喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
今日10日(金)に、三ノ倉スキー場で全校生がスキー教室を行いました。昨年は実施できませんでしたので、1,2年生にとって、初めてのスキー教室でした。心配された天候も開会式の際には雪は降っていなかったものの、実技を開始すると予報通り雪が・・・。それでも、子どもたちはインストラクターの先生や保護者ボランティアの先生の話をよく聞きながら、夢中になって滑り、楽しい1日を過ごすことができました。スキーの運搬やスキー場での安全指導、技術指導などの面でご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今日のパワーアップタイムは、14日(火)に控えた縄跳び記録会の長縄跳びの練習を予定を変更して行いました。これまでも体育の授業中や休み時間に、それぞれの学年で練習に励んできた子どもたち。どの学年も最初の頃よりも、回すスピードが上がったり、タイミング良く跳べる子が増え、日々学年の最高記録を更新しているようです。下級生の中には、上級生の上手な跳び方に見とれてしまって、自分の跳ぶ番なのに跳べなくなってしまう子も・・・。どの子もみんな上手に跳べるようになっているので、火曜日の記録会がとても楽しみです。
明日10日(金)はスキー教室です。天候が今日のようでないことを願っています。
本校では毎年お世話になっている農業科支援員の方々の写真が、職員室前に掲示されています。その写真の下に今年度の活動の様子がまとめられた掲示物が、今日お目見えしました。4月の顔合わせ会・種まき、5月の田植え・畑作苗植え、6月の除草・生長観察、9月の収穫・収穫物の調理と4枚の模造紙に、これまでの農業科活動での足跡が、写真等で振り返られるようになっています。農業科の作文も掲示されていますので、ご来校の際には立ち止まって見ていただければと思います。
2月3日の節分に合わせて、今日の児童集会は体育館での豆まき集会でした。校長先生から、節分や豆まきの意味についてのお話があり、各学年代表から、「テレビの見過ぎ鬼」「後回し鬼」「ゲーム鬼」「おこりんぼ鬼」「野菜ぎらい鬼」「泣き虫鬼」と、自分の中にいる退治したい鬼の発表がありました。その後、年男年女の5年生が裃を着てステージから豆をまいてくれました。密にならないよう低・中・高学年と3回に分けて行いましたが、やはり豆まきは盛り上がります。みんなの笑顔があふれる時間となりました。きっと心の中にいる「鬼」も退治され、「福」が舞い込んでくることでしょう。準備や体育館のお掃除まで、しっかりと行ってくれた5年生を見て、着実に最高学年に向けて成長しているなぁと感じました。5年生の皆さん、お疲れ様でした。
ちなみに、今日の給食は節分献立ということで、ゆかりごはん、イワシの竜田揚げ、三色おひたし、ざくざく煮、牛乳、福豆ミックスでした。ご家庭でも、今日の夕飯は、節分にちなんだ献立なのかもしれませんね。
2月になり、保健室前の掲示物もかわりました。休み時間になると、間違い探しや魚のクイズに挑戦する子どもの姿も。子どもたちも、ここの掲示がかわるのを毎月楽しみにしているようです。クイズは全問正解できたかな?
〒969-3537
福島県喜多方市塩川町四奈川
字西鎧召2076番地の1
TEL 0241-27-3223
FAX 0241-28-0032
E-mail
dojima-e@fcs.ed.jp