こんなことがありました! 

出来事

全校朝の会

本日の全校朝の会は、全員マスクを着用しての開催となりました。

校長先生からは、インフルエンザが流行しているので、うがい・手洗い、栄養のある食事をしっかり、

睡眠も十分に、そして用事がなければ外出は控えるとの話がありました。

週末にどうしても外出する場合は、マスクを着用してインフルエンザにならないようにしましょう。

本日出席している児童は元気なので、今月の歌「スキー」を大きな声で歌っていました。

 

だんごさし

11日(金)に1・2年生がだんごさしを行いました。
今年も堂島公民館とむつみ学級の方の協力を得て行いました。まずは公民館長様より由来をうかがいました。
そのあと団子をこねて作り、ミズキの木にさしていきました。
きれいに飾り付けをし、最後は記念写真を撮影して終了しました。
堂島公民館・むつみ学級の方々、ありがとうございました。

フッ化物洗口

 

本日から、市がむし歯予防のために実施することにしたフッ化物洗口が始まりました。

2学期にブクブクうがいの練習はしていたので戸惑うことなくできましたが、

まだ慣れない様子の児童も見られました。

毎週木曜日にフッ化物による洗口を給食後の歯みがき後に実施したいと思います。

ご家庭でも、食事の後の歯みがきを丁寧に行うようご協力のほどよろしくお願いします。

始まりました第3学期

本日70名全員がそろい、第3学期始業式を行いました。

教室には久しぶりに元気な声が響いて、いよいよ3学期が始動しました。

休み中に特に大きなけがや病気もなく過ごすことができたようです。

新年の目標を立て、まとめの学期として頑張っていきます。

 

 

元気に登校を待っています

いよいよ8日(火)から第3学期が始まります。

校庭には雪がほとんどなく、遊具周りにほんの少しだけといった具合です。

しかし、明日は朝方の冷え込みも予想されます。班長を中心に安全第一で元気に登校してください。

先生方も明日に向けて準備をし、子どもたちの登校を楽しみに待っています。

 

仕事始めです

本日、4日は仕事始めです。

今年は雪の少ない年のスタートになりました。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

謹賀新年

明けまして おめでとうございます

いよいよ2019年がスタートしました。

本年もよろしくお願いいたします。

良い年の瀬を

17日間ある冬休みも中盤にさしかかりました。児童のみなさんは、順調に課題を進めていると思います。

保護者の皆様も風邪などに注意して、良い年の瀬・お正月を迎えられるようにしてください。 

この休みに堂島に帰省される皆様、昨日からの寒波で学校周辺も白一色になりました。

今朝は道路もつるつるに凍っていました。

交通事故等に気をつけて安全運転で帰って来て、わが家でゆっくりと楽しいひとときをお過ごしください。

それでは、平成最後の良い年の瀬をお迎えください。

「堂島小 安心メール」への登録お願い

保護者の皆様へ

17日付で「堂島小 安心メール」登録案内を配付いたしました。

これまで約半数の保護者の皆様方にご登録いただいております。

まだご登録されていない方は、1月7日(月)までに登録を完了してください。

なお、空メールを送っただけでは登録となりません。必ず返信メール本文に記載されたURLを

クリックして表示された登録画面での「本登録」をしてください(「登録完了」と表示されます)。

また、学年・児童名の登録をお忘れの方もいっらっしゃいますので、ご確認ください。

ご協力よろしくお願いいたします。

*未登録では、急を要する情報をお知らせできない場合がありますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

 

 

第2学期終業式

本日、70名全員が出席して第2学期終業式を行いました。

校長先生からは、「命を大切にする」「みんなで仲良く過ごす」「新年の目標を立てて取り組む」

と3つの話がありました。

その後、2・4・6年生の代表が2学期の反省を発表しました。

式終了後は、生徒指導主事と養護教諭から休み中に注意してほしいことを話しました。

事故やけがのないように、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

そして、来年1月8日に元気な顔で全員が登校するのを待っています。

朝なわとび

12月からマラソンにかわり、なわとびで体力作りを行っています。

個人では、連続跳びで1・3・5分間達成を目標にしています。

また、長縄でも3分間の最多回数にチャレンジしています。

歯みがき指導

冬休みを前に歯みがき指導を行いました。

磨き残しの多い箇所を確認して、1本1本鏡で確認しながら丁寧に磨きました。

冬休み中も1日3回、丁寧に磨いてほしいと思います。

こづゆ作り

本日、堂島公民館長様をはじめ、職員の遠藤様、むつみ学級の山田様、髙久様、田中様を講師に
お迎えして会津の伝統料理である「こづゆ」を作りました。
材料の中には、農業科で育てた里芋やにんじんも使用しました。
調理後の収穫パーティーでは、農業科でお世話になった瀧口様、柏木様、小林様も
お招きしておいしくできたこづゆを全員でいただきました。

読み聞かせ

今年度3回目の読み聞かせを行いました。

今回もひびきの会の方においでいただき、低・中・高学年に分かれて、

「いちばんはじめのサンタクロース」「つきをあらいに」「かさじぞう」などこの時期に合わせた

内容を選定していただき、読んでいただきました。

次回2月も楽しみです。

立派な菊の花

玄関入り口正面にとても立派な菊の花を飾っています。

用務員の遠藤さんがご家庭で育てている菊を持ってきてくださいました。

金色に輝く大輪の菊です。

事務の先生がつるバラの実とヒバの枝を添えて美しくいけてくださいました。

それを見たある子どもは、「〇〇みたいだ」(今話題のドラマの主人公の髪型)といった

表現をしていました。子どもの発想にもまた感動しました。

体育専門アドバイザーⅡ

本日、本年度2回目の体育専門アドバイザーをお招きしました。

今回は、跳び箱運動やマット運動を指導していただきました。

補助運動としての身体運動づくりでの指導のしかたや跳び箱やマット運動を上手に行うためのこつを

教えていただきました。武蔵先生ありがとうございました。

 

 

授業参観・学期末懇談会

本日、2学期末の授業参観・PTA全体会・学期末懇談会を行いました。

各学年とも、2学期の成長の様子が分かる授業をしていました。

その後、全体会、学級懇談会を行い、冬休みの過ごし方やお願いなども話しました。

お忙しい中のご来校ありがとうございました。