日誌

出来事

避難訓練

2校時目に喜多方警察署生活安

全課の岩澤様,スクールサポー

ターの清野様のご指導をいただ

き,不審者対応の避難訓練を行

いました。どの子も無言で,迅

速に避難することができました。

また,知らない人に声をかけら

れた場合の対応の仕方も教えて

いただきました。

鼓笛隊全体練習

1校時目に運動会の種目の一つ

の鼓笛隊の全体練習を行いまし

た。久しぶりの全体練習でした

が,主指揮の合図のもと,心を

合わせて演奏することができま

した。

森林環境学習

2~4校時に森林環境学習が行

われました。下学年と上学年に

分かれて,それぞれ草木染めと

樹木観察会を行いました。講師

は「もりの案内人の会会津支部」

の橋谷田さん,袰岩さん,斎藤

さん,五十嵐さんの4名でした。

観察会では,樹木の名前や特徴

などを丁寧に教えていただきま

した。また,草木染めも楽しく

できました。

 

5年生の社会科の授業

4校時目に5年生の社会科の授

業研究が行われました。1年間

の稲作の流れについて理解する

授業でした。5年生は苗づくり

や田植えを経験しているので,

それらの経験を交えた意見が出

ていました。

運動会全体練習2

今日の2校時目に2回目の運動

会全体練習が行われました。今

日は,閉会式と綱引きの練習を

行いました。高学年の児童の皆

さんが下学年の児童のお世話を

しながら活動していました。

なかよくなろう集会

3校時目になかよくなろう集会

を行いました。生活緑化委員会

が企画し,1年生ともっと仲良

くなって,学校生活を楽しくし

ようというオリエンテーリング

形式の活動です。縦割り班で校

舎内に準備されたいろいろなゲ

ームに挑戦しました。

運動会全体練習

2校時目に運動会の1回目の全

体練習が行われました。入場か

ら開会式,ラジオ体操までの一

連の動きを練習しました。日差

しが強い中でしたが,子どもた

ちは真剣に取り組んでいました。

放課後学習会

放課後学習会が始まりました。

本年度は1部2部制にして,

各部1つの学年のみで実施す

ることとし,個別指導を充実

させていきます。年間の回数

は昨年度より少なくなります

が,補充プリント等を準備し,

子どもたちの学力向上を図っ

ていきます。今日は、1部が

3年生,2部が6年生でした。

 

プール開き

今日,プール開きを行いました。

各学年の代表の児童が,今年の

目標を発表しました。また,体

育主任の山内先生より,プール

使用のきまりについての話をし

ていただきました。事故なく安

全に水泳学習をしていきたいと

思います。

 

花いっぱい運動

3校時に花いっぱい運動を行い

ました。縦割り班に分かれて,

花壇やプランターににマリーゴ

ールドやカンナ,ペチュニアな

どを植えました。上級生が下学

年の子に植え方を丁寧に教えて

いました。

ザリガニつり

2年生が生活科の時間にザリガニ

つりを楽しみました。前庭の池に

たくさんのザリガニがいます。木

の枝にシロツメ草を結んで,釣り

あげていました。そのアイデアに

感心しました。

プール清掃 ありがとうございました

今日,保護者の皆様のご協力を

いただきプール清掃を行いまし

た。あいにくの雨でしたが,多

数の保護者の皆様に参加いただ

き,お陰ざまで短時間で終了す

ることができました。9日には

プール開きを予定しています。

外国語活動の様子

3年生の外国語活動の様子で

す。教頭先生とALTのジャイ

ルズ先生とでTT授業を行って

います。今日は,日本と世界

の国々の数の数え方の違いに

ついて学習しました。

 

朝マラソン再開

県の非常事態宣言が解除され

たことから,朝のマラソンを

再開しました。久しぶりのマ

ラソンでしたので途中で止ま

ってしまう子も見られました

が,これから継続していき,

体力の向上を図っていきます。

タブレットを使ってみよう

5校時に3・4年生がタブレッ
トの操作について学習しました。
サインインからインターネット
に接続したり,植物や仕事のサ
イトを見つけたりしました。ま
だまだ慣れていないので,みん
な苦労していました。今後も操
作方法が身につくように,学習
していきます。

新しい集団登校班旗

集団登校班の班旗を新しくしま

した。昨年度,姥堂地区交通安

全母の会様より頂いたものです。

新しい班旗のもと元気に登校し

てほしいと思います。

田植え

先週の金曜日に5・6年生が

田植えを行いました。農業科

支援員の入岡正様の田んぼを

お借りして,手植えをしまし

た。6年生は昨年に引き続き

2度目なので,慣れた手つき

で行っていました。

通学路探検

13日,14日と2日間にわ

たり,1年生が通学路探検を

しました。通学路の標識を確

認したり,普段通らない友達

の通学路の建物に興味を持っ

たりと楽しく学習することが

できました。

学校圃場で初作業

昨日,農業科支援員

入岡  正 様

手代木洋次 様

新國  武 様

高畑 文夫 様

のご協力をいただきながら

学校圃場に肥料を入れたり,

マルチをかけたりしました。

高学年の皆さんを中心に一

生懸命に作業に取り組んで

いました。

 

花壇の手入れを頑張っています

天気の良い日が続いていて,

花壇の花もきれいに咲いてい

ます。毎朝,子どもたちは除

草を頑張っています。今年は

学年ごとに花壇を分けました。

どの学年の花壇もきれいにな

っています。

1年生の学校探検

今週,1年生が学校内の探検を

行いました。2年生が案内役と

なり,いろいろな教室の使い

方などを学習しました。職員

室に入室する際も,元気なあい

さつができていました。

1年生を迎える会

本日,3校時に1年生を迎える会

を行いました。10名の1年生は

はじめ緊張した様子でしたが,イ

ンタビューを受けたり,2~6年

生からプレゼントをいただいたり

するうちに,緊張も解け,楽しく

参加する様子が見られました。6

年生を中心にとてもよく準備され

ていて,楽しい会になりました。

授業参観を行いました

本日,授業参観・PTA総会

専門委員会・学級懇談会が

行われました。保護者の皆

様お忙しい中ご来校いただ

きありがとうございました。

本年度のPTA活動につきま

して慎重審議いただき,あ

りがとうございました。

 

避難訓練を行いました

4月14日に避難訓練を実施

しました。喜多方消防署から

石井様、星様におこしいただ

き,避難の様子などを指導し

ていただきました。どの子も

真剣に訓練に参加しました。

高学年児童は,消火器の扱い

方についても学習しました。

令和3年度入学式

本日,令和3年度の入学式が行わ

れ,10名の新入生が入学しまし

た。新1年生,大変立派な態度で

式にのぞんでいました。すばらし

かったです。

 

修・卒業式前日準備

今日の5校時目に4・5年生で

卒業・修了式の前日の会場準備

を行いました。6年生のために

みんなとてもよく頑張っていま

した。

 

先生方とのお別れ会

今日、6年生と先生方のお別れ会

が行われました。いっしょにゲー

ムをしたり,歌をうたったりと楽

しいお別れ会になりました。6年

生の作製したDVDには,先生方も

感動しました。素敵な時間をあり

がとうございました。

卒業式・修了式予行練習

今日,卒業式・修了式の予行練習

が行われました。6年生の真剣な眼

差しや在校生のぴっしとした姿勢

に,素晴らしい式にしようという

意欲を感じました。

授業参観

3学期末の授業参観が行われました。

1年間の学習のまとめの様子を保護者

の皆様に参観していただきました。

保護者の方に参加していただく授業

もあり,子どもたちも頑張っていま

した。

式場作成

3月8日の放課後に,4年生と

5年生で卒業式・修了式の式

場を準備しました。みんなと

ても張り切って取り組んでい

ました。立派な式場となりま

した。

6年生を送る会

本日3校時に6年生を送る会が

行われました。6年生との楽し

いゲームや6年生への感謝状,

また,6年生へ送る漢字一字の

贈呈など,5年生を中心に計画

準備し心温まる内容でした。

6年生からは感謝の言葉とプレ

ゼントが各学年に配られました。

思い出に残る会となりました。

2年生 できるようになったよ集会

2年生が,できるようになったことを

発表する集会を行いました。九九をリ

レーしながら1分20秒で言い切ること

に挑戦したり,鍵盤ハーモニカの演奏

やなわとび,跳び箱にも挑戦したりし

ました。どの種目も上手にできていま

した。参観した1年生,3年生からも称

賛されていました。

家庭科の調理実習

5年生・6年生がそれぞれ家庭科の

調理実習を行いました。5年生は

ご飯とみそ汁。6年生は夕食のおか

ずを調理しました。手際もよく,

おいしく出来上がったようです。

ひな人形

5・6年生がひな人形を飾って

くれました。昇降口に設置し

ています。ご来校の際はご覧

ください。

なわとび集会

3校時目になわとび集会を行いました。

今年はチーム対抗の長なわ跳びに取り

組みました。全校生が3チームに分か

れ,3分間で跳べた回数を競いました。

毎朝の練習の成果が発揮されて,低学

年の子どもたちも上手に跳ぶことがで

きていました。最後に5・6年生がすご

いスピードでの跳び方を披露してくれ

ました。

 

手洗い学習

2・3年生が手洗いの学習をしました。

コロナ対策でも手洗いを励行してい

ますが,今回は手洗い後の確認を機

械で行いました。どの子もきちんと

手洗いができていたようです。

体育専門アドバイザー

各学年,年間数回,体育専門

アドバイザーの指導を受け,

体育の授業を行っています。

冬期間はボール運動やスキー

の指導を受けています。指導

してくださる先生は,会津教

育事務所の武藏信介先生です。

豆まき集会

今日は節分です。全校で豆まき

集会を行いました。1年生から

6年生まで各学年で追い出したい

鬼を発表しました。最後に年男

年女の5年生が,4年生扮する鬼

に豆をまき,鬼を追い出しまし

た。コロナ鬼も逃げ出してほし

いものです。

鼓笛移杖式

先日,鼓笛の移杖式が行われました。

1年生から6年生まで,大変立派な態度

で,伝統ある姥堂小学校の鼓笛隊の引

き継ぎを行うことができました。6年

生はご苦労様でした。来年はぜひ運動

会で行進しながら,演奏できるといい

と思います。

避難訓練

今回は地震を想定した避難訓練

を実施しました。どの子も真剣

な態度で参加していました。予

告なしの避難でしたが,短時間

で避難することができました。

ボランティア活動

先週の金曜日に子どもたちとと先

生方でボランティア活動を行いま

した。落ち葉はきやごみ拾いをし

ました。みんなとてもよく頑張っ

ていました。

 

アクリルパーテーション

11月2日に大同精機株式会社様の

ご厚意により,職員室にアクリル

パーテーションを寄贈・設置して

いただきました。また,移動式の

アクリルパーテーションも寄贈い

ただきました。社長様はじめ社員

の皆様が,数回試作品を持ってご

来校され,よりよいものをとご尽

力いただきました。大切に使わせ

ていただきます。

収穫しました

畑の作物の収穫を行いました。

1・2年生はさつまいも,4年生

はさといもです。さつまいもほ

りには,子ども園の園児のみな

さんも参加しました。さといも

は昨年より収穫が多かったよう

です。

 

学習発表会リハーサル

2・3校時に学習発表会リハーサルを

行いました。今年は当日に他学年の

発表を見ることができないので,リ

ハーサル時に見合うこととしました。

どの学年も真剣な態度で臨んでいま

した。内容もよかったです。保護者

の皆様,当日お楽しみください。

校内マラソン大会が実施されました

保護者の皆様が多数参観される中,

全校生47名みんなが頑張りました。

途中棄権する子もなく,全員が完走

しました。デットヒートがあったり,

ゴール間際に涙が出そうになったり

する子もいましたが,走り終えた後

は,苦しさを乗り越えた,いい表情

をしていました。保護者の皆様には,

お忙しい中,応援ありがとうござい

ました。

 

 

鼓笛隊の練習

学習発表会に向けての鼓笛隊の練習が

始まりました。今年は運動会で鼓笛隊の

披露ができませんでしたので,学習発表会の

オープニングで演奏する予定です。

久しぶりの練習に,みんな張り切っていました。

成長期の食事について

山都小学校の栄養教諭の加藤真理先生においでいただき,

5・6年生が成長期の栄養について学習しました。

映像や模型などを取り入れた学習で,視覚的もわかりやすく,

子どもたちも集中して取り組んでいました。

水泳記録測定を行いました

上学年・下学年に分かれて、

水泳記録測定を行いました。

多くの保護者の方に参観いただき、

子どもたちもはりきっていたようです。

どの子も頑張って競技に参加しました。

収穫しました

生活科や農業科で育てている野菜などが

育ち,収穫が始まっています。

子どもたちも喜びながら,収穫していました。

1年生 音読発表会

1年生が国語科で学習している「おむすびころりん」

の音読発表会をしました。とても上手に音読ができ

ていましたし,動作も入れて物語の様子がよく表現

されていました。

朝の除草活動

昨日の雨の影響で,朝のマラソンができないので

今日は全校生で,花壇の草むしりを行いました。

みんな頑張っていました。

ALTとの外国語活動

新型コロナウイルスの影響で,配置が遅れていたALTによる

外国語活動が,今日より開始されました。

今年お世話になるのは,アフリカ・ケニア出身のサーリーン先生です。

子どもたちも楽しく学習することができたようです。

 

水泳学習

日新館スポーツクラブの 石山弘二 様  佐藤秀一 様を

講師にお迎えして,水泳学習を行いました。

低中高学年に分かれて指導していただきました。

子どもたちも楽しく学習ができたようです。

防犯訓練

今日,防犯訓練を行いました。

学校への不審者侵入を想定した訓練です。

あわせて郊外での不審者による声かけ事犯について,

喜多方警察署から岩澤様 清野様を講師としてお迎えして

いろいろなお話を聞きました。どの子も真剣に聞いていました。

校外学習に行きました

昨日,2年生が生活科の学習で姥堂地区の校外学習に行きました。

訪ねた場所は,青木商店さん,姥堂公民館,高木の公園・公民館です。

お忙しい中,子どもたちの質問に答えていただき,あいがとうございました。

子どもたちの今後の学習に活かしていきます。

森林環境学習を行いました

今日2~4校時に森林環境学習を行いました。

中山森林公園に行く予定でしたが,コロナの影響で学校敷地内の

樹木の学習と,木工クラフトを行いました。

森の案内人さんのご指導のもと,楽しく活動することができました。

森の案内人さんの話ですが,姥堂小学校には他の学校では見られない

珍しい樹木がたくさんあるそうです。

花いっぱい活動

3校時目は全校生で花いっぱい活動をしました。

グループごとの花壇にカンナ,ブルーサルビア,マリーゴールドを植えました。

また,プランターにはメランポジュウム,ペチュニアなどを植えました。

暑い中,どの子も頑張っていました。きれいに咲くのが楽しみです。

しっかり学習に取り組んでいます

朝のマラソンの後,気持ちを切り替えて、しっかりと学習に取り組んでいます。

明日から7週にわたって,土曜授業が行われます。3校時授業で,11:30下校です。給食無し・弁当無しです。

保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

ザリガニとり

学校の前庭の池にザリガニがたくさんいるようで,

子どもたちは木の枝をはさみにはさませて,釣りあげようとしています。

はさんだまま水面から出てくるのですが,釣りあげるまではなかなかうまくいかないようでした。

今週の全校集会

今週の全校集会はコロナウイルス感染防止のお話を聞く会でした。

養護教諭の志帆先生から,感染防止の合言葉「かせき おいてけ」をみんなで

守って,元気に学校生活を送りましょうというお話がありました。

か・・・かんき

せ・・・せきエチケット

き・・・きそく正しい生活

お・・・おもいやり

い・・・いちメートルはなれる

て・・・てあらい

け・・・けんこうかんさつ

 

久しぶりの朝のマラソン

普通授業になったものの,天気が悪かったり,家庭訪問のため特別時程になったりしたため,

マラソンができませんでしたが,今日は朝,久しぶりにマラソンができました。

子どもたちも先生方も頑張って走りました。

学校再開

本日より通常の学校生活が再開されました。

約1か月ぶりの給食,清掃活動でした。

みんな一生懸命,おそうじに取り組んでいました。

農業科の学習が始まりました

5月13日(水)の登校日に,農業科・生活科支援員の方々との対面式を

行いました。その後,4~6年生は学校圃場の整備を行いました。

1~3年生は来週,野菜を植える予定です。

【農業科・生活科支援員の方々】

入岡 正 様  手代木 洋次 様  新國 武 様  高畑 文男 様

1年間,お世話になります。よろしくお願いいたします。

児童用マスクをいただきました

5月12日(火)に児童用マスクをいただきました。

学校を訪ねていただいたのは,ボランティア団体 スマイル しおかわ子ども食堂の

代表 栢場真弓 様  副代表 大越光代 様  佐々木千鶴子 様 です。

地域の皆様のご支援に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

子どもたちには明日,配付します。

新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業の延長について

喜多方市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業の延長の通知がありましたので,以下のようにいたします。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。なお,大型連休にも入りますので,子どもたちの健康・安全面への格段のご配慮をよろしくお願いいたします。

詳細につきましては,別添文書をご覧ください。

1 期 間 令和2年5月7日(木)~令和2年5月31日(日)

2 登校日 5月 7日(木)普通登校 弁当持参 13:00下校 時間割どおりの学習の準備

      5月 8日(金)普通登校 弁当持参 13:00下校 時間割どおりの学習の準備

      5月13日(水)普通登校 10:30下校 4~6年生は農業科を行うので長靴の準備

      5月20日(水)普通登校 10:30下校

      5月27日(水)普通登校 10:30下校

      臨時休業延長4/30.pdf

 

3 児童受け入れについて 次の別紙を参照してください。

  受け入れ態勢 保護者用 .pdf

  別紙2 保護者通知.pdf

  受け入れ希望書.pdf

  

  

 

令和2年度の運動会・臨時役員会について

新型コロナウイルス感染防止のため,本年度の学校行事としての運動会は中止とします。

子どもたちが頑張って練習してきた鼓笛隊演奏は,機会を見つけて,地域の方々に披露するよう計画していきます。

臨時役員会(4月22日)の当面の事業に関する協議内容です。
本部:6月14日第1回資源回収は中止とします。

   なお,10月4日第2回資源回収も状況によっては中止とします。

   2学期以降,状況によって保護者企画のスポーツイベントの実施を検討します。

教養:7月10日PTA救命救急講習会は本年度より教養委員会の事業とします。状況によっては中止とします。 

   8月25日あいさつ運動は実施します。

   12月11日講演会は実施予定ですが,状況によっては中止とします。

広報:7月にあぜみちを発行します。打合せは三密を避け,集まる回数を少なくします。

厚生:5月16日第1回奉仕作業は中止とします。

臨時休業前に全校集会を行いました

臨時休業及び大型連休になるため全校集会を行い,子どもたちと感染症の予防について確認しました。また,安全や学習,規則正しい生活についても先生方からお話を聞きました。どの子も真剣な表情で聞いていました。5月7日の子どもたちの登校を楽しみにしています。

1年生を迎える会を行いました

6年生・5年生を中心に企画して,1年生を迎える会を実施しました。

1年生へのプレゼントやインタビュー,〇✕クイズや給食班の縦割りグループでのジェスチャーゲームなど,楽しい時間を過ごすことができました。

 

臨時休業のお知らせ

喜多方市教育委員会より臨時休業の通知がありましたので,お知らせいたします。

臨時休業期間 4月23日(木)~5月6日(水)

なお,4月20日(月)~22日(水)は予定どおりの教育活動を行います。

詳細につきましては,4月20日(月)以降にお知らせいたします。

花壇の整理を行いました

全校集会で花壇の除草を行いました。天気も良くて作業がはかどりました。

教育目標「花と緑を愛し 心豊かでたくましい子ども」に向かって頑張っています。

令和2年度のスタートです。

4月6日(月),令和2年度が始まりました。予定通り,着任式・始業式を行った後,入学式を行いました。会には全校児童と保護者が出席しました。今年の1年生は6名,みんな元気にそして,きちんと式に臨んでいました。校長先生から代表に教科書が渡されましたが,重たい袋を頑張って受け取っていました。
 明日からは平常通り授業を行います。①休み時間毎の換気②手洗い③放課後の消毒などを励行して対応して参ります。

退職・転出、転入教職員のお知らせ

 保護者 様
                                                                                                                                   喜多方市立姥堂小学校長 小林 雅

    令和元年度末人事異動により、本校から下記職員が退職・転出することになりました。姥堂小学校在職中は、公私に渡り、ひとかたならぬご指導ご厚情を頂きましたことに深く感謝申し上げます。
また、本校へ下記職員が転入することになりました。今後ともご指導とご交誼を賜りますようお願い申し上げ、お知らせといたします。

                        記
【退職職員】
教諭    鈴木典子   定年退職(姥堂小へ再任用)
非常勤講師 佐藤まどか
非常勤講師 川口文昭

学校生活支援員 小澤恵美子   喜多方市立慶徳小学校へ


【転出職員】
校長    小林 雅   郡山市立湖南小中学校へ
養護教諭  大場芽衣   浅川町立浅川中学校へ
主査    星 信江   喜多方市立第一中学校へ   
学校支援員 小澤恵美子       喜多方市立慶徳小学校へ


【転入職員】
校長    齋藤 学   会津自然の家より
教諭    鈴木典子   再任用
養護教諭  鈴木志帆   新採用
主査    小島勇太朗  喜多方市立高郷小学校より

年度末人事異動の退職・転出職員のお知らせ.pdf

 

今年度最後の表彰

 3月23日に今年度最後の表彰を行いました。児童の皆さんが素晴らしい活躍をした1年でした。来年度の活躍も楽しみです。がんばれうばどうっ子。

令和元年度 修卒業証書授与式

 3月23日(月)令和元年度修卒業証書授与式を行いました。会場には卒業生の保護者と在校生が出席し,例年より時間を短縮しておこなしました。本校の卒業生は3名で,一人一人自分の将来の夢を発表しました。
 久しぶりに集まった子どもたちは教室でのおしゃべりを楽しみ,4月6日からの新しい学期に向けて再会を約束しました。

学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ

 児童の皆さん、臨時休業から10日たちますが元気で過ごしていますか。家庭で過ごすことが多く大変だと思いますが、この危機をみんなで協力し乗り切っていきましょう。

 県教育委員会教育長さんからメッセージが届きましたので、ご家族でお読みください。

②教育長メッセージ(児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-).pdf

学習支援コンテンツポータルサイトの開設について

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における学習支援
コンテンツポータルサイトの開設について
過日,文部科学省のサイトに「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」
が開設されました。児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介しています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

また,福島県教育庁義務教育課でもサイト「福島県内の小・中学生のみなさんへ」を開設しました。https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html

児童の学習を支えるために,是非ご活用ください。

準備できました!

3月9日(月),午後から職員作業を行いました。体育館や6年教室,多目的ホールに修卒業式の会場準備をしました。いつもの年には5年生が中心になってお手伝いをしてくれましたが,今年は先生たちだけでやりました。

今日は天気がよくて,体育館もとても暖かいです。まるで,みんなが来るのを待っているようです。みなさんは,この休みに生活のリズムを崩さず,元気に式に出られるようにしてくださいね。先生たちみんな待ってます。

第3回学校評議員会

 本日、第3回学校評議員会を行いました。臨時休業の対応や学校評価、危険箇所の対応について活発な意見交換ができました。評議員の皆様、お忙しいな中ありがとうございました。

清潔検査の表彰

 3月3日、体つくり委員会の児童から3学期の清潔検査の表彰がありました。今回は2月までの結果での表彰となりましたが、パーフェクトの学年が2つありました!2年生に関しては1年生の時から6連覇を達成!素晴らしいです。毎週水曜日に行っている清潔検査ですが、この習慣が毎日続き、健康に生活できるようになってほしいと思います。

  

 

5つのあ表彰

  3学期最終日となった本日、「5つのあ」表彰を行いました。明日から家庭で過ごすことになりますが、本校で取り組んでいる「5つのあ」(あいさつ あんぜん あとしまつ ありがとう あさごはん)を意識してみんな元気に生活してください。

  

愛がいっぱいの授業

 3月2日、2年生の学活の時間に「おへそのひみつ」の授業を行いました。本来ならば授業参観で実施予定でした。保護者の方々にご協力をいただき、子どもたちへの手紙を書いてもらいました。手紙から、自分はお母さんのお腹の中にいるときから大切に守られ育てられてきたこと、自分が生まれたときに周囲の人も涙が出るほど喜んでいたこと…など、子どもたちが今まで気がつかなかった沢山の愛を感じることができたようです。

  

  

地区児童会

 本日、地区児童会を行いました。集団登校の反省や危険箇所の確認、来年度の集団登校班の確認等行いました。

  

中学校保護者説明会

2月21日(金),中学校保護者説明会を行いました。塩川中学校の校長先生にご出席いただき,中学校での生活についてご説明いただきました。また,その後第6学年懇談会を行い,卒業に関する話し合いを行いました。

おひな様を飾りました

 3月3日の桃の節句を控えて,玄関にひな人形を飾りました。5・6年生総出で飾りました。初めておひな様を飾る5年生(特に男子)は,興味津々。説明書を見ながら頑張っていました。

 

楽しい読み聞かせ

2月19日(水)本年度最後の読み聞かせがありました。
子どもたちは給食が終わると,急いでいすを並べて「ひびきの会」の人たちの到着を待っています。今日も楽しいお話をありがとうございました。そして,1年間ありがとうございました。

新入学児童保護者説明会

 来年度入学予定児童の保護者を対象に入学説明会を行いました。入学後スムーズな学校生活が送れるよう、生活面中心にお話をしました。新入生保護者の皆様には、4月からお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

 

体つくり委員会からの表彰

 本日の給食の時間に、体つくり委員会よる「なわとび集会」と「むし歯治療完了」の表彰がありました。はじめに、なわとび集会で優勝したチームと持久跳びで5分間跳び続けることができた児童全員に賞状が授与されました。続いて、むし歯の治療が完了した児童とむし歯ゼロになったクラスも表彰され、「これからもしっかり歯みがきをしましょう。」と係り児童から歯と口の健康について呼びかけがありました。