喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
2年生~6年生まで金曜日の5校時終了後の30分間、算数科の習ったことをさらに活用する力を高めるため、チャレンジタイムを設定しています。それぞれに、個人でプリントに取り組み教え合ったり、少し難しい問題をグループや全体で話し合いながら解決したり、普段の授業より少しだけ難しい問題を頑張って解いていました。
今日は、みとみ学園の先生をお招きして、そろばん教室を行いました。
昨年度は臨時休校で中止となってしまったため、子どもたちはとても楽しみにしていました。
3年生で学習した簡単な整数の足し算・引き算の復習から大きな数や小数の足し算・引き算までの学習です。慣れないそろばんに苦戦する姿も見られましたが、2時間の学習後には上達している子が増えました。
授業の最後には、珠算式暗算にも挑戦しました。「願いましては・・・」の声を聞いた子どもたちは、目をつむって真剣に暗算をしていました。
先生)廊下を走っている人を見たらどうする? 児童)注意しまーす
先生)相手がもし仲が良い友達だったら? 児童)注意すると思う
先生)本当にできますか? 児童)・・・・うーん
身近な出来事をイメージするところから、教材文の友達同士のサッカーの試合で審判をするときの立場について話し合いました。自分の考えを小グループで出し合い、登場人物の立場について意見を交流することで、公正や公平というテーマについて考えを深めていくことができました。
5年生は算数科で、小数のわり算のあまりの出し方について、友達に自分の考えを発表し合っています。
6年生は外国語科で、ALTのアーサー先生と世界遺産についての英語表現を学習しています。
3年生は書写で、学習した横画、縦画を組み合わせた「上」の字を練習しています。
それぞれに、1学期も残り半月となり、様々な学習のまとめに集中して取り組んでいます。
堂島地区の民生児童委員の皆さんが、子ども達の授業を参観に訪問されました。それぞれの学年でコロナ対策をしつつ、子ども達が元気いっぱいに活動している様子を見て頂きました。
4年生の学級活動で、自分たちのメディア(テレビ・ゲーム・スマホやタブレットなど)との関わりについて考える学習をしました。養護教諭と担任のTTで、自分の生活表を振り返ったり、メディアの健康への影響などを学ぶことができました。
毎週月曜日の朝は、全校生で読書タイムを設けています。1年生には、学校司書の安部さんが毎回絵本などの読み聞かせをしてくれています。他の学年は、前もって自分の読みたい本を選んでおき、静かに本の世界と向き合うことから1週間をスタートさせることができています。
しぜんの素材を生かしながら、画用紙に並べたり、組み合わせたりして、思いを自由に表現しました。どれも素晴らしい作品ができましたが、その一部を紹介致します。
雨が多い日が続き、校庭や花壇、畑などにも雑草が次第に増えてきています。1年生の花壇もいつの間にか、草がたくさん生えてきていました。みんなで力を合わせて、お花を傷つけないように、周りの草を抜くことができました。
7月9日(木)に、3年生で算数科の研究授業が行われました。大きな数の読み方ってどうすればいいのかな?2年生までに習ったことを使って考えられるかな?と身近な喜多方市の人口や、福島県の人口などの大きな数の読み方を考えて友達と交流して確かめました。読み方の理由を考え、みんなにお話することもできました。
〒969-3537
福島県喜多方市塩川町四奈川
字西鎧召2076番地の1
TEL 0241-27-3223
FAX 0241-28-0032
E-mail
dojima-e@fcs.ed.jp