こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

鉛筆 繰り下がりのある引き算!

1年生がひき算の仕方について考えています。(十何)-(1位数)で、繰り下がりのある場合のひき算の計算の仕方の確かめです自分でブロックを操作したり,友達の計算の仕方を見たりして,より確実に定着するよう頑張っています。

 

 

理科・実験 どうして膨らむの?

4年生の理科の時間です。試験管に石けん膜を張って,手で温めたとき,石けん膜が膨らむことについて考えていました。シャボン玉を飛ばすときは息を吹きかけ,膨らませますが,今回の現象はそれとは違うようです。今まで空気でっぼうで空気は縮むことは学習してきましたので,今までの学習と生活で得た経験,知識で考えていきます。

  

虫眼鏡 日本,世界の問題について考えよう!

11月9日(月)。朝は,みぞれ気味の雨でした。いよいよ冬がやってきます。

6年生は総合の時間で,食品ロス,海洋のゴミ問題について話し合っていました。視点を決め,いつ,どこで,どんな・・・問題があるのかを整理していきます。SDGs の視点で世界や日本の諸問題について考えています。

  

晴れ 第39回研究公開発表会

11月6日(金)。第39回研究公開発表会を行い,盛会の内に終えることができました。授業後の分科会では貴重なご意見をいただきました。いただきました貴重なご意見は,今後の本校研究の糧としていきたいと思います。ご参加,ありがとうございました。

また,指導助言者の先生方,講演をいただきました目黒朋子様にはお忙しい中,本当にありがとうございました。衷心より感謝いたします。

 

 

 

 

 

試験 帯分数を仮分数に!

4年生の算数では,帯分数を仮分数にする方法を考えていました。まずはじっくり自分の考えをまとめ,みんなで練り上げていきます。友達の考えも,自分の考えと比べて聞いているので,同意したり,付け足したりと発言が活発です。

  

 

美術・図工 さすが6年生!

6年生が校内のお気に入りの場所を水彩画で表しています。さすが6年生。細かいところまでの描写が素晴らしいです。奥行きや広がりも感じられる絵となっています。細かいところの色の違いも表されていて,表現力が素晴らしいです。

  

 

本 表現力が豊かです!

11月5日(木)。今朝も雨でした。現在は上がっています。

1年生が「ぞうさんのぼうし」の音読の発表会をしていました。自分たちで話し合ってテーマを決めて,それに添って音読をしています。「ゆったり」「楽しく」「明るく」・・・テーマはたくさんあります。どの班も表現力が素晴らしく,とってもテーマに合っていました。素晴らしいですね!

  

 

ハート 菊の鉢花をお借りしました!

6日(金)は第39回研究公開発表会です。今年度も本校CS委員長の菅井先生に菊の花鉢をお借りしました。どの菊もとても立派で,毎年の事ながら見とれてしまいます。

  

鉛筆 自分手帳の活用!

11月4日(水)。気温が低く,雨が降っています。

5年生が自分手帳を使って,保健体育の学習をしています。今日は先日行った,体力テストの振り返りと記録です。4年生の時と比べることもできます。自分手帳は健康診断等結果、体力・運動能力調査結果、食習慣調査結果等を記録できる手帳です。自分の体力や健康に関心をもち、運動習慣や食習慣、生活習慣の改善に進んで取り組むことができます。これからも活用していきます。

 

  

小雨 考えを共有しよう!

4年生の国語です。感想や疑問点を自分で考えた後に,友達と交流し考えを共有しています。自分の考えを説明し,相手の考えと比べながら聞きます。様々な考えに触れると,自分の考えも広がります。積極的に楽しんで話し合いましょう。