こんなことがありました!

出来事

フリーデー参観 親子はみがき教室

 6月11日(土) フリーデー参観です。2校時目には1年生が「親子はみがき教室」に取り組みました。学校歯科医の渡部肇先生と歯科衛生士の齋藤久美子先生にご協力いただき、正しい歯の磨き方について親子で学びました。

よい歯の学校 優秀賞!

 6月9日(木) 福島県歯科医師会館において、今年度のよい歯の学校表彰式が行われました。本校は、優秀賞に選出されました。これは、17年連続優秀賞以上受賞の快挙です。授賞式には、校長と児童代表として保健委員会委員長が参加しました。次年度も、継続して受賞できるよう取り組んでいきたいと思います。

3年生 遠足に出発!

 6年生の修学旅行に続いて、3年生も遠足に元気に出発しました。場所は猪苗代方面です。かわせみ水族館、野口英世記念館などを見学しています。楽しい遠足にしてほしいです。

修学旅行に出発しました!

 予定通り修学旅行に全員が出発しました。体育館で出発式を行いました。楽しい2日間にしてほしいです。先程、安達太良サービスエリアについたとのことです。

小さなお客様 1年生学校探検

 6月3日(金) 校長室に、小さなお客様がいらっしゃいました。1年制の学校探検です。「校長先生は、ここでどんな仕事をしていますか。」「校長先生は、朝ご飯にどんなものを食べますか。」と質問もしっかりすることができました。

正しい箸の持ち方 1年生

 6月3日(金) 1年生の教室を覗くと栄養教諭の渡部陽子先生と食育の学習をしていました。内容としては「正しい箸の持ち方」についてです。1年生にとって、上手に箸を持つことは、とても難しいですが、食べ方や姿勢等にもつながる大切な学習です。

宿泊学習 野外炊飯

 5年生の祝迫学習は、野外炊飯が終わったようです。全員で協力して美味しいカレーを完成させることができたようです。みんな、笑顔です。

遠足 2年生

 6月2日(木) 2年生が遠足に出発しました。2年生は会津若松市方面への遠足です。快晴の下、元気いっぱいに出発していきました。

宿泊学習 午前の活動と昼食

5年生の宿泊学習は、午前に予定していた「震災に関わる講話」を聞いて昼食に入りました。昼食は。お弁当です。この後、午後の磯遊びに向けて、海に移動になります。

 

宿泊学習 出会いの集い

 宿泊学習に行っている5年生は、いわき海浜自然の家に到着です。全員元気に「出会いの集い」に参加しています。これから、いろいろな活動に取り組みます。

遠足に出発 1年生

 6月1日(水) 5年生に続き、1年生が遠足に出発です。薬草校を目指して元気に出発しました。薬草公園では、いろいろな虫や植物を観察する予定です。元気に楽しく過ごしてほしいです。

宿泊学習へ出発

 6月1日(水) 5年生が今日から1泊2日での宿泊学習で「いわき海浜自然の家」に出発しました。心配された天候も大丈夫のようです。楽しい思い出をたくさんつくって帰ってきてほしいです。

数の数え方 外国語科5年

 5月31日(火) 外国語活動室を覗くと5年生が「数字の数え方」の学習をしていました。「1.2.3.4・・・」だけでなく「1番目、2番目・・・」といった言い方について、ALTの先生に続いて話す練習に取り組んでいました。

初物  メロン

 5月27日(金) 今日の給食は「ご飯・牛乳・納豆・たくあん和え・高野豆腐の卵とじ・メロン」でした。今年初の「メロン」です。最近では、1年中出回っていて季節感を感じることがなくなりつつありますが、夏が近づいてきていることを感じさせてくれます。

引き渡し訓練 

 5月26日(木) 引き渡し訓練を行いました。昨年度まで、避難訓練や防犯訓練は実施してきましたが、引き渡し訓練はむ今年度が初めての取り組みです。2年前わ思い出すと、甲斐本店の裏に熊が出没したことにより、1週間近くに渡って。保護者の方々に送り迎えをお願いしました。そして、下校時は、毎回引き渡しの活動があり、あたふたしたことを思い出します。今回の訓練には、130名を超える児童の保護者から協力がありました。約1時間での引き渡し完了でした。ご協力ありがとうございました。これからの引き渡しに生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 図工科の学習

 2教室を覗くと、数名の子ども達しかいません。「みんな、どこに行ったの?」と尋ねると、「外で、作品を見ています!」と返事が・・・外に行ってみると、いました。いました。透明な容器に、いろいろな色のセロハンを張って、光を通して見ていました。「先生、水を入れると、もっときれいに見えるよ!」とても嬉しそうに活動していました。

 

切って けずって かき出して

 5月26日(木) 3年生の教室を覗くと図工科の学習をしていました。粘土を使って「切って けずって かき出して」という学習です。粘土を切ったり、削ったりしながらいろいろなものを作っていました。

プール清掃 

 5月25日(水) 6校時目にプール清掃を行いました。昨年度・一昨年度の2年間は、新型コロナウイルス感染予防のため教職員で行いましたが、今年度は、5年生も一緒に行いました。暑い中での作業でしたが、労を惜しまず作業に取り組む姿が、とても素敵でした。

アニメーションづくり 5年生

 5月25日(水) 5年生の教室を覗くと、図工科の学習をしていました。「アニメーション」の作成です。形を少しずつ変化させてタブレットで撮影していくことで「動画」を作る学習です。10年ぐらい前には、想像できなかった学習ですね。

今月の図書紹介コーナー

 今月の図書紹介コーナーは、」「鳥」です。間もなく愛鳥週間になることと、ツバメなどの雛がどんどん生まれているこの季節に合わせての展示です。ぜひ、手に取ってほしいです。

運動会予行練習

 5月24日(火) 運動会の予行練習を行いました。3年ぶりの本格的な運動会、子ども達の気合いも高まっています。今度の土曜日には、元気はつらつと活躍する子ども達の姿をご覧に入れられると思います。

 

運動会の練習

 5月20日(金) 運動会の全体練習を行いました。全校児童が集まって行う練習は3年ぶりです。子ども達は、張り切って練習に取り組んでいました。

教育実習生の研究授業

 5月20日(金) 教育実習生の研究授業が行われました。「漢字の仲間集め」の学習です。「部首」に着目して仲間を集めます。「春と百は、仲間だよ。日が入っているもん。」と楽しそうに学習していました。

研究授業 3年生「わり算」

 5月19日(木) 3年生の算数科の研究授業を行いました。単元は「わり算」です。3年生になって始まったわり算の学習、子ども達は、とても良く学習していました。

農業科の学習 6年生

 5月19日(木) 晴天の下、6年生が農業科の学習に取り組みました。6年生は、今年度も、オクヤピーナッツジャパン様の協力をいただきながら、落花生の栽培と加工に取り組みます。

 

朝のマラソン

 第一小学校では、天気の良い日は、毎日、朝のマラソンに取り組んでいます。今日も、元気いっぱいに校庭を走る子ども達の姿がたくさん見ることができました。これからも続けて、体力を向上させてほしいですね。

農業科の学習 5年生

 5月18日(水) 五月晴れの下、5年生が農業科の学習で「田植え」を行いました。今年度もご指導下さるのは関柴町の小林さんです。子ども達は。苗の植え方を教えていただいた後、恐る恐る田んぼの中に、「キャー!」と、叫び声を上げながらも、少しずつ慣れて最後には、とても楽しそうに取り組んでいました。

農業科の学習

 5月17日(火) 5年生の学習を覗くと、農業科で取り組む「稲作」について調べていました。福島県で作られている稲の種類や米から作られる製品など、様々なことについて調べていました。