こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

音楽 リズムうちに挑戦!

2年生の音楽でリズムうちにチャレンジです。「チチャ マンボウ」の曲に合わせて,最初は先生と一緒にリズムうちをします。さあ,2回目は先生のお手本がありません。うまくできるでしょうか。結果は・・・お手本はなかったですが,みんなとっても上手にできていました。素晴らしいです。

  

 

会議・研修 国際交流学習を行いました!

2月19日(金)。現在,日が差してきてとてもよい天気です。朝うっすら積もっていた雪が消えました。

4年生で先週に引き続き,トロイ先生においでいただき,国際交流学習を実施しました。カナダのお金やゲームを楽しく紹介してくださり,あっという間に2時間が過ぎていきます。最後には紹介されたゲームをみんなで行い,非常に盛り上がりました。授業後には「とっても楽しかった」「またトロイ先生と勉強したい」との感想がたくさん聞こえてきました。

  

 

音楽 毎年恒例雛飾り!

図書室に毎年恒例のおひな様が飾られました。図書室が一気に桃の節句となっています。また,書の先生方がひな祭りに関係した本をディスプレーしてくださいました。

  

鉛筆 どうぶつの赤ちゃん!

1年生が国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしていました。今は一人学習の時間です。教科書から大切なところをしっかり読み取って,ワークシートにまとめていきます。大切だと思うところに線を引きながら読み取っていきます。1年間の成果がしっかり表れています。

  

 

 

雪 集中して仕上げました!

3年生は書写で「水玉」を仕上げていました。練習を重ねましたので,みんな素晴らしい字を書いています。全集中で最高の一枚を仕上げ,名前を丁寧に書き入れて,清書が完成です。

  

 

ひらめき 手当の仕方を学びました!

2月18日(木)。今朝も雪が降っていましたが,積雪はそれほど多くなかったです。

5年生の保健体育の学習の様子です。けがの手当の仕方について学びました。実際に包帯や三角巾を使って学習したので,応急処置の仕方がしっかりと理解できました。けがはないのが一番ですが,いざというときに対応することができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

雪 学年末懇談会を実施しました!

2月17日(水)14:30から学年末の懇談会が開かれました。足下の悪い中,たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき,ありがとうございました。いただきました貴重なご意見は,今後に活かしていきたいと思います。

  

 

音楽 校歌低音部にチャレンジ!

4年生の音楽の授業です。校歌の低音部の練習をしています。本校では高学年になると全校集会の斉唱で低音部を担当します。もうすぐ5年生になるので,しっかりと覚えられるように練習中です。先生が高音部を歌っているので,つられないように頑張っています。

  

 

会議・研修 上手なスピーチでした!

5年生は国語の時間に,自分の考えをわかりやすく相手に伝わるようスピーチをしていました。言葉に関する提案をし,その理由を話します。敬語を使おう,相手を見て話そう等,自分のテーマに沿ってスピーチ原稿もしっかりと作り上げられ,堂々と話すことができていました。。

  

 

会議・研修 朝活の引き継ぎが始まりました!

2月17日(水)。今朝は積雪がありました。今は積もっていた雪が溶けてきています。

先週,6年生が5年生に朝活動を引き継ぎましたが,今週は実際に活動しながら朝活動を引き継いでいます。5年生も内容や手順などをしっかりと聞き,一生懸命に取り組んでいます。本校の伝統が引き継がれていきます。

  

 

 

雪 得意なものは何でしょう

5年生はALTのケーシー先生と外国語の学習です。自分の得意なものを紹介していました。「私は算数が得意です」「I'm good at math.」と自分の得意なものに当てはめて,英語で紹介し合います。さて,皆さんの得意なものは何でしょうか。

  

 

雪 賞状を伝達しました!

給食の時間にTV放送で表彰の披露が行われました。まずは奉仕委員会委員長に福島議定書入賞の賞状が渡されました。福島議定書とは学校で温暖化対策への取組を推進し、環境配慮意識の醸成を図ることを目的としています。本校では主に節電,節制に取り組みました。

次に福島県下音楽祭第三部創作で優秀な成績だった皆さんに賞状が手渡されました。おめでとうございました!

  

 

  

雪 卒業式に向けて!

6年生はいよいよ卒業式の練習が始まりました。今日は,マスク,換気をし,距離をとりながら,式の歌の練習です。さすが6年生,3階で歌っていますが,下の階まで美しいハーモニーが届いています。卒業まで気づいたら,登校日が24日となりました。

  

 

雪 開脚跳びに挑戦!

2月16日(火)。朝から大変風が強く,雪も降り続いています。

2年生が体育館で跳び箱の開脚跳びに挑戦しています。自分に合った練習場所で,各々練習に励んでいました。まだ飛び越すことができないときは,跳び箱に飛び乗る感覚や腕の指示の仕方,手の付き方など先生に教わりながら,自分でも確認しながら練習します。最初から跳び越せるすごいお友達もいて,感心しました。

  

 

情報処理・パソコン 脱炭素社会とは・・・

6年生が理科の時間に,脱炭素社会について調べています。脱炭素社会とは二酸化炭素排出がない社会です。二酸化炭素削減のためには,どのような方法があるのかをPCより必要な情報を選んでまとめています。

 

 

理科・実験 泡の正体は・・・

4年生は理科室で実験です。今日は沸騰したときにお湯から出てくる泡を集めて,泡の正体を探っています。水が温まっていくと,泡がたくさん出て集まって,袋にたまっていきました。さて,袋には何がたまったのでしょう。そしてたくさんの泡の正体は何でしょう。実験後にみんなで考え,泡の正体がとうとう分かりました。答えは・・・是非4年生に聞いてみてください。

  

 

会議・研修 時計の学習!

2月15日(月)。今朝は雨でしたが,PTA総務部の皆さんが校舎玄関前であいさつ運動をしていただきました。あいにくの天気でしたが,爽やかなあいさつで1日のスタートを切ることができました。

1年生の算数です。タブレットとプロジーェクタ,デジタル教科書を使って時計の読み方の学習をしています。とても大きく鮮明に時計が見えるので,学習内容の定着に非常に有効だと思います。今後も効果的にデジタル教材を使っていきます。

  

 

会議・研修 タブレットを活用しています!

本校にも現在,教師用タブレットとプロジェクターが配備されています。先生方は届いた日から,活用をしています。算数,外国語はもちろん書写や音楽でも活用をしています。情報を理解するうえで、視覚はとても大きな役割を果たしていると思います。これかもさらに有効な活用方法を考えていきたいと思います。

 

 

美術・図工 版画に挑戦!

2年生は図工で版画に取り組んでいました。版画を刷った画用紙に,さらに絵や色をつけていきます。どの作品もとってもカラフルで,鮮やかです。自分の思いを表現することはとっても楽しいことです。

  

 

会議・研修 トロイ先生,ありがとうございました!

4年生は国際理解教育を行いました。講師に毎年来てくださるトロイ先生においでいただき,先生の故郷,カナダの文化や食べ物に等について,楽しく教えていただきました。初めてお聞きする話や初めて触れる文化などに子どもたちも大喜びでした。2組で2時間ずつ授業を行っていただきました。来週の金曜日にもお願いしていますので,今からとっても楽しみです。