こんなことがありました! 

2021年6月の記事一覧

大豆の苗を植えました!(4年生)

 今日は農業科支援員さんにご協力いただき、大豆の苗を植えました。5月に蒔いた大豆の種は、発芽したばかりの物が多く、まだ畑には植えられないとのことでした。そのため、農業科支援員さんが用意してくださった大豆の苗を植えました。

 苗1本1本をとても慎重に植え、たっぷりのお水をあげている子どもたちの姿から、作物を大切にしようとする気持ちが伝わってきました。

 苗を植えた後には、「こんなに細いのに大豆ができるの?」「たくさん収穫出来たら、味噌や豆腐にしたいな」などと言う子どもたちの姿が見られました。成長していく大豆を見るのがとても楽しみになった時間でした。

4年 そろばん教室

 今日は、みとみ学園より講師の先生をお招きして、そろばん教室を行いました。そろばんを使うのは3年生以来だったので、指の体操と簡単なたし算やひき算の復習から始まりました。復習の後は、4年生の学習内容です。億や兆の大きな数や小数も出てきて、子どもたちは心配そうでした。しかし、練習を重ねていくうちに、そろばんの使い方にも慣れたようでした。

 授業の終盤には、読み上げ算にも挑戦しました。ゆっくりではありましたが、正しく答えを求めることができました。

低学年 読み聞かせ

 今日は大忙しの2年生。町探検から戻ってきた4校時目,「ひびきの会」の3人の方による読み聞かせを1年生と一緒に聞きました。今回は5つのお話でした。「はらぺこあおむし」の作者で,最近亡くなられたエリック・カールさんの「だんまりこおろぎ」の読み聞かせでは,子どもたちが「えっ」と驚いたしかけが・・・。最後の「おこだでませんように」の読み聞かせでは,担任の先生が思わず「うるっ」ときたと言っていました。さて,どんなしかけだったのでしょうか?どんな内容のお話だったのでしょうか?保護者の皆さん,ぜひお子さんに確認してみてくださいね。

2年 町探検(堂島公民館)

 3校時目に2年生は学校のすぐ前の堂島公民館に町探検に行ってきました。眞壁館長さんからの,公民館についての説明を聞いたり,子どもたちからの質問に答えていただいたりしてきました。「いつ公民館は建てられたのですか?」「1日に何人くらい来るんですか?」「一番大事にしていることは何ですか?」と,子どもたちの質問は止まりません。その一つ一つに丁寧に答えてくださる館長さん。「大事にしていることは,楽しんでもらうための準備をすることと,気持ちよく利用してもらえるようにあいさつをしっかりすること」だそうです。子どもたちにとっても,大事なことを学べた貴重な時間となりました。真鍋館長さん,お忙しい中お答え頂きありがとうございました。

低学年 サツマイモの植え

 青空が広がる最高の天気に恵まれた今日,低学年はサツマイモの植え付けを行いました。最初に畑の畝立てとマルチ張りを見学し,農業科支援員の江花様を中心に協力者の方々から,植え方について丁寧に教えていただきました。1人2本の苗を植えてからは,畝の間にわらを笑顔で運びきれいに敷きました。作業好きな1,2年生はとてもいい汗をかけたようです。農業科支援員の江花様,柏木様をはじめご協力いただいた4名の皆様,ありがとうございました。