2022年9月の記事一覧
しきみ祭まであとわずか
9月27日(火) 体育館を覗くと1年生が、しきみ祭の練習をしていました。、本番まであとわずかになってきたので、どの子も真剣な表情で練習に取り組んでいました。小学校で、最初のしきみ祭に、やる気満々です。日曜日をお楽しみに!
図書紹介コーナー
今月の図書紹介コーナーは、「宇宙・星座」をテーマにした本です。秋の夜長、星座の本を片手に星を眺めてみるのはいかがでしょうか。
研究授業 1年生国語
9月22日(木) 1年生のクラスで国語科の研究授業を行いました。「うみのかくれんぼ」という題材で、オクヨウジはどこに、どんなふうに隠れているかを読み取る学習です。今まで学習した生き物のことを参考にしながら、文章を読み取っていきました。そして、友だちと、交流しながら考えを確かめていました。
うまくかけたかな?
3年生の算数科での授業の様子です。
コンパスの使い方の練習をしていました。ノートにコンパスで大小いくつもの円をかくことができました。早くコンパスに使い方に慣れるといいですね。
全会津音楽祭第2部 合奏
9月15日(木) 喜多方プラザを会場に全会津音楽祭第2部合奏が行われました。本校からも合奏部が参加しました。夏休みも練習に取り組み仕上げてきた曲を、会場一杯に響かせることができました。子ども達の、がんばりに拍手を送りたいです。