こんなことがありました! 

2024年2月の記事一覧

昔のくらしを知る(3年生社会科見学)

 今日、3年生は郷土民俗館へ行き、社会科「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」について見学学習をしました。始めに担当の方から昔の暮らしについて話を聞きました。昔と今の町並みの写真を見比べると、電柱が減っていることに気づいた子ども達。その後、実際に使われていた道具などを見学しました。稲作に使う道具を見たときは、「これ使ったことある!」と農業科での体験を思い出す子もいました。昔の苦労と今の便利さなど、気づき、学んだことをこれから一人一人シートにまとめます。来校された際に、ぜひご覧ください。

今年最後の読み聞かせ

 今日は、低学年・中学年の読み聞かせがありました。内容もバラエティに富んでおり、堂島っ子は笑ったり驚いたり真剣な顔で聞いたり、今日も楽しく充実した時間を過ごすことができました。「ひびきの会」の皆さんには今年も1年間、堂島っ子が大変お世話になりました。どうもありがとうございました。

校外児童会

 今日の5時間目は、登校班に分かれ、3学期の登・下校の反省や危険箇所の再確認、春休みの事故防止について話し合いました。さらに、次年度の班長を決めたり、新1年生の名前の確認、集合時刻や集合場所の確認をしたりするなど、4月からのスムーズな登校に備える話し合いが行われました。

鼓笛隊移杖式に向けて

 3/4(月)は鼓笛隊移杖式があります。今日は旧鼓笛隊から新鼓笛隊へ交代する時の動きの練習が中心でした。引き継ぎまでのカウントダウンが始まっています。

6年生授業参観・懇談会

 21日(水)の5時間目、6年生にとって小学校生活最後の授業参観がありました。テーマは「感謝」。6年生が協力しながら、企画・運営を行いました。子どもと親が輪になったゲームは大変盛り上がりました。14:40から学年懇談会が開かれ、3学期の反省や春休みの過ごし方、今後の予定などが担任と保護者の皆さんで話し合われました。

ねがいましては・・パチパチパチ

 19日(月)5時間目、20日(火)5・6時間目の3年生の算数の時間に、みとみ学園の佐瀬葉子先生を講師にお招きし、そろばんの授業を行いました。2日間続けて行ったことで、3年生のそろばんへの興味も高まったようです。「習ってみたいな。」という声も聞かれました。

新入生体験入学・新入学児童保護者説明会

新入生体験入学 【10:30~】

 4月から本校に入学する子を含めた16名の園児の皆さんが、体験入学に来ました。世話をしてくれたのは1年生です。初めに学校探検をしました。園児と手をつなぎ、校舎内を周りながら各教室等を紹介してくれた1年生が、とても頼もしく見えました。その後は学校行事を紹介したり、手作りのしおりをプレゼントしたりしたようです。

新入学児童保護者説明会 【13:30~】

 次年度入学予定の保護者の方を対象に、説明会を行いました。入学の心得と準備、保健・給食関係などについて学校から説明しました。皆さん、真剣に聞いてくださいました。

なわとび記録会開催!

 パワーアップタイムや体育の時間等になわとびの練習を積んできた堂島っ子たち。その成果を発揮するなわとび記録会が、今日の3時間目に行われました。種目は個人:持久跳び(最長5分)、各学年:長縄の2種目です。

【持久跳び】

 練習より記録を更新し喜ぶ子、思うように伸びず悔しがる子など様々でしたが、間違いなく、全員全力でがんばりました。周りの応援も最高でした。

【なが縄跳び】

 各学年が一致団結して挑戦!士気を高め、励まし合い、どの学年も集中力を切らすことなく、3分間挑戦し続けました。どの学年もひとつにまとまり、とても輝いて見えましたよ。

堂島小学校の落花生(5・6年生)

 10日(土)、土曜教室の日に合わせ、5・6年生が今年育て収穫した落花生が配布されました。土曜教室開始前に、6年生が落花生の説明をしてくれました。堂島地区は落花生づくりが盛んなことや落花生の栄養と効能について、キッズ野菜ソムリエの衣装で詳しく説明をしました。

 土曜教室終了後に5・6年生が各家庭や地域の皆さんに落花生を配布しました。落花生が詰められた袋の中には、配った児童の名刺が入っており、裏面にはメッセージ(落花生の豆知識)が書いてありました。お手元に届いたメッセージをお読みいただき、感想などいただければ幸いです。

第4回土曜教室・閉校式

 10日(土)、第4回土曜教室と閉校式が行われました。最後は全員参加の「フラッグ争奪バトル」でした。全児童が5つのチームに分かれ、勝敗を競い合いました。最後は、保護者や先生もまざり、皆でゲームを楽しみました。

 土曜教室実行委員・PTA本部役員・土曜教室委員・土曜教室協力員の皆さん、各教室の講師を引き受けていただいた皆さん、今年も1年間、堂島っ子に豊かな体験活動を提供していただき、本当にありがとうございました。

校内スキー教室!

 本日、校内スキー教室が行われ、全校生で三ノ倉スキー場へ行きました。天気よし、風なし、雪質もよく、素晴らしいコンディションでした。雪が積もらず、校庭での練習がほとんどできない状態で臨みましたが、堂島っ子はやる気満々!それぞれの班にはインストラクター、保護者、先生がつき、手厚い体制のもと、安全に楽しく滑ることができました。昼食はカレーライス。みんなおいしそうにもりもり食べていました。午後も指導の先生の言うことを守り、けがや事故なく、楽しい1日となりました。

 スキー指導、スキーの運搬にご協力いただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

 

校庭でのスキー練習再開!

 昨日からの雪が積もり、ようやく校庭でスキー練習を再開することができました。1/18(木)に低学年が練習して以来です。今日は校庭で中学年が今年初の練習をしました。今週金曜日は校内スキー教室です。ますます楽しみになりましたね。(本番まで雪がとけないことを祈るばかり・・・。)

【 1/18 低学年練習の様子です 】

【 本日 3・4年生の練習の様子です 】

 

鬼は~外! 福は~内!

 今朝のふれあいタイムは、豆まき集会でした。会の進行は、年男・年女の5年生です。5年生代表が豆まきの理由などを説明した後、各学年代表児童が自分の追い出したい鬼を発表しました。その後は、いよいよ豆まきです。低学年・中学年・6年生(+先生方)の3回に分けて行いました。最後に拾った豆が3個以下の児童だけ集め、豆まきをするサービスタイムもありました。5年生の元気な進行が、会場を大いに盛り上げてくれました。

【 進行の5年生です 】