こんなことがありました! 

出来事

緑のカーテン

 先日のアサガオの緑のカーテンに続いて,2年生教室前にヘチマの育てるための棚が完成しツルが伸び始めました。終業式時点では,まだまだ緑のカーテンと呼べるほどにはなっていませんが,明日からの夏休み期間中にどれくらい成長するのか,楽しみです。

みんなどうだったかな?

 終業式終了後の3・4時間目に,各学級をのぞいてみると通知表が手渡されていました。特に,初めて通知表をもらった1年生は,担任の先生から一人一人声をかけてもらい,笑顔も見られました。みんな頑張った1学期でしたね。

1学期終業式

 今日で71日間の1学期が終了しました。今年は第1学期終業式を体育館で行いました。まず校長より,1学期を振り返って,子ども達のあいさつや学習に取り組む姿,6年生をはじめとする高学年のリーダシップ,大きなケガや事故なく登校できたことの4つのうれしかったことについての話がありました。


 続いて1・3・5年生の代表児童から、1学期の反省の発表がありました。自分が頑張ったことや今後も続けていきたいことなどを堂々と発表することができました。また,6年生児童の伴奏で,久しぶり校歌を歌いました。


 終業式終了後,生徒指導担当から夏休みの安全な過ごし方について,養護教諭から夏休み中の健康な生活についてやおやつ・飲み物のとり方についての話がありました。また,図書委員から夏休み中の本の貸し出しについても話がありました。


 明日からは35日間の夏休みが始まります。自分の立てた目標に向かって計画的に,事故なく怪我なく過ごしてほしいと思います。

先生方も勉強会(服務倫理委員会)

 放課後,服務倫理委員会を行いました。今回は,講師として喜多方警察署塩川駐在所の寺島様においでいただき,交通安全についてのお話をしていただきました。また,見せていただいた「一瞬の過ち 失われた未来 」というタイトルのDVDは,女子大学生が自転車運転中に,ながらスマホを行い歩行者と衝突し死亡させてしまうというショッキングな内容のものでした。DVD中の主人公の様子を見たことにより,自転車事故の怖さを再認識するとともに,普段通勤で車を運転する私たちにとっても,事故後の様子を疑似体験し,便利ではあるが凶器になり得るものを運転しているということも改めて実感することもできました。現在は,ちょうど16日から始まった「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」の期間中です。今後,気を引き締めて運転していきたいと思います。

農家さんの仕事の工夫を調べたよ!

 3年生の社会科の学習で、農家さんの仕事の工夫について調べ学習を行いました。今日は、オクヤピーナッツジャパンさんの松﨑健太郎さんにお越しいただき、インタビューをしました。

 落花生を育てる中で大変だったことや害虫や害獣から落花生を守るための工夫など、たくさんの質問しました。松﨑さんは、イラストを交えながらわかりやすく答えてくださいました。インタビューを通して、農家さんは「おいしく食べてほしい」という一心で大変な作業でも手を抜かず、愛情をかけて育ていることが分かったようでした。

 今年度は、3・4年生で落花生を育てています。今回の授業で学んだことをぜひ生かしてほしいです。