2022年11月の記事一覧
書写の学習 3年生
11月29日(火) 3年生の教室を覗くと書写の学習をしていました。「元」という字で、「曲がり」の学習です。「折れ」「反り」との違いを意識して、上手に書いていました。
計算の決まり 4年生
11月28日(月) 4年生の教室を覗くと算数科の学習に取り組んでいました。「計算の決まり」の学習です。「+ - × ÷ 」は、との順序で計算するのかや、( )のついた計算の場合はといった学習に取り組んでいました。
心の教育 6年
11月25日(金) 6年生が心の教育の学習をしました。「ピュアサポーター」の大学生達と、友達のことについて理解を深めたり、友達と話をするときに気をつけることなどについて学びました。また、この授業を参観するために、他の学校から多くの養護教諭の先生方が参加しました。
福祉の学習 4年生
11月25日(金) 4年生では「老人福祉」について、市の福祉課の方を講師に招いて学習していました。認知症になったお爺さんやお婆さんにどのように接すればいいのかについて学んでいました。
食育指導 2年生
11月25日(金) 2年生の教室を覗くと栄養教諭の渡部先生と食育の学習に取り組んでいました。「野菜を食べると」という課題で、野菜を食べることの大切さについて学んでいました。
書写の学習 4年生
11月24日(木) 4年生の教室を覗くと書写の学習をしていました。「左右」という字です。2つの字は、似ていますが書き順が違うので、横画の長さが違います。子ども達は、書き順に注意しながら丁寧に書いていました。
道徳の授業 2年生
11月22日(火) 2年生の教室を覗くと道徳の授業をしていました。初任者研修の一環として朝倉先生が参観しての授業でした。子ども達は、役割演技に取り組み、一生懸命学習していました。
食育の学習 3年生
11月21日(月) 3年生が食育の学習に取り組みました。栄養教諭の渡部先生から「今日の給食の献立」を紹介され、その材料を「赤」「緑」「黄」のクループに分けました。そして、自分の苦手な食べ物わ、どうやったら食べられるか考えました。
農業科の学習 収穫感謝祭 5年
11月17日(木) 5年生が収穫した米を使って収穫感謝祭を行いました。農業科支援員の小林様を招待して、ゲームをしたり、炊きたてご飯を食べたりしながら楽しい時間を過ごしました。
農業科の学習 大豆の収穫 3年生
11月17日(木) 校庭では、3年生が農業科の学習で、乾燥させた大豆の収穫をしていました。地面にたたきつけて殻から豆を取り出していました。