喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
喜多方市立 堂島小学校 Dojima elementary school |
関わり合って 学び合い 自信と郷土愛を育む堂島っ子
~基礎的・汎用的能力育成を通し、非認知能力育成へ~
◯夢を叶える学力 ◯夢を叶えるコミュニケーション能力 ◯夢を叶える健康な心と体
朝、登校後の6年生が昇降口の掃除を始めていました。2学期が始まってすぐに1学期同様の日常が戻ってきました。こういう姿をしっかりと下級生は見ているんですよね。6年生の皆さん、ありがとうございます。
会議室には、夏休み中に子ども達が頑張った作品が並べられていました。締め切りに合わせてしっかりと発送します。
夕方からは、9月10日(土)に開催予定の第2回土曜教室の実行委員会が開催されました。今回の会議では、講師の先生にもお越しいただき、各教室に分かれて当日の係分担等の打ち合わせを行いました。昨年度の2回目は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となってしまいましたが、今年は現段階では開催予定です。グラウンドゴルフ、絵画、木工、手芸、茶道に加え、今回は会津型の教室も開催します。毎回楽しみにしていることども達のため、参加者の話し合いも熱を帯びていました。講師の並びに土曜教室実行委員の皆様、ありがとうございました。
2学期スタートの朝、子ども達を教室で迎えたのは、担任の先生方から黒板に書かれたのメッセージでした。
いよいよ今日から2学期が始まりました。2校時目に行われた始業式では、校長先生から、自分で目標を持ちそれに向かって取り組むことで、大きな成長につながるので、やらされるのではなく、自分から進んで取り組む2学期にしてほしいとの話がありました。今学期も「勉強・あいさつ・運動」について,しっかりと頑張っていきましょうとの話もありました。
始業式終了後に、七夕展の賞状伝達や生徒指導主事から夏休みの振り返りが行われました。生徒指導の「今の気分は?」の問いに「スッキリ」が1番多くの手が上がりました。「それを続けるためには?」の問いには、「早寝早起き朝ご飯」との回答。子ども達は1学期の学びがしっかりと身につき意識化が図られているようです。新型コロナウイルスの猛威がまだ収まらず、今後の学校行事等も様々な制約や変更等が考えられる状況ですが、2学期も保護者の皆さんのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
夏休み最終日。今日も5,6年生は、走り幅跳びやハードル等の練習に励んでいました。そして、今日も卒業生がお手伝いにきてくれていました。本当に後輩思いの中学生です。ありがとうございました。
いよいよ35日間の夏休みも今日で終わりです。明日からは2学期が始まります。先生方は、明日みんなに会えるのを楽しみにしながら、教室にメッセージを書いていましたよ。みなさんは、どんな夏休みを過ごしたのでしょう?夏休みの思い出話と課題を持って、明日元気に登校してきて下さいね。みんなに会えるのを楽しみにしています。
夏休み33日目。今日から耶麻地区陸上競技大会に向けた練習のために、校庭に5,6年生の笑顔が戻ってきました。先生の説明を聞いて、基礎トレーニングから始めました。久しぶりの運動!?の子もいたようですが、みんなで陸上の練習でいい汗をかくことができたようです。(写真はありませんが、部活前の中学生も遊びに来て、一緒に練習に参加して走ってくれましたていました。)
昨日(8/21)、親子奉仕作業を行いました。早朝開始にもかかわらず、大勢の方のご参加により、校庭、駐車場、畑、花壇、校舎北側等、大変きれいになりました。特に校庭は、深夜に降った雨により、簡単に草を抜くことができました。2学期に向けての環境整備ができました。ご参加くださった保護者・児童の皆さん、ありがとうございました。
連日暑い日が続いていますが、堂島っこの皆さんは、暑さに負けずに過ごしていますか?子ども達のいない教室には、クーラーを付けていませんから、13時の段階で6年教室の温度が35℃を示していました。風もないのでいるだけで汗が噴き出してきます。体育館はというと、36℃を示し「運動は原則中止」の値でした。
熱中症のリスクを考えると、家の中で過ごすことがいい気温ですね。夏休みも残り2週間となりました。「2週間も」なのか「2週間しか」なのか、人によって感じ方は様々だと思いますが、体調管理に気をつけ、有意義な時間を過ごしてくださいね。
8月5日の記事で、「ヘチマの花はいつ頃咲くのかな?」と書いたところでしたが、最初の花を見つけました。見つけられますか?
ここに、咲いています。アップにしてみるとこんか感じです。この後、いくつ咲いてくれるのでしょうね?
今日は、朝から5年生がOnline朝の会を行いました。担任の先生と画面越しのあいさつをして、近況報告をしていました。一昨日から昨日にかけての大雨で、堂島地区内でも床下浸水があったようで、子ども達のお父さん方が所属している消防団が出動したという話も出てきました。6月11日の土曜教室で放水訓練を見せてくださった消防団の方々は、大雨等の災害時にも出動し、地域のために働いてくださっていることが分かりますね。消防団の皆さん、ありがとうございます。
雨のおかげで植物は成長しています。今日の朝のアサガオとヘチマの様子です。赤紫と青紫のアサガオがたくさん咲いていました。なぜだか、ヘチマを植えた花壇にもアサガオが・・・。ヘチマの花はいつ頃咲くのかな?
〒969-3537
福島県喜多方市塩川町四奈川
字西鎧召2076番地の1
TEL 0241-27-3223
FAX 0241-28-0032
E-mail
dojima-e@fcs.ed.jp