日誌

出来事

読み聞かせ集会(ひびきの会)

 本日、「ひびきの会」の皆様に、読み聞かせをしていただきました。低・上学年の2つに分かれ行いました。こども達は真剣な表情でお話を聞いていました。「ひびきの会」の皆様ありがとうございました。

 

食に関する指導3・4年生

 本日、大戸小学校の長嶺恵美子先生をお招きして、3・4年生を対象に食に関する指導を実施しました。朝ごはんの大切さについて学習し、自分自身の生活習慣についても見直すことができました。

  

来春へ向けて

 11月13日(水),全校生で花いっぱい運動を行いました。先日整理した花壇とプランターにチューリップの球根とパンジーとビオラの苗を植えました。
 今日は天気もよく一生懸命作業する子どもたちは汗だくになって活動していました。これから冬を越して,春には美しい花を咲かせてくれます。

第3回PTA奉仕作業

 11月9日(土)に第3回PTA奉仕作業を行いました。大勢の保護者の皆様と児童の協力を得て、雪囲いや落ち葉掃き等を行っていただきました。ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました

 

落ち葉集め

児童会ボランティア活動
 11月8日(金),児童会ボランティア活動を行いました。校庭や体育館の裏,道路,公民館を中心に落ち葉を集めました。この活動は,地域へ貢献するだけでなく,来年度の花いっぱい活動や農業科の栽培活動の肥料を作る大切な活動です。子どもたちは,学校の畑の堆肥枠に何度も何度も落ち葉を運びました。これで,いい土がたくさんできると思います。最後に3年生以上が,畑のマルチシートを外して今年の活動を終了しました。

歯科検診

10月31日に第2回歯科検診がありました。4月の検診時にむし歯があった子も、歯医者さんへ行き、治療を完了させました。しかし、新たにむし歯ができてしまったり、歯垢がたまっていたりする児童も何名かみられました。11月は養護教諭による「歯の健康教室」があるので、再度はみがきの大切さについて伝えていきたいと思います。

 

宗形潤子先生の教育講演会

 10月30日に喜多方市学力向上支援事業を活用した教育講演会を実施しました。講師に福島大学教授宗形潤子先生をお迎えし「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善について」という演題で講演をしていただきました。講演のお話は授業改善や授業づくりの参考になるものばかりでした。今回の講演を、本校児童の指導に生かして参ります。

 

 

令和2年度 鼓笛隊結成式

10月28日(月),令和2年度鼓笛隊の結成式を行いました。6年生が見守る中,新鼓笛隊の編制が発表されました。子どもたちは緊張した面持ちで整列していきます。
 姥堂小学校は1年生から6年生まで全員が参加する鼓笛隊です。これから,来年度の発表に向けて練習を開始します。そして,現在の6年生から指導してもらい移杖式を行うことになります。みんな6年生からしっかりと伝統と演奏を引き継いていきましょう。