2021年1月の記事一覧
手の汚れが見えます!
保健委員会が手の汚れを見る実験をしていました。特殊にクリームを手に塗り,ブラックライトを当てると汚れが白く浮き上がって見えます。感染症予防のためには手洗いは欠かせませんが,汚れが見えないと結構洗い残しがあるものだなと実感しました。30秒かけてしっかり洗うことが大切ですね。この実験をもとにクイズを作るそうです。
読み聞かせをしていただきました!
今日は5年生と2年生で読み聞かせがありました。本日もボランティアで昔話伝承館の皆様に来校いただき,昔話を語っていただきました。会津の方言で語られる昔話は,聞いていてとっても心地よいです。
放射線学習を行っています!
6年生が放射線学習をしています。放射線に関する学習を通して,子どもたちが自ら考え,判断し,行動する力,「生き抜く力」を身に付けることを目的としています。
1年生,スキー学習!
1年生がスキーの学習をしていました。自分できちんとスキーを運び,スキー靴を履いて準備をすることができ,感心しました。みんなで楽しく,けがなく滑りましょう!
あいさつ運動からスタート!
1月26日(火)。今朝も氷点下と厳しい冷え込みでしたが,市の少年センターの皆様に朝のあいさつ運度をしていただきました。元気の良い,さわやかなあいさつに寒さも吹き飛びます。朝早くから,ありがとうございます。
汽車は走る!
2年生は音楽の時間です。「汽車は走る」の学習です。リズムに合わせて,木琴をたたいてで汽車の走っている音を表しています。音楽に合わせてリズムに乗って,木琴をたたきます。みんな上手でした。
とっても上手になりました!
5年生の体育の様子です。跳び箱で閉脚跳びに挑戦しています。前回見たときより素晴らしく上手になっています。タブレットを使って,自分の跳び方や姿勢などもチェックし,より美しく跳べるよう頑張っています。
健康な歯を保ちましょう!
1月25日(月)。現在は日差しが温かく,春を思わせる天気です。
3年生が,歯が抜け替わる時期に,どのようにして健康な歯を保っていけばよいのかを保健の先生と一緒に学習しました。紙芝居やクイズで楽しく学びました。しっかり歯磨きして,健康な歯を保ちましょう。
4分の2拍子を作ろう!
4年生の音楽です。4分の2拍子を音符を組み合わせて作っていました。4分音符が2つ分で1小節ということになります。4分音符も色々組み合わせて作るとたくさんの音楽ができます。
かずのせんはとっても便利!
1年生の算数は,数の線の学習でした。数の線を書いて考えると,次の数字や隠れている数字が速く,正確にわかります。これからも使っていきたいですね。