こんなことがありました! 

2021年12月の記事一覧

5年 メッセージ録音

 

 昼過ぎには,喜多方警察署塩川駐在所の方が来校され,12月10日から始まる「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」に向け,5年生の子どもたちによる交通安全等のメッセージの録音を行いました。今回録音したメッセージは5つあります。運動期間中,堂島地区内を巡回する際に流されるそうです。子ども達のメッセージに耳を傾けていただくことで,交通事故が一つでも減ることを願っています。

 

ラジオ福島の生放送に出演!

 本日の朝7時11分から,ラジオ福島の番組レディ・オンのコーナーで,6年生の飯塚幸悠くんが生放送でインタビューに応じました。堂々とした様子で「コロコロうんめぇおむすび弁当」についての質問などに,ハキハキと受け答えすることができており,大変感心しました。

読み聞かせ

 今日は、ひびきの会のみなさんによる読み聞かせが行われました。会津の昔話や友達との関係が描かれた話、平和に関する話など、様々なジャンルの本を読んでいただきました。普段、手に取ることのない内容の話もあったようで、子どもたちは興味を持って話を聞くことができました。

 中学年で読んでいただいた本の中に、「もったいないばあさん」がありました。そこで、みかんやりんごの皮を無駄にしないためにできることは何か、みんなで考えました。子どもたちの様子を見ていると”本は読んで終わり”な気がしますが、たまには読んだ本をもとにみんなで考えることもいいなと思いました。

 ひびきの会のみなさんには、子どもたちが読み聞かせを楽しめるように、大きな絵本や紙芝居などを準備していただきました。本当にありがとうございました。

第2回土曜教室開催

 4日(土)に,多くの講師の先生をお招きし,PTAや協力員の方々をはじめ,学校運営協議会(CS)会長の山ノ内様もおいでになり,PTA主催事業「堂島小学校第2回土曜教室」が開催されました。9月の土曜教室が中止となってしまったことで,6月以来の開催となりましたが,子どもたちも楽しみにしており,全校生に近い児童が集まりました。当日は,山内アイ子先生の昔語りを全体で聞いた後,グラウンドゴルフ,木工,茶道,手芸,門松づくり,将棋の6つの教室が開かれ,子どもたちと地域の講師の先生方・保護者の方々が楽しく交流を図りながら活動することができました。ご協力くださった皆様,本当にありがとうございました。

 また,土曜教室終了後には,「堂熊うんめぇおむすび弁当」の2回目の販売会がありました。これまでの取組がわかる動画の視聴や,この弁当に携わった5,6年生からの,弁当に込められた思いやテーマ等についての発表もありました。ご購入いただいた皆さん,ありがとうございました。お味はいかがだったでしょうか?感想を是非,高学年児童にお伝えいただければと思います。

高学年 薬物乱用防止教教室

 1日(水)の5校時目に,高学年は薬剤師の吉田朋希先生を講師にお招きし,エナジードリンク,市販薬,医薬品の違いについて学習しました。子どもたちは配付された資料から成分や用法用量,効果効能,副作用を読み取るグループワークを行い,全体で共有化を図りました。医薬品は医師からの処方箋がないと購入できないため情報が詳しく書かれていましたが,市販薬には副作用についての記載がなく,エナジードリンクには成分しか書かれていないことが分かりました。エナジードリンクを飲んだことのある子どもは,大量の糖質とカフェインが入っていることを知り,「体に本当に必要なのか?」「体に害はないのか?」と,自分で情報を読み取り,自分で考えなければいけないという必要感や危機感を持ったようでした。