こんなことがありました! 

出来事

五月晴れの田植え

 5月14日(木)、五月晴れの良い天候に恵まれ、全校生による田植えが行われました。
 苗を植える前に、農業科支援員さんの指導のもと、5・6年生が条盤を使って「がぜ引き」をしました。苗を植える位置を決める作業です。大きな条盤を引っ張るのはなかなか大変です。
 その後、縦割り班に分かれ、ビニールハウスで大切に育ててきたもち米の苗を植えました。泥に足を取られながら、丁寧に植えていました。初めての1年生は、6年生の横について、植え方を教えてもらいながら、小さな手で苗植えをしました。
 全校生での作業が終わってから、6年生は、地主さんの田植え機に乗せてもらいました。すごいスピードで苗を植えるのにびっくりしましたが、運転していた方が、「みんなのように手で丁寧に植えた方が、おいしいお米ができるんだよ。」と言ったのが、心に残りました。
 これから苗のお世話や観察をしていきます。秋の収穫が楽しみです。PTAの方、農業支援員さん、地主さん、大変お世話になりました。
  

地域をきれいに!クリーン作戦

 5月7日(木)、全校生によるクリーン作戦が行われました。通学班に分かれ、集団下校をしながらゴミ拾いをしました。空き缶やたばこの吸い殻など、思っていたよりもゴミの量が多かったようです。この活動を通して、自分たちの住んでいる地域を大切に思う気持ちが育ってくれればと思っています。
 また、堂島公民館の館長さん始め、むつみ学級の方も、子どもたちといっしょにゴミ拾いをしてくださいました。ご協力、本当にありがとうございました。
 

楽しかった1年生を迎える会

 4月20日(月)、1年生を迎える会が行われました。
 この日のために、6年生が一生懸命に企画・運営をしてくれました。
 1年生の元気な自己紹介の後、「堂島妖怪学校へようこそ」や「じゃんけん列車」の楽しいゲームを、全校生で行いました。この会を通して、1年生と他の学年の距離がグッと縮まったようです。
    
 

前期児童会総会

 4月15日(水)、前期の児童会総会が行われました。運営、運動、図書、放送、栽培、飼育、健康の7つの委員会が、4月~9月までの計画や役割分担などを発表しました。初めての委員会活動で、ちょっぴり緊張気味の3年生を始め、4・5・6年生も真剣に発表を聞いていました。
   

祖父協力員との顔合せ・種まき

 4月15日(水)、農業科の祖父協力員との顔合せと種まきを行いました。
 今年一年間お世話になる祖父協力員やPTAの方と児童との顔合せの後、祖父協力員を代表して、辰野忠一さんから、「今年もいっしょうけんめい作物を育てましょう。」というお話がありました。
 その後5・6年生が、祖父協力員の指導のもと、縦割り班に分かれて、種籾を育苗箱に播く作業を行いました。細かな作業でしたが、おじいちゃんたちの指導のお陰で、上手に播くことができました。これからビニールハウスの中で大切に育て、5月14日(木)には田植えをする予定です。   

 交通教室を実施しました。

 4月13日(月)、交通教室が行われました。
 1・2年生は、校庭の模擬道路で正しい歩き方を練習した後、実際に学校周辺の道路を歩きました。3~6年生は、校庭の模擬道路で正しい自転車の乗り方を練習した後、学校周辺の道路を縦割り班になって、自転車で周りました。道路では、警察署員、交通対策協議会、交通安全母の会、PTAの方の御協力で、安全に練習を行うことができました。
 また、警察署員の方から6年生に、家庭の交通安全推進員の委嘱状が交付されました。ご家庭でも交通安全について御指導していただければと思います。
 3~6年生の自転車指導では、全員がヘルメットをそろえることができました。お陰さまで、大変充実した交通教室になりました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。
   

平成27年度 入学式

 4月6日(月)、平成27年度堂島小学校の入学式が行われました。
 今年度入学した児童は、男子6名、女子2名、計8名です。
 みんな瞳を輝かせて、これからの学校生活を楽しみにしている様子でした。
 早く学校生活に慣れて、よく学んで、よく遊んでほしいと思います。
 がんばれ! ピカピカの1年生!!
   

未来へはばたけ!修・卒業式

 3月23日(月)、修・卒業証書授与式が行われ、22名が巣立ちました。
 校長先生から卒業証書を受け取った後、一人一人が中学校に行ってからの抱負を堂々と発表していました。小学校で学んだことを基礎に、中学校でもさらに活躍してほしいと思います。
 お見送りでは、在校生や先生方と握手をしたり、言葉を交わしたりしながら去っていく卒業生の姿がとても印象的でした。「御卒業おめでとうございます。また堂島小に顔を見せに来てください。」
   
                          
   

          

ありがとう!児童謝恩会

 3月12日(木)、6年生による児童謝恩会がありました。これは、6年生が、これまでお世話になった先生方を招待して感謝の気持ちを伝える会です。
 多目的ホールには、テーブルが並べられ、6年生が作ったサンドイッチやクッキーが盛り付けられていました。面白いゲームやダンスなどの発表があり、6年生一人一人の個性が光っていました。校長先生の毎年恒例の手品の披露の後、先生方全員で、「緑の風の中に」という歌をプレゼントしました。サプライズ企画として、先生方が放課後ひそかに練習していたものです。6年生は大変感動して聞いていました。
 最後に校長先生から、「中学校でも頑張ってください。」という励ましの言葉があり、6年生がアーチをつくって先生方を送り出しました。いつまでも思い出に残る謝恩会でした。