こんなことがありました! 

出来事

第1回学校運営協議会を開催

 10日(火)に学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の第1回目が開催されました。15名の委員は、PTA会長さんをはじめ、地域の様々なお立場の方で構成されています。今年度も引き続き、委員長は山ノ内壽太郎様、副委員長は眞壁章榮様にお願いしました。

 今回の協議では、令和4年度の学校運営についてご意見をいただいたり、5つの部会(広報部・評価部・学習支援部・地域教育部・健全育成部)に分かれ、今年度の計画を話し合ったりしていただきました。今年度も地域の皆様と共に、「いきいきと活動する堂島っ子」の育成を目指していきたいと思います。

運動会に向けて その2

 10日(火)の2時間目に鼓笛練習が行われ、整列隊形や曲の演奏順序を確認しながら演奏しました。外での練習だったので、久しぶりに全パートが揃って演奏することができました。ポンポンの低学年の動きがかわいかったです。3時間目には、2回目の運動会全体練習が行われました。今回は開会式終了後の移動や綱引きの練習が行われました。移動の仕方を確認しつつ、本番さながらの力のこもった綱の引きあいは、見応え十分でした。週末の天気が心配されますが、青空の下、運動会に向けて子ども達の気持ちも高まってきています。

すみずみまでピカピカに!!

 今日から、1年生も縦割り清掃の仲間入りです。班長の6年生・5年生に教室まで迎えに来てもらい、清掃に参加しました。同じ班の上級生から、雑巾がけの仕方を優しく教えてもらいながら、真剣に頑張っていました。「掃除楽しかった!」、「みんな優しく教えてくれた!」「お姉さんの優しさに感動した」と感想を話してくれました。新しいことをどんどん吸収していく1年生です。目指せ、お掃除の達人!!

運動会に向けて その1

 3連休→登校→3連休→登校→連休と休みが続いたGWも昨日で終わりました。休み中に大きな事故・怪我なく過ごせましたこと、ご家庭でのお声がけに感謝いたします。

 学校では今日から,今週末に迫っている運動会に向けて,気持ちを切り替えて全体練習に臨みました。子ども達の練習の様子を堂島こども園の園児のみなさんも見学に来ていました。今週・当日の天気が心配なところもありますが、子ども達の元気で雨予報を動かして欲しいですね。

親子奉仕作業を実施

 7日(土)早朝7時より親子奉仕作業が行われました。今回は、1週間後の運動会に向けた校庭等の除草作業です。朝から熱い太陽が照りつける中、多くの子ども・保護者の方に参加いただき、校庭のトラック内の草が目に見える形でどんどん減っていきました。同時進行で、プールサイドや駐車場、学校田周辺の除草も行われました。今回は、草刈り機持参の方が例年よりも少なく、時間はかかっていましたが、それでも予定時間内に終了することができました。早朝よりご参加いただきありがとうございました。おかげさまで大量の草を刈り取ることができ、校庭及び学校周辺がきれいになりました。14日(土)の運動会が待ち遠しいですね。

第1回避難訓練

 6日(金)の2校時に、学校近隣での火災を想定した第1回避難訓練が行われました。今回のポイントは、学期はじめであるため、避難経路を覚え、避難時の基本的な行動ができていたかでした。事前に「おさない・かけない・じゃべらない・もどらない」の「おかしも」について指導をしていたことから、どの学年もしっかりと基本的な行動を守って避難することができていました。第2避難場所である堂島公園に移動してからの全体会では、校長先生から、「放送をよく聞くこと」「自身の命を守るために100点満点の行動をしなくてはいけないこと」等の話がありました。今回の訓練で学んだことを忘れず、自分の命を自分で守れる堂島っ子でいて欲しいと思います。

 今年の4月は喜多方消防署管内での火事が多かったそうです。火事が起きない、火事を起こさせないのが1番ですので、ご家庭でも火災予防について子ども達と話してみるいい機会かもしれませんね。

児童集会(生活委員会発表)

 6日の児童集会は、生活委員会の発表でした。生活委員会の子どもたちが、学校生活の3つの場面について例を演示・提示しながら全校生によりよい生活について考えさせるものでした。その3つの場面は、廊下の歩き方、あいさつ、トイレのスリッパです。文字にするとどれも当たり前のことですが、子ども達にとって自分を優先、楽しさを優先してしまうと忘れがちなことなのかもしれません。今回の発表を聞いて考えさせらた子ども達の、今後の学校生活がどのように変化するのか楽しみにしたいと思います。

 

畑作業に向けて

 GW前半の3連休が終わりました。どんな3連休だったのでしょう?車を走らせていて気付いたのは、様々な場所で田おこし作業が行われていたことです。農業をする方々にとっては休みはないのですね。実は学校の畑でも、農業科支援員の柏木さんが畑に石灰を入れ、2回目の耕作を行ってくださいました。お休みの日も関わらず、ありがとうございました。

屋上の工事

 今日は朝から屋上の工事が行われていました。冬期間に見つかった雨漏りを防ぐための工事です。朝から4人の業者の方が防水シートを貼り直す作業などをしていました。続きは5月2日に行う予定です。

3年生 春の遠足

 今日は3年生の遠足でした。行き先は、磐梯山噴火記念館。3Dワールドで映像を見ることを通して、磐梯山の噴火や噴火後の地形の変化について、知ることができました。臨場感あふれる立体映像と音響の迫力に、体をのけ反る子や思わず手を伸ばしてしまう子の姿も見られました。

 

 

 

 

 

 見学後は、おうちの人に作ってもらったお弁当をおいしそうに食べていました。帰校した子どもたちは、「楽しかった。」「もう一回3D映像を見たい。」など思い思いの感想を話していました。