日誌

出来事

運動会予行

昨日雨天のため延期した、運動会の予行を本日の2・3校時に実施しました。

土曜日の本番に向け、子どもたちの気合いが感じられる運動会予行でした。

朝晩の気温差が激しい日が続きますが、当日に向けて、子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。

奉仕作業ありがとうございました!

5月13日(土)はたいへんお忙しいところ、早朝より奉仕作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。

学校の環境整備には、保護者の皆様のお力添えが必要だと改めて感じました。

当日は、子どもたちにも参加してもらい、たいへんきれいになりました。

農業科の学習がスタート!

本日、農業科及び生活科支援員との対面式を行いました。

対面式では、4名の支援員の皆様を子どもたちに紹介しました。

その後、支援員のご指導のもと、5・6年生を中心に堆肥を入れ、畝作りを行い、最後にマルチがけをしました。

農業には、子どもたちが知らない、たくさんの秘密が隠されています。

自分でしっかりと作物の世話をして、その秘密を見つけてほしいと願っています。

 

 

なかよくたくましく生きる

学校の入口にあるドウダンツツジやハナミズキの花が可憐に咲きはじめました。

今日で4月の登校日も最後となります。

あっという間の一ヶ月でしたが、子どもたちの成長を感じる一ヶ月でした。

先日の全校集会では、「自分の夢をかなえること」に関連させ、「喜多方市人づくりの指針」にも示されている「なかよくたくましく生きる」について話をしました。

いよいよゴールデンウィークです。

安全で有意義な連休が過ごせるように、ご家庭でも学校だよりなどをもとに、もう一度確認お願いします。

写真は、休み時間に元気に遊ぶ子どもたちの様子です。

 

 

1年生を迎える会

本日3時間目に、「1年生を迎える会」を行いました。

5・6年生が中心となり運営し、とてもあたたかな会となりました。

自己紹介メダルを1年生にプレゼントしたり、〇✕クイズやじゃんけん列車などで楽しんだりしました。

このような交流を通して、子どもたちの絆や思いやりを深めていきたいと思います。

避難訓練

本日3時間目に避難訓練を行いました。

今回は、避難場所と避難経路の確認が中心です。

また、代表児童、教職員による消火器の使い方の訓練も行いました。

万が一に備えて、真剣に取り組むことができました。

授業参観

日程変更にもかかわらず、多くの保護者の方に参観いただきました。

本当にありがとうございました。

「子どもたちが学校に来るのが楽しいと実感できる学校」にしていきたいと思います。

どうぞご協力よろしくお願いいたします。

自分の命は自分で守る!

本日の3校時に、交通安全教室を行いました。

始業式に話をした「自分の命を自分で守る」を実践で確認しました。

代表児童へ、「家庭の交通安全推進員」の委嘱状交付後、学年別に、安全な歩行と自転車の乗り方について実地訓練を行いました。

最後に、塩川駐在所より講評をいただき、「ヘルメットが緩い人や自転車が自分の体にあってない(足がつかない)人もいるので、もう一度家庭で確認しましょう」というお話がありました。ヘルメット着用が努力義務化されていますので、家庭でもご確認お願いします。

 

集団登校

昨日は始業式、入学式を行いました。新入生の皆さん誠におめでとうございます。

始業式では、一年間頑張ってほしいこととして、

①もっともっと健康になってほしいこと

②自分の命について考えること、について話をしました。

 自分の命を自分で守ることができるよう、常に安全な行動がとれる人になってほしいと思います。

 本日の集団登校では、元気なあいさつ、そして何よりも、きちんと一列になって、班長を中心に登校することができていました。たいへんすばらいです。