2020年8月の記事一覧
8/28 コミュタン福島見学
本日、5・6年生は、三春町のコミュタン福島に行ってきました。
午前中は「ふくしまの環境」「再生エネルギー」
「東日本大震災のときのようす」について学びました。
午後は「放射線(ガンマ線)の測定実験」をしました。
無事に加納小学校に戻りました。
8/27 ボランティア清掃活動を行いました。
今日は、昼休み後に
児童の手による「ボランティア清掃活動」がありました。
自分から仕事を探して、清掃を行っていました。
8/25 第2学期始業式
本日から2学期が始まりました。
校長先生からは、以下のお話がありました。
① 生活リズム「早寝、早起き、あさごはん」を取り戻して、早く学校生活に慣れましょう。
② いつでも、どこでも、だれとでも、あいさつをしっかりしましょう。
③ 仲良く助け合って学校生活を送りましょう。
④ 手洗い、うがい、マスク着用など、新型コロナウィルスに気をつけましょう。
8/24 校庭の整地作業
明日からの2学期スタートを控え、軽トラックを使って
校庭の整地を行いました。
明日からまた楽しく学校生活を送りましょう。
8/23 PTA親子愛校活動
2学期を25日に控え、本校児童と保護者が集まり、
校舎内外の環境整備を行いました。
ご協力ありがとうございました。
8/2 PTA資源回収
会北中学校区で一斉にPTA資源回収が行われました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、誠にありがとうございました。