こんなことがありました! 

出来事

大盛況&大成功!150周年記念運動会!

 風もなく、空一面、雲ひとつない晴れ渡ったすばらしい天気のもと、令和6年度の運動会が行われました。今年は150周年という大きな節目の記念すべき運動会でした。スローガンは「フルパワー 150%の 本気出せ!」、各学年の種目にも150周年を連想させるネーミングや内容がちりばめられていました。花を添えてくれたのは、保護者の皆さん!5・6年生のチャンスレース「150周年記念 堂島オリンピック」では、毎年おなじみの仮装に加え、「150」と書かれたプラカードやバルーン等で会場を盛り上げてくださいました。

 学校・家庭・地域がひとつになって創り上げた運動会は、盛況のうちに終了し、子ども達も充実した表情で帰宅したようです。準備や係、後片付けの協力をしていただいたPTAの皆さん、お忙しい中会場に足を運んで堂島っ子を応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました。

運動会本番です

 本日の運動会は、予定通り実施します。天気も良く、グランドのコンディションも最高です。たくさんの応援、よろしくお願いします。堂島っ子の活躍にご期待ください。

堂島小学校歴史クイズ!

 明日は「150周年記念堂島小学校春季大運動会」です。そこで、全校朝の会で「堂島小学校歴史クイズ」を、合計6問、堂島っ子に出題しました。

Q1 堂島小学校の一番最初の名前は?

Q2 その名前は、何年つづいたでしょう。

Q3 では、どこに(校舎が)あった?

Q4 スタートしたとき、全校生は何人?

Q5 昭和35年、大変なことがおこりました。さて、どんなことでしょう。

Q6 今の校舎は、いつ建てられた?

 どの子も楽しそうに参加し、解答していました。明日への意欲づけになることを願っています。答えは・・・お子さんに聞いてみてください。

【暗くてごめんなさい・・・】

今年は「コシヒカリ」!

 農業支援員、PTA栽培委員会、PTA本部役員、CS学習支援部の皆さんのご協力のもと、本日、3・4時間目に全校生で田植えを行いました。今年植えたのは、うるち米の「コシヒカリ」です。じょうばんを使って筋付けをしたあと、縦割り班で田植えを行いました。泥だらけになりながらも、堂島っ子の表情は笑顔でいっぱいでした。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。次回は6月中旬頃に、田の除草活動を予定しています。

第1回奉仕作業

 昨日7:00から、親子奉仕作業がありました。たくさんの保護者の方にご協力いただきました。今年の校庭の雑草は手強くなかなか進みませんでしたが、みんなで協力し、きれいな校庭になりました。

 土曜日はいよいよ運動会。きれいに整備された校庭で、紅組も白組も元気いっぱい全力で競技をしてほしいと思います。PTA文教厚生委員の皆さん、ご協力いただいた保護者の皆さん・堂島っ子たち、ありがとうございました。

第1回避難訓練

 2時間目に第1回避難訓練がありました。今日の目的の一つに「避難場所や避難経路の確認」があります。第1避難場所の校庭南側に一時避難し、続いて第2避難場所の堂島公園に場所を移動しながら、避難場所や避難経路を児童・教職員全員で確認しました。

 今日の避難訓練では、子ども達の話し声が全く聞こえませんでした。また、放送内容もしっかり聞いており、態度は百点満点でした。この態度を1年間続け、自分の命を自分で守れる堂島っ子を育成してまいります。

春の遠足(3年生)

 今日は、3年生の遠足でした。【学校出発 → 鶴ヶ城天守閣見学 → 会津総合運動公園(遊び・お弁当) → 学校到着】という行程でした。どの子も決まりを守り、仲良く楽しく安全に活動し、全員元気に学校に戻ってきました。帰ってきたときは、みんな顔が真っ赤でした。大変天気が良く、汗ばむ気温でしたが、水分補給をしっかりしながら過ごしたようです。

春の遠足(1・2年生)

 昨日は、1・2年生の春の遠足でした。【学校出発 → 喜多方市立図書館 → 御殿場公園(遊んだりお弁当を食べたり) → 学校到着】の行程でした。風は少し強かったようですが、雨にもあたらず予定通り、楽しく安全に活動がでたようです。帰ってきたみんなの笑顔から充実した1日だったことがとてもよく分かりました。

1年生を迎える会

 昨日、2時間目に1年生8名を迎える会を行いました。1年生へのインタビューやゲーム(〇✕ゲーム・貨物列車)があり、1年生も2年生以上の友達も、さらには先生方も交ざり、みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 みんな仲良くなれたようです。6年生の指示がはっきりした司会進行も「さすが!」でした。

パワーアップタイム、開始!

 今年もパワーアップタイムが始まりました。全校生が校庭に出て、5分間のマラソンを行います。低学年・中学年・高学年で走るコースを分け、音楽とともにスタート!今年も元気いっぱい、体力向上に励もうと意欲満々の堂島っ子です。

第1回資源回収

 21日(日)に第1回目の資源回収が行われました。PTA文教厚生委員の皆さん中心に、各地区から運ばれてきたたくさんの資源物の仕分けをしました。保護者・地域の皆さん、ご協力大変ありがとうございました。

 

授業参観・学年懇談会・PTA総会

 今年度最初の授業参観が行われました。新しい教室・新しい担任になって2週間。堂島っ子の勉強する様子はいかがだったでしょうか?この姿が1年後には更にすばらしくなるように努めてまいります。

 授業参観の後は、学年懇談会・PTA総会と続きました。PTA総会では令和6年度の活動計画案・予算案・新PTA役員が承認され、新しい体制のスタートとなりました。今年度もご支援・ご協力をお願い申し上げます。

【授業参観】

 

【PTA総会】

                【R5年度旧役員の皆さん】    【R6年度新役員の皆さん】

今年も無事故で過ごしましょう

 本日2時間目に交通安全教室が行われました。塩川駐在さん、交通安全対策協議会・交通教育専門員・交通安全協会堂島分会・堂島交通安全母の会・PTA地区委員の皆さんのご協力がありました。始まる前に、塩川駐在さんから「止まって左右を確認すること」「自転車を乗るときは、ヘルメットを必ず着用すること」「車に乗ったらシートベルトをすること」の3つのお話がありました。

 【開会式】 塩川駐在さんから6年生の代表に「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状が渡されました。

【道路での歩行練習】~1・2年生~

【自転車実技】~3年生以上~ 校庭の模擬道路と実際の道路で練習しました。

 

【閉会式】

 交通安全協会会長さんからは「大変よくできました。ルールを守り、事故に遭わないようにしましょう」、塩川駐在さんからは「家に帰ってからも今日のことを守って事故に遭わないようにしてください。」と講評がありました。

 今日から、自転車乗りが解禁です。今日教わったルールをしっかり守り、これからも無事故で安全に過ごしてほしいと思います。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

稲作活動開始です

 本日の3時間目には全校生が参加し農業科支援員さんとの顔合わせ会、4時間目には5・6年生による種まき活動があり、令和6年度の稲作活動がスタートしました。

【顔合わせ会】

 農業科支援員さんの代表である山田義人さんから「稲作活動にワクワクを感じて、一緒に楽しく活動しましょう!」とお話がありました。PTA栽培委員の皆さんにも、参加していただきました。

【種まき活動】

 農業支援員の花見明さんから稲の種まきの仕方を教わり、苗床に種籾を蒔いてビニールハウスへ運びました。

 今年は「コシヒカリ」を育てます。5/17(金)は、田植えの予定です。

 農業支援員の皆さん、PTA栽培委員の皆さん、今年も1年間よろしくお願いします。

 

今年も安全に登校しましょう

 交通安全協会、母の会のみなさんの協力を得て、春の交通安全指導が6日(月)から本日まで行われました。新1年生が入った班もあり、班長や上級生は気を配りながら登校をしていました。また、街頭指導に立っている皆さんにも明るく元気なあいさつをしていました。

 3日間ご協力をいただいた皆さん、大変ありがとうございました。

令和6年度 元気にスタートです!

 男子6名、女子2名、計8名の元気でかわいい新入生を迎え、令和6年度入学式が行われました。

 今年度の堂島っ子は、57名です。昨年度以上に勉強・あいさつ・運動の3つを合い言葉に全力でがんばります。2年生以上も大きな声で返事をしたり、歌を歌ったりなど、大変すばらしい態度で式に参加することができました。

  保護者・地域の皆様、今年度もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

離任式

 本日、お世話になった3名の先生方の離任式が行われました。真剣に子ども達と向き合い、すばらしい堂島っ子に育てていただいた先生方です。堂島っ子は、3名の先生方の最後の挨拶を、いつも以上にしっかり聞いていました。先生方との日々を思い出し、涙を流す子もいました。

 雨のため、見送りは校内で行われました。子ども達一人一人に声をかけ、笑顔と涙の別れとなりました。3名の先生方との思い出、そして教えていただいたことを胸に、令和6年度も堂島っ子はますます活躍することでしょう。

 3名の先生方には、堂島小学校職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。新任地での更なるご活躍をお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。お元気で!

【離任式】

【見送り】

大きく羽ばたけ!堂島っ子卒業生10名!

 本日9:30より、令和5年度卒業証書授与式が行われ、10名の卒業生が堂島小学校を巣立っていきました。この1年間様々なことがありましたが、6年生10名は、試練を乗り越える度に強い絆で結ばれていきました。その結果、卒業式では堂々と卒業証書を受け取る姿、別れの言葉での気持ちを乗せた台詞や歌など、6年間の集大成とも言える姿となって表れていました。また、それに応えるように立派な態度で臨んだ在校生。まさに堂島小みんなで作り上げた感動の空間となりました。

 10名の卒業生は、今年1年間、間違いなく堂島小学校を引っ張る存在だったと胸を張って言えます。在校生の模範となってくれてありがとう!そして今日は感動をありがとう!堂島小学校職員一同、心よりお祝いします。ご卒業おめでとうございます!。皆さんの中学校での活躍をお祈りします。

新・朝ボラ2(牛乳パック)

 4年生も5年生から引き継がれ、朝のボラティア活動で牛乳パック開きを行っています。このようにして、堂島っ子は次年度へ向け、高学年としての意識を高めています。今朝も4年生は、仲よさそうに楽しく活動をしていました。