カテゴリ:今日の出来事
恒例校長先生のインドネシア料理教室
第2回学校評議委員会
今日、第2回の学校評議委員会が行われました。まずはじめに1年間を振り返り学校や地域での様子について話し合いました。校長より1年間の児童の成長の様子を説明しました。4名の評議委員の方からご意見をいただき、次年度に向けて取り組まなければならないことを確認しました。
卒業式全体練習始まる
第1回なわとび記録会
まめまき集会
3学期元気にスタート
今日から、3学期がスタートしました。全校児童78名欠席無しのすばらしい2015年のスタートをきることができました。校長先生から「未年」と「箱根駅伝」のお話がありました。駅伝を例に挙げ、一つのたすきをみんなの力で繋げるそれがチームワークであり、それぞれの学年がチームの一人として一人一人を繋いで短い3学期を充実した学校生活を過ごしてほしいというお話でした。その後2,4,6年生の代表児童が冬休みの思い出と3学期の豊富を発表してくれました。
第2学期終業式
すぎっこ幼稚園との交流
今日、1年生はすぎっこ幼稚園の園児との交流がありました。「秋のおもちゃ屋さん」では説明の後に色々なお店に園児達がチャレンジしていました。会の終わりは感想発表があり1年生は、園児との楽しい時間を過ごすことができました。
2学期最後の授業参観と学級懇談会
福島大学教員養成実地指導始まる
今日から2日間、本校において福島大学教員養成実地指導が始まりました。28名の大学2年生と担当教授2名、計30名が本校の教職員と子ども達との交流が行われます。学生は2日間教育の現場を肌で感じ、たくさんのことを学んで言ってほしいと思います。ぜひ、その模様をご覧に本校においで下さい。