日誌

出来事

想像力を豊かに!

3・4年生の図画工作の時間の様子です。

3年生はスズランテープを使い、クモの巣状の迷路を作りました。

4年生は新聞紙を使い、テント風の家(基地)を作りました。

いずれも子どもたちが意欲的に、想像力を働かせて作成していました。

卒業まであと7日

本日は修・卒業式予行を行いました。

体育館は少し寒かったですが、卒業生も在校生も真剣に取り組みました。

いよいよ登校日が残り7日となりました。

いよいよ あと10日!

修・卒業式まであと10日となりました。

インフルエンザの流行も少しずつおさまってきました。

本日、2回目の修・卒業式全体練習を行いました。

本番さながらの練習で、子どもたちは真剣に、緊張感をもって取り組んでいました。

6年生を送る会

本日 3校時目は、4・5年生が中心となって準備を進めてきた「6年生を送る会」でした。

今までお世話になった6年生に、縦割り班でのゲーム等をとおして、感謝の気持ちを伝えました。

いつも明るく頼りになる6年生で、在校生全員が慕っている5人です。

卒業まであと11日となりました。

 

 

6年生の様子

さすが6年生で、落ち着いた授業態度です。

理科の授業で、自分の考えを一人ずつ発表していました。

いよいよ卒業です。インフルエンザが流行していますので、体調管理を優先し、卒業式をむかえたいと思います。