに歓声が上がりました。畑の先生の田村さんも、スコップで畑を掘って、ジャガイモが見つけやすいようにしてくださいました。ありがとうございました。ジャガイモは、2学期に調理したり、芋煮会に使ったりします。