学校の様子

令和6年度(2024年度)

学校 学校に残る、1年生も元気です

3年生が修学旅行、2年生が職場体験学習に行っているため、学校には1年生しか残っていません。

1年生の様子を見に行くと、お弁当後の昼休みに、体育館でバドミントンをしていました。

人数は少なくても、元気に動いたり声を出したりしている様子を見ていると、私たち教職員も元気になってくるような気がします。

遠足 修学旅行【その1】 無事に出発しました

3年生は、今日から3日間の日程で修学旅行を実施します。

集合時刻の6時20分に誰も遅れることなく、落ち着いた雰囲気の中、実行委員のみなさんを中心に出発式を行うことができました。

見送りの職員が掲げている横断幕に書かれている、「Bon Voyage!(ボン ボヤージュ)」というフランス語は、直訳すると「よい旅を!」となります。保護者の皆様には、朝早くから送迎や見送りをしていただき、ありがとうございました。3年生の修学旅行が、思い出に残るよい旅になることを願っています。

 

 

バス 修学旅行と職場体験学習の、事前指導を行いました

 

 

明日9日(火)から、3年生は3日間の修学旅行を実施します。また、2年生は2日間の職場体験学習を、各事業所のご協力をいただき行います。

今日は、生徒が自分の力で学校外のさまざまな体験に挑む行事を前に、事前指導を行いました。

資料の読み合わせなど、細かい内容は先週のうちに済ませておき、今日は旅行に向けた心構えや注意事項を、先生方の指導を受けながらも自分たちで確認していました。

2年生は、職場体験先でのあいさつや話し方、礼儀作法について、ペアを組んでお互いに練習していました。

学校を離れてさまざまな体験をすることに、不安もあると思いますが、今日確認した内容をもとに自信をもって当日を迎えてほしいと思います。

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【サンマルちゃん献立・減塩献立】麦ごはん、大豆と小魚の揚げ煮、ねばねばおひたし、かき玉汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、モロヘイヤ、つるむらさき

毎月8日は良い歯の日です。今月は、カミカミ献立「サンマルちゃん献立」に加えて、さらに「減塩献立」もかねています!

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ちらしずし、チキンサラダ、七夕スープ、フローズンヨーグルト、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、いんげん

7月7日は「七夕」です。「七夕」は、中国のお話で、織り姫と彦星が天の川を渡って、年に一度だけ会えるという日です。

携帯端末 SNS防犯教室と保護者会、多数のご参加ありがとうございました

本日は1学期末保護者会に併せて、「SNS教育サポーター」をお務めになられている方を招き、SNS防犯教室を行いました。

生徒の感想「SNSを正しく利用して、安全に生活できるようにしたいです」「著作権や肖像権を侵害していないか、あらためて確認しようと思った。これからの生活でも注意していきたい」

また、防犯教室の後は保護者会の全体会、各学年の保護者会を続いて行いました。学校や学年の現状や課題についてお話しでき、とてもよい機会となりました。暑い中学校においでいただき、ありがとうございました。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、新じゃがのそぼろ煮、ごぼうサラダ、にら玉汁、しそみそ、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、じゃがいも、きゅうり、しそ

熱塩加納でとれた「新じゃが」をそぼろ煮にします。町内の旬の食材を旬のうちに学校給食で食べられることも、熱塩加納ならではです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 麦ごはん、松風焼き、夏野菜サラダ、たまねぎのみそ汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、トマト、キャベツ

副菜は、「トマト」や「きゅうり」など、熱塩加納産の夏野菜を使った「夏野菜のサラダ」です。夏野菜は水分が豊富で、体を冷やす効果があります。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、厚揚げのみそ炒め、千草和え、キムチ春雨スープ、河内晩柑、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、キャベツ

「キムチ」など辛いものには、食欲を増進させる効果があります。夏バテで食欲がわかない時にもおすすめですが、食べ過ぎると胃腸に悪いので、ほどほどにしましょう。

会議・研修 社会とのつながり、関わりを考える機会になりました ~社会を明るくする運動、租税教室

7時30分より、熱塩加納地区青少年育成協議会のみなさまによる「朝のあいさつ運動」が行われました。

このあいさつ運動は、7月が「社会を明るくする運動」の強化月間であることから行われています。生徒には、温かなあいさつとともにこのようなパンフレットが配られました。

中学生は、今の時点では家族や地域社会から支えられている立場ですが、将来は自分から社会に関わり、明るく良いものにしていってほしいと思います。

また、午後には喜多方税務署の職員の方を講師に招き、租税教室を行いました。

生徒からは、今の時点では「消費税」くらいしか知らないとの声があがっていましたが、講師の先生の問いかけや税金の集め方、使い方についての質問にみんなで取り組むうちに、考えがどんどん深まっていました。

学校の教職員以外の、地域の方々やさまざまな機関の方々に接することで、社会とのつながり、関わりを考える機会になったのではないかと思います。

ご協力をいただいたみなさまに、深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食【明日は弁当です】

本日の給食を紹介します。

熱塩加納町内での漏水と断水の影響で、一部のメニューを提供できませんでした。申し訳ありません。

また、共同調理場に安全な水道水を十分に供給できない恐れがあるため、明日6月28日(金)の給食は中止となりました。急な変更で重ね重ね申し訳ありませんが、明日は弁当の準備をよろしくお願いいたします。

<メニュー> ごはん、マーボー豆腐、ナムル、なめこ汁、牛乳

本来は「くだもの(さくらんぼ)」も献立表に含まれていましたが、本日発生した熱塩加納町内での漏水と断水の影響で、水道水による果物の洗浄が十分に行えない恐れがあったことから、急遽提供を取りやめました。申し訳ありませんでした。

<本日のまごころ野菜> きゅうり、たまねぎ

中華料理にかかせない「にんにく」は強壮作用が強く、体力を消耗しがちな夏にはぴったりの食材です。今日は、にんにくのきいた、マーボー豆腐です。

注意 クマにご注意ください

クマの目撃情報や出現情報が、毎日のように続いています。

先日は熱塩加納町内で、人身被害が発生しました。そのため、6月24日には県より会津地域に「ツキノワグマ出没特別注意報」が発令されました。

本校では生徒の安全を守るため、喜多方市の看板を設置したり校地の見回りをしたりしています。

それに加え、本日は全校生徒に「熊鈴」を貸し出しました。

生徒には、登下校時に身に付けたり、複数の人数で行動したりするよう指導しました。

ご家庭でも、ぜひお気を付けください。

 

※ 参考 福島県のウェブサイトから

「ツキノワグマ出没特別注意報」(チラシ) [PDFファイル/668KB]

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/639811.pdf

【万が一、遭遇してしまった場合の対策】

ツキノワグマに注意!! [PDFファイル/974KB]

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/536986.pdf

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ハヤシライス(麦ごはん)、りっちゃんサラダ、ぶどうゼリー、牛乳

<本日のまごころ野菜> きゅうり、たまねぎ、トマト

給食では、食中毒の予防のためにサラダでも野菜をゆでて使っています。熱塩加納でとれた旬の「きゅうり」や「トマト」がサラダに入っています。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【日本列島味めぐり献立:広島県】もぶりごはん、さばの竜田揚げ、ちしゃなます、具だくさんみそ汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、キャベツ

今月は「広島県」の郷土料理を紹介します。「もぶり」とは「混ぜる、混ぜ込む」ことで、「ちしゃ」とは「レタス」のことです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> にんじんごはん、鶏のマスタード焼き、ごまじょうゆ和え、ポトフー、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、えんどうまめ

「ポトフー」という名前は、フランス語で「ポト」が「鍋」や「つぼ」、「フー」が「火」のことをいうため、「火にかけた鍋」という意味でつけられたと言われています。

給食・食事 まごころ野菜の生産者のみなさまを、給食にご招待しました

本校の給食には、地域の生産者の方々から毎朝届けられる「まごころ野菜」が使われています。

今日は、その生産者の方々を学校に招き、お話を聞いたり感謝の思いを伝えたりするための会食を行いました。

生産者の会の会長様から、代表でごあいさつをいただきました。

生産者の方々の、野菜づくりにかける思いや願いを直接聞くことで、いっそう給食が身近に感じられました。

本日のメニューにも、まごころ野菜がふんだんに使われています。

<メニュー> ごはん、あじの甘酢あん、塩昆布和え、にら玉汁、河内晩柑、牛乳

<本日のまごころ野菜> キャベツ、きゅうり、さやえんどう、たまねぎ

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 麦ごはん、豚のしょうが焼き、アスパラ入りサラダ、とろりかに玉スープ、牛乳

<本日のまごころ野菜> キャベツ、たまねぎ

脳は、寝ている間もエネルギーを使っています。もし朝食を食べずに活動するとエネルギー不足になってしまい、集中力も続きません。