こんなことがありました! 

出来事

ミニビブリオバトルに向けて

 今日の5時間目、6年生ではミニビブリオバトルに向けた練習が始まりました。教えてくださったのは学校司書の安部先生です。話す内容や話し方、ルール等を学んだ後、司書の先生のお手本を聞きました。意欲が高まった6年生。早速、自分の選んだ本についてまとめ始めました。授業終盤、「やってみたい!」という子にプレゼンの場が設けられました。プレゼン力が鍛えられますね。本番が楽しみです。

家庭教育子育て講座

 昨日の就学時健診中、来年度入学予定者の保護者対象に家庭教育子育て講座が行われました。講師は、簡単料理研究家の江井里美子(えねい りみこ)先生です。「料理は楽しく簡単に 負担のない毎日の食事」と題した講座でした。ご自身の食の経験から「食は楽しむことが大切」ということを繰り返し話され、保護者の方も共感しながら聞いていました。

第2回土曜教室

 第2回目の土曜教室が、9/7(土)に行われました。今回は「アウトドア教室」「料理教室」「茶道教室」「会津型教室」の4つの教室が開かれました。楽しそうな会話がどの教室でも見られ、大人も子どもも素敵な笑顔でした。講師の皆さん、PTA本部役員・土曜教室委員の皆さん、協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

1.アウトドア教室

2.料理教室

3.会津型教室

4.茶道教室

2学期のめあて発表!

 今朝の全校集会は、2学期のめあて発表でした。2年生・4年生・6年生の代表児童が発表しました。

2年生「算数をがんばります。友達に優しく、ルールを守って生活します。マラソン記録会をがんばります。」

4年生「夏休み、元プロ野球選手にサインをもらいました。僕も練習をがんばり、プロ野球選手になりたいです。

    テストでは、90点以上を取ります。」

6年生「自主勉強を毎日しっかりやります。地域の方や先生方に、大きな声であいさつします。パワーアップタイム

    で毎日校庭5周走ります。」

食育授業(1年生)

 3時間目に、1年生の食育授業がありました。講師は山都小 栄養教諭の渡部由布香先生です。めあては「しょくじのマナーめいじんになろう」でした。箸や茶碗の正しい持ち方だけでなく、食への感謝などたくさんのことを学びました。感想を聞くと「お米を一粒も残さず食べよう」など、正しい食事やマナーへの意欲が高まったようです。給食でも家の食事でも、今日の学びをしっかり実践してほしいと思います。