こんなことがありました! 

2018年7月の記事一覧

第3回 塩川民話の会発表会

本日、第3回 塩川民話の会発表会が堂島公民館で行われました。

総合的な学習の時間でお世話になっている山内アイ子様にお誘い頂き、

6年生の3名が昔語りに参加しました。

大勢の皆様の前で緊張した様子でしたが、それぞれ自分の演目を堂々と発表することができました。

 

第1学期終業式

本日第1学期終業式を行いました。連日の高温のため当初2校時の予定でしたが、

暑くならないうちにということで、1校時に行いました。

校長先生からは、夏休み中も「自分の命は自分で守る」「家族と仲良く過ごす」

「めあてをもって生活する」の3つのお話がありました。

また、1・3・5年生の代表が1学期に頑張ったことを堂々と発表しました。

式終了後には、担当の先生から事故に注意することや夏休み中の健康について等のお話もありました。

37日間ある夏休みを楽しく事故なく過ごしてほしいと思います。

 

 

民生児童委員会

昨日、平成30年度の民生児童委員会を行いました。

堂島地区担当の5名、塩川全町内担当の2名、合計7名の皆様方にお集まりいただきました。

学校運営説明、夏休み中の地区行事等をお話しし、授業参観や委員の皆様から感想やご意見を

いただきました。

学校と地域や連携して事故がなく、楽しい夏休みになるようにしていきたいと思います。

 

 

 

発表集会(6年)

本日6年生の発表集会がありました。

修学旅行で見学してきた場所の紹介や感想などを発表しました。

喜多方にはない施設や建物に下級生も興味を持って聞くことができました。

喜多方市人づくり指針事業

喜多方市人づくりの指針事業として、修養団の久世郁夫様をお迎えして、
蓮沼門三翁について講話をしていただきました。
6年生が、郷土の偉人・蓮沼門三翁についての人物像や活動内容を学びました。
「三気の実行」(見る気で見る。聞く気で聞く。やる気でやる)について、

資料をもとに聞いたりゲームを交えながら学んだりしました。
地元喜多方にすばらしい偉人がいたことを学ぶことができた授業でした。

 

 

朝のあいさつ運動

今朝は、青少年育成塩川地区協議会の皆様による朝のあいさつ運動が行われました。

集団登校してきた子どもたちに、クリアファイルを配付しながら元気なあいさつを

されていました。

恥ずかしそうにする子もいましたが、元気にあいさつを返していました。

 

授業参観・救急救命法講習会

本日、1学期末の授業参観と全体会、PTA育成委員会主催による救急救命法講習会

が開かれました。

1年生の授業参観では、塩川小学校栄養教諭の長嶺先生による食育指導が行われました。

箸の持ち方や正しく持って豆をつまむ練習もしました。

また、全体会では適正規模・適正配置についての意見交換会も行われました。

さらに、救急救命法講習会では、心肺蘇生法やAEDの適切な使い方などを学びました。

お忙しい中、おいでいただきありがとうございました。

全校朝の会

本日の全校朝の会での校長先生からの話では、1学期の始業式で話したことを振り返りました。

「自分の命は自分で守る」「友達と仲良くする」「目標をもって学習や生活に取り組む」などを

残りの2週間でもしっかりと続けることができるようにしてほしいと思います。

第1回学校評議員会

本日1回目の学校評議員会が開かれました。

5名の方に委嘱状をお渡しし、授業参観や給食を児童と一緒に食べました。

その後、評議員の方々からそれぞれご意見や感想等をいただきました。

お忙しい中ありがとうございました。