喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
各学年で漢字と計算のテストでパーフェクト賞を取った児童に、表彰を行いました。校長先生から賞状を受け取り、症状を受け取った皆さんは、恥ずかしそうな嬉しそうな表情でした。これを励みにこれからも、漢字練習や計算練習を続けていってほしいと思います。また、今回パーフェクトを逃した皆さんも、次の学期にまたチャレンジしてほしいと思います。
卒業式の予行練習を全校生行いました。拍手も姿勢も、歌も呼びかけも一段と上手になってきました。通し練習をしたことで、11日後の卒業式への意識もさらに高めることができました。全員で元気に卒業式に参加できるよう、健康に十分留意していってほしいと思います。
3月11日(木)、6年生を代表して福地健人さんと佐藤羅葦さんが、ジュニアチャレンジでの金賞受賞を大場教育長に報告しました。2人は今までの苦労や喜び、受賞しての気持ちを伝えることができました。
大場教育長からは、「これからも、堂島の魅力を発信するためにはどうすれば良いのかを考えてほしい。」と励ましの言葉をいただきました。
これからも、堂島の魅力を発信し続けていきたいと思います。
本日3校時に全校生で避難訓練を行いました。冬季の地震発生で放送機器が破損し使用できない状況という想定で教職員も児童も真剣に訓練に取り組みました。全員が落ち着いて、話をよく聞き、状況判断してすみやかに避難することができました。児童の感想発表では「安全に素早く避難できてよかったです。」「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)・ち(かづかない)を守れてよかったです。」などの声が聞かれました。本日は、大震災の起きた時刻14:46に、全校生で黙とうをし犠牲者への追悼を行う予定です。
今日の昼休みは、風は吹いていましたがお天気もよかったので、全校生の子ども達が一斉に校庭で鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりする姿が見られました。あんなに降った雪もほとんど溶けてしまい、春の訪れがもうすぐであることを感じる気持ちの良い一日でした。
今日は、ES(イングリッシュサポーター)の山ノ内先生と外国語の学習を行いました。今年度最後のESということで、4年生で学習した表現を使って自己紹介文を考えました。
教科書やワークシートを見返したり、山ノ内先生に聞いたりして一生懸命考えることができました。また、完成した自己紹介をスラスラと話せるように、友達と何度も練習をしました。最後には、山ノ内先生に練習の成果を見ていただき、子どもたちは満足した表情でした。
山ノ内先生には、毎回とても楽しく授業をサポートしていただきました。これからも外国語の楽しさを忘れず、子どもたちとたくさんの言葉や文化について学んでいきたいと思います。
全校生で行う第1回目の卒業式全体練習がスタートしました。真剣な表情で入退場や、歌、呼びかけの練習を行いました。第2回目の練習は来週の予定です。今日の反省をもとに、各学級でさらに練習をしていきます。
本日5年生は福島民報社の出前授業を受け、来校した記者の方から新聞の役割や使命、特長、学校や暮らしの中で役立つ新聞の読み方、記事の書き方。見出しの付け方、写真の効果的な撮り方などを学びました。授業の後半には、今日の朝刊からスクラップし、選んだ理由や分かったこと、感想などをメモに書き、発表する活動も行いました。今日の学習を通して、教科の学習だけでなく、今後大人になっていく上でも、正しい情報を知り、よりよい判断ができるようになって欲しいと思います。記者の方にいただいた授業の様子を伝える号外のプレゼントに子ども達はとても嬉しそうでした。
昨日行われた1年生から5年生までの年度最後の授業参観・懇談会へ多数のご来校をいただきありがとうございました。5つの学年のうち3つの学年で教師用タブレットとプロジェクターを活用して、授業を行いました。子ども達も意欲的に学習に取り組んでいる姿がご覧いただけたと思います。また、懇談会後に行われたPTA専門委員会、役員選考委員会へもご出席いただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。お陰様で次年度の役員もほとんど決定することができました。次年度も本校PTA活動へのご協力をよろしくお願いします。
3月2日(火)の2・3時間目に、3年生が喜多方市郷土民俗館へ社会科見学に行きました。民俗館には、喜多方市で昔使われていた農具や生活用品などが置かれていました。市役所文化課の方の説明を受けながら、昔の人々の暮らしや道具の使い方などを学びました。子どもたちは、昔の人々の暮らしと現在の自分たちの暮らしを比べ、電気によって人々の暮らしが便利で豊かになったことを理解していました。
〒969-3537
福島県喜多方市塩川町四奈川
字西鎧召2076番地の1
TEL 0241-27-3223
FAX 0241-28-0032
E-mail
dojima-e@fcs.ed.jp