こんなことがありました! 

2022年4月の記事一覧

農業科支援員の皆様と

 15日(金)の3時間目に、農業科でお世話になる、山田様・花見様・渡部様・柏木様・髙橋様の5名の農業科支援員の皆さん、PTA本部役員及び栽培委員会の6名の皆さんとの顔合わせを行いました。最初にお世話になる農業科支援員の皆様に委嘱状をお渡しし、農業科支援員を代表して山田様からお話をしていただきました。山田様からは、「農作業はつらいけれども、その中で何かをつかんだり、1粒の種籾から600粒の米がとれるという収穫の喜びを感じたりして欲しい。」とのお言葉をいただきました。その後、昨年度の農業科の様子を写真で振り返り、今年度への意欲づけを図りました。今年の子どもたちは、米づくりや野菜づくりの体験活動を通して、どんなことをつかみ取ってくれるのか?今から楽しみです。

学年集合写真撮影

 せっかく咲いた桜が雨で散ってしまう前にと、桜をバックに学年集合写真を撮り始めました。桜と同じように子ども達の顔も満開の笑顔で写っているでしょうか?

桜の花が・・・

 昨日、今日の暑さで、まだまだつぼみが固いと思われていた桜が、一斉に咲き始めました。花壇のチューリップも、昨日はひっそりと一輪だけ咲いていたのに、今日は4つに。お近くのお越しの際は、ぜひ校庭南側の桜をご覧になってください。

交通安全教室を実施

 昨日の下校指導に引き続き子ども達の安全を守るために、今日12日(火)の2校時目は、交通安全教室が行われました。塩川駐在所寺島様より6年生の代表児童に家庭の交通安全推進員の委嘱状が手渡され、正しい歩行の仕方や自転車の乗り方について教えていただきました。

 その後、低学年は実際に校外に出ての歩行訓練、中・上学年は自転車の路上練習を行いました。自転車実技については、校庭内にも模擬道路を作成し、自転車の乗り方について実際に運転したり、交通安全協会の方々に教えていただいたりしながら、理解を深めました。

 喜多方警察署塩川駐在所,交通教育専門員,交通安全協会堂島分会、堂島交通安全母の会,PTAの皆様、総勢16名の方々の協力を得て,実施された交通教室。大変暑い中、お越しいただきありがとうございました。今後、今日教えていただいたことを忘れずに守り、今年度も「交通事故0」を目指してまりいます。

防犯下校指導&危険箇所点検

 今日は、いつもより早い下校とし、PTA地区委員の皆様のご協力を得て、防犯下校指導と地区の危険箇所点検を行いました。最初に、安全担当から不審者に声をかけられたときに大切な,「いかのおすし」について確認しました。内容は,「いか」:ついて行かない,「の」:乗らない,「お」:大声を出す,「す」:すぐ逃げる,「し」:(家族・学校に)知らせる。の5点です。自分の命を自分で守るために、とても大切なことです。

 その後、学校までお越しいただいた地区委員の方々と一緒に下校し、通学路や地区の危険箇所点検を実施しました。横断歩道の白線が消えかかっていたり、危険を示した看板が破損していたりと、実際に歩いてみたことで気付けたことも多くありました。また、保護者の方々とお話をする中で、思いの外交通量が多い道路があることも分かりました。今後、これらの情報を学校での安全指導等に生かしていきたいと思います。平日にもかかわらずご協力いただいた、PTA地区委員の皆様、ありがとうございました。