こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

授業参観・保護者懇談会



 今日は、平成26年度初めての授業参観です。お忙しい中、たくさんの保護者の方々に授業を見ていただきました。子ども達は、少々緊張気味でしたが大きな声で朗読したり、堂々と自分の意見を発表していました。午後からはPTAの総会が体育館であります。新しい役員が決まり、いよいよ平成26年度がスタートします。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

ピッカピカの1年生


 今日は、平成26年度の入学式。ピッカピカの1年生の13名が入学しました。呼名では、一人一人自分の名前が呼ばれると元気な大きな声で「ハイ」と返事をすることができました。「新入生を迎える言葉」では、6年生全員がスライドショーで加納小学校の1年間を紹介してくれました。明日からは、お兄さんやお姉さんと一緒の集団登校です。おいしい給食も始まります。がんばれ!!1年生。

離任式・教室移動

 今日、加納小学校では先生方のお別れの式(離任式)と教室移動が行われました。25年度は6名の先生方がご退職、ご転出されました。5年生の代表児童の挨拶の後にお一人お一人の先生方から「夢や希望、目標を持って頑張ってほしい」というご挨拶があり、最後に校歌を全員で歌いました。サプライズに校歌の他に卒業式で歌った「笑顔でいよう」を歌いました。お見送りの後に4,5年生で教室移動と清掃を行いました。短い時間ではありましたが一生懸命に取り組んでいました。

お・も・て・な・し


 明日は、いよいよ加納小学校の平成25年度の卒業式です。お忙しい中をおいで下さる来賓の皆様や保護者の方々を気持ちよくお迎えするために在校生(4,5年生)が清掃活動をしてくれました。5年生を中心に一人一人が丁寧に各教室、下駄箱やロッカー、廊下,階段の清掃をしてくれました。

卒業式予行


 今日、業間の時間から3校時の時間に卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日と同じプログラムで、卒業生入場から卒業証書授与、別れのことばの練習をしました。ぴんと張り詰めた空気の中で子ども達は精一杯の力を出し切って練習をがんばりました。練習が終わり校長先生から当日卒業式にこられた皆さんに「感動」を与えられるすばらしい卒業式になるよう励ましの言葉をいただきました。